• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月19日

ひとりっぷ「神戸観光」編

ひとりっぷ「神戸観光」編
摩耶山からケーブルカーで下り、次なる目的地へ。

そこは17時までしか受付しておらず、
駅から駐車場に辿り着いた時は、既に16時15分過ぎ。
そこから4km、およそ15分の道程だけど夕方の帰宅渋滞が…。

間に合うかとヒヤヒヤしながらも、受付10分前になんとか到着😃

alt

alt


フィギュアスケートに詳しい方はご存知であろう神社。
羽生結弦選手の名前と似ている神社名のため、羽生結弦ファンの聖地とも言われている。







alt

ここの神社のシンボルは八咫烏。導きの神として信仰されている。

八咫烏とは…
日本神話において神武東征の際、高皇産霊尊によって神武天皇のもとに遣わされ、
熊野国から大和国への道案内をしたとされる三本足のカラス。
日本サッカー協会のシンボルマークでもある。






社務所の受付は9〜17時まで。
10分前なので、駐車場から走って手水舎で清め、急いで参拝。

alt

なんとかギリギリ御朱印の受付を済ませる。ふ〜、間に合った〜。







alt

この日は11月18日。
羽生選手が、前日の11月17日に右足首の靭帯損傷の報道がされた日の翌日だったので
朝からかなりの参拝者が訪れたのではないかと思う。







alt

alt

阪急御影駅から歩いて5分程度の、閑静な住宅地の中にある落ち着いた雰囲気の神社。







alt

alt

八咫烏が日本サッカー協会のシンボルに使用されたこと、
日本初のサッカーチームが近隣で編成されたこと等のサッカーに縁があるということで
境内には御影石製のサッカーボールが設置されている。






なので、ここではサッカー絵馬を奉納。

alt

絵馬の購入時に「えっ!サッカー絵馬の方!?」というような不思議そうな顔をされましたがw

フィギュアスケートは毎回観ていて、もちろん羽生選手のファンでもあるのだけれど
FC東京関連の仕事をしているので、ココへ来たらサッカー絵馬の奉納をしておかないとなぁ、と。
お仕事とはいえ、来年こそはJ1制覇をしてもらいたいという思いもあったりして😓







alt

前半戦はよかったんだけどな〜。後半何故あんなにグダグダに…。
ホーム最終戦でも勝てなかったしなぁ…💧

絵馬も奉納したので来年は大丈夫!






駐車場は車1台分の幅桜並木を100メートル位抜けた所の神社の隣にある。

alt

4台分の細長いスペースで奥に2台、手前に2台。
左奥と手前の縦列はかなり厄介…。
空き待ちのスペースも全く無いので、土日の日中には近隣の駐車場を利用したほうがいいのかも。







ホテルへ戻り、再び観光へ。
前日は三宮へ行ったので、今日は神戸ベイエリア。
神戸ガス燈通り→umie MOSAIC神戸ポートタワーメリケンパークの順で。


神戸ガス燈通り

alt

alt

alt






神戸ハーバーランド メリケンパーク方面

alt

alt

alt

メリケンパーク方面の全景






神戸ポートタワー

alt

alt

神戸ポートタワー3Fにあるスカイラウンジ「回転喫茶室」は、床が20分で一周するので
お茶をしながら360度の夜景を楽しめるとのことでかなり気にはなっていたけれど
あまり時間も無いので次の機会に、と思っていたら12月15日をもちまして営業終了、と…。
なんか突然閉店してしまったらしく…。今となっては行っておくべきだったなぁ〜😭






博物館内に併設されているカワサキワールドが面白そう!

alt

日中は、大屋根の白いフレームが夜になるとグリーンに光り、とにかくカッコいい✨






メリケンパーク内にある「BE KOBE」の映えスポットw

alt

かなりフォトジェニックな映えスポットwなので
みんなBE KOBEの上に、座ったり立ったりもたれて写真を撮っていたり。







alt

ちょっと離れた向かい側に看板があるけど、この位置だと誰も見ていないんだよね〜💧






メリケンパーク側からモザイク方向。

alt







alt

alt

1898(明治31)年に建設された煉瓦倉庫。
ガス燈通りから横にそれた目立たない場所にあるので、海側には愛を語らうカップルがちらほら。
お邪魔しないようにそ〜っと写真を撮りつつ退散w




明日は帰路に着く前に、また大阪へ立ち寄りを。
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2018/12/19 20:17:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2018年12月19日 21:56
あ BE KOBE ってなんだ、 前行った時にはなかったぞ。

しかし 有名処とコア路線と、神戸の町もひとりっぷ満喫してますね。
大阪ではなにが出るのか楽しみです。
コメントへの返答
2018年12月20日 12:54
「BE KOBE」を知らなかったのですが、メリケンパークから戻ろうとした時に、どうも人の流れがそちら方面に向かってるので気になったら、インスタ映え狙いの方たちがたくさんいましたね〜。

2017年4月にメリケンパークがリニューアルされた時に設置されたそうなので、次回訪れる際には是非。

ひとりっぷの方がいろいろ廻れるのでイイなぁと思う今日この頃。
とにかくよく歩きまわるので、イヤがられますし…😓
2018年12月19日 22:26
こんばんは!

神戸の街は港町って感じで大好きです。
しかし神戸ガス燈通り→umie MOSAIC→神戸ポートタワー→メリケンパークと良く回られましたね。
この辺りはやはり夜景がとっても似合います。
神戸の夜景を堪能させてもらいました。
コメントへの返答
2018年12月20日 12:54
Tenkinzokuさん、こんにちは!

神戸の街は横浜やお台場等とは違い、また独特な雰囲気ですね〜。
昼の顔と夜の顔、それぞれ違った印象を持っていて素敵です。

今回時間が無かったので、次に行く時はポートタワーからの夜景とポートアイランドへ行って、対岸から川崎重神戸工場を撮影したいと思います♪
2018年12月20日 16:50

こんにちは♪(*´▽`*)
神戸イイ☆トコ♪一度はおいで~♪
神戸のタクシー☆サービス過剰~♪

神戸タワーのあるところ♪
イイ☆デス☆よネ~♪👍
主要な所を回られて何ヨリ☆デス♪👍

実は兵庫県・尼崎出身なんですが・・・
神戸タワー・・・行った事ないデス(恥)💦

今度、嫁様と行っちゃお~♪(`・ω・´)b☆彡
コメントへの返答
2018年12月21日 0:54
温泉マーク♪さん、こんばんは〜♪

神戸のタクシーってばサービス過剰なんですか〜?
一体何をしてくれるんだろ〜!?😍

神戸ポートタワー周辺、ホントとってもステキでイイ☆トコでした😀

温泉マーク♪さん、お近くなのに行かれた事ないなんてビックリ!
とはいえ、あんまり近いとなかなか行かないですもんね〜。
東京に住んでて東京タワーに行った事ないのと同じみたいな感じなのかもw
2018年12月21日 14:56
ひとりっぷ、楽しんどりますね(*≧∀≦*)
ぺろんぺろんになった馬鹿とはえらい違いです(ToT)
神戸と言えば、昔付き合ってた彼女の実家が神戸だったので、その実家へ挨拶に行ったのを思い出しました……結局破局しましたがw
コメントへの返答
2018年12月23日 9:40
ペロンペロンになって神戸牛食べた記憶失くしちゃうんだもんねぇ😓

神戸の彼女!この前言ってた彼女とは別なのかしらん💓
今度飲んだ時はねほりんぱほりん聞いちゃおう〜😝

プロフィール

MINIクロスオーバー(R60)と共に「巨大建造物」「産業遺産」「廃墟(合法的)」「青の絶景」「神社仏閣」などを巡り、撮影&ひとりっぷ。 コロナ渦をきっか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン不調4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 15:44:22
[ミニ MINI] 寒い日のエンジンの掛かりが悪いのが直りました!原因はバッテリーでもオルタネーターでもない別の部分。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:16
[ミニ MINI] 冷感時のエンジン不調を直してもらう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:36:00

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2012年4月からの所有。 10年も経つといろんなパーツが壊れますね。 こまめに整備して ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
想い出がたくさん出来た、とても楽しいクルマでした。 走行距離は9万キロオーバーでしたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation