• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月03日

関東有数のパワースポット 榛名神社

関東有数のパワースポット 榛名神社 今年のゴールデンウィークは飛び石になっていて
子どもが学校に行かなくてはならないファミリー層にとっては
あまり連休がとれないちょっと嬉しくないお休み。

それ故、近場で過ごすGW後半戦の5月3日、
高速道路渋滞は大変なことになっているようで。
関越道に至っては60kmの渋滞とか…。

計画性を持って早朝に出発しないと、
目的地までなかなかたどりつかなさそうですね。


そんな我が家のGWの前半戦の初日(4/29)は、
榛名神社へ行ってみようと、朝起きてから当日に計画。

当然関越道の渋滞に巻き込まれ、グンマへ着いたのは11時。
今回の計画は、

1.榛名神社へ行く
2.グンマのソウルフード、高崎パスタの「シャンゴ」へ行く
3.磯部温泉での砂塩風呂体験

渋滞で計画が狂ったので榛名神社の前にシャンゴでお昼ごはん。
向かったのは倉賀野バイパス店。
11時過ぎというのに、すでにウェイティングがかかっている。







群馬は小麦粉を使った粉食文化で、なかでも高崎は何故か有数のパスタ文化。
このシャンゴでもSサイズで、乾麺で150gというかなりの大盛り。
そのシャンゴで有名なのが「シャンゴ風スパゲッティ」。

その茹で上げた大盛りパスタにトンカツを乗せ、
濃厚な甘さのミートソースをかけたもの。



ウワサには聞いておりましたが、ボリュームがハンパない。

が、地元の方はよく食べる。
女性でもMサイズ(200g)+ピザを半分とか
幼稚園位の子どもでもSサイズ一皿抱えて食べているのには脱帽…。





これが群馬のソウルフードか〜と大満足し、榛名神社へ。



先日点検の折に、ダイヤモンドコーティングをしてもらい、
かなりツヤツヤピカピカ〜✨







参道入口には、昨年建てられた鳥居型のゲート。
青空に朱色が映える。







随神門
 1847年建立







神社内には七福神の像が鎮座している。
みんな布袋尊のお腹をなでていくため変色が…。







境内には100〜400年以上の杉の巨木が1000本以上あるとか。
こちらは推定樹齢600年の「矢立杉」。
武田信玄が榛名神社にて箕輪城攻略の際に祈願した杉の木。







手水舎の向かいに矢立杉があり、階段を上って境内へ。







双龍門









本殿

柱にもすごく精緻な彫刻が施してあり、見事というしかない。






後ろを見ると、
本殿は岩と一体化している。
その上を見やると、岩の上に岩が乗っており落ちそうで落ちない岩。







榛名川上流砂防堰堤

榛名湖から流れる榛名川の最上流の砂防堰堤。
ここで榛名神社の土砂災害を防いでいる。







そのまま進むと「九折岩」が見える。
風化、浸食を繰り返し出来た造形。

この先を進むと榛名湖までたどり着くけれど
ハイキングコースとはいえ、歩く人もいないのでかなりコワイ…。





参道へ戻ると香ばしいイイ香り。
上州名物「焼きまんじゅう」。



三杉屋
さんの焼きまんじゅう 1串200円。





串に4つあるけれど、2つ食べた後…。

ふかふかのパンみたいなおまんじゅうを横にスライスして串に差し
何度も味噌を塗って焼き上げてくれる。

シャンゴのミートソースといい、この焼きまんじゅうといい
群馬は甘い味付けのものが多いので、ちょっと名古屋メシに似てるかも。







榛名神社を後に、次は磯部温泉へ。




その前に、
看板に卵太郎と書かれていた気になるお店へ立ち寄り。





お店の中には卵がずら〜っと。
そしてお菓子の焼けるイイ香りが。

さきほど焼まんじゅうを食べたというのに、
またシュークリームとプリンを購入w

シュークリームが一番人気で美味しいのですが、
ここは「とろ〜りなめらかプリン」が超オススメ。







もちろん卵も購入。翌朝のTKGサイコー(^q^)





磯部温泉「恵みの湯」へ到着。



(恵みの湯さんHPから写真を拝借)

砂塩風呂へ入りたかったけれど、この日は夜まで予約で一杯。
休日は予約してから訪れる方が良いとの事。
またそのうちリベンジを…。

磯部温泉は温泉マーク♨️の発祥の地だそう。
石碑を探そうと思ったけれど、夜だったのでそちらもまたまた今度。


ブログ一覧 | 城・神社仏閣・建造物 | 旅行/地域
Posted at 2016/05/03 18:27:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

そうだつくばサーキットへ行こう* ...
コンセプトさん

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

今日のサラメシ2025 No.26
Red Bull Dogさん

この記事へのコメント

2016年5月3日 19:55
TKGって何だろう・・・卵かけ御飯かw
コメントへの返答
2016年5月3日 21:59
卵かけ御飯、正解〜(^-^)ノ

いつもちょっと高い卵を買ってるのだけれど
この卵太郎の雅味(みやびあじ)は濃厚でウマウマでした〜。

違う卵も買ったので、明日食べ比べしてみるつもり。
楽しみだなぁ〜〜💕
2016年5月3日 19:59
群馬にお越しだったんですね!

何を隠そう地元ですf^_^;)

卵太郎は家族が毎週行ってます。
磯部温泉は通勤路です(^ ^)


次回お越しの際はオススメスポットをご紹介させて下さい(^_^)
何もないところですが、、、
コメントへの返答
2016年5月3日 22:02
ぜ〜んぜん何もない所では無いと思うのですが〜(^-^;)

卵太郎の卵をいつもたべられるなんて、祐@梟さん幸せものですよ〜〜💕
しかも磯部温泉が通勤路だなんてっ!
500円であの温泉は羨ましいなぁ。

またリベンジしたいので、その時にはお声がけさせて下さいね♪
2016年5月4日 8:26
一番反応してしまったのが焼きまんじゅう……(-。-;
まんじゅう食いたい……。
コメントへの返答
2016年5月4日 10:36
甘党のむらんげさんはソコに引っかかりましたか(^-^)

この焼きまんじゅうには餡入りのものもあるそうですよ。
砂糖、水飴を入れて煮詰めた甘味噌なので、餡が入ったらもう逃げ用の無い甘さになりそうなw
2016年5月4日 16:10
あの岩は いつ落っこちるんでしょうね
コメントへの返答
2016年5月4日 23:30
いつ落ちるんだろうね〜。


今回の熊本地震で、落ちそうで落ちないと言われていた「免の石」が落ちてしまったそうです。

落ちるような事態にはなってもらいたくないものです。

プロフィール

「@赤カブ@59さん はい!桃は悪くありません(`・ω・´)キリッ まぁ13年も乗っていればエアコンも壊れるってモンですw
真昼の低温サウナ2時間耐久レースは修行でした…来週AGOに持っていかないといけないのもまたツラい〜🤣」
何シテル?   08/02 08:59
MINIクロスオーバー(R60)と共に「巨大建造物」「産業遺産」「廃墟(合法的)」「青の絶景」「神社仏閣」などを巡り、撮影&ひとりっぷ。 コロナ渦をきっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン不調4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 15:44:22
[ミニ MINI] 寒い日のエンジンの掛かりが悪いのが直りました!原因はバッテリーでもオルタネーターでもない別の部分。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:16
[ミニ MINI] 冷感時のエンジン不調を直してもらう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:00

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2012年4月からの所有。 10年も経つといろんなパーツが壊れますね。 こまめに整備して ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
想い出がたくさん出来た、とても楽しいクルマでした。 走行距離は9万キロオーバーでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation