• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気ままなマッチの"銀色ぐり子" [メルセデス・ベンツ GLKクラス]

整備手帳

作業日:2025年5月4日

GLK350 NOxセンサー洗浄 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
その1からのつづきです。

センサーのナット部分はそれだけで回る構造なので、ナットを回しても配線がねじれることはありません。ナットをクルクルと緩めれば、センサが取れます。

はい、NOxセンサー露出!
2
センサーを漬け込むためのミニカップを製作しました。

ペットボトルを半分ぐらいに切って、千枚通しで穴を明けて、バケツみたいにします。
3
で、そのミニカップを車体に吊るして、そこにセンサを突っ込んだ後、洗浄液を注入して・・・

しばらく放置。
この「しばらく」っていうのがどのぐらいなのか?っていうのがわからないので、とりあえず、丸一日放置しました。
4
明けて翌日・・・

洗浄液は、「よーく見れば汚れているなぁ。」ぐらい。センサの表面積が小さいので、こんなもんでしょう、きっと。

右側の方が若干濁ってた(汚れてた)かな。
5
センサに付いてる洗浄液をペーパーウエスで拭き取って・・・
パーツクリーナーで更に洗浄液を除去して・・・
6
余分なものがついていないクリーンな状態にしました。
7
表面はこれぐらい奇麗になりました。
肝心の内部は目視では確認できませんが、きっと奇麗になっていると信じたいw
8
元に戻して・・・
ECUをリセットしたら今回の作業は完了!
(リセット方法は関連情報URLに記載済み)

しばらく様子見ですね。
今度点灯したら、別の手を考えないとね...

後日談: 洗浄しても直らず・・・orz
結局、とある整備工場に持ち込んで、ECUのNOx異常判定しきい値を書き換えてもらいました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/155783/car/2430729/8267759/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

車検 Mobil1 0W-40 同時交換

難易度:

メンテナンスリセット

難易度:

車検 Mobil1 0W-40 同時交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換、エレメント交換 整備記録として

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「しばらくはイタリア旅行記をまとめるのに時間を費やすことになりそうです」
何シテル?   06/01 23:37
気ままに毎日を過ごせるようになりたいネコ科の男。 フェラーリに憧れ、赤いRX-7に乗りはじめましたが、レブリミットまであっという間にフケ上がるロータリーロケッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] 簡単エアコン外気内気消臭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:45:13
[マツダ RX-7] ブロワファンモータ清掃 (FD3S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 23:39:38
ドレンホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 23:40:47

愛車一覧

マツダ RX-7 赤い彗星号 (マツダ RX-7)
平成9年式・Ⅳ型のType RS。新車で購入しました。 車検対応マフラーとブーストコント ...
メルセデス・ベンツ GLKクラス 銀色ぐり子 (メルセデス・ベンツ GLKクラス)
◆GLK 350 4MATIC AMGスポーツパッケージ  色: イリジウムシルバー ...
その他 ちゃり 通勤快足3号機 (その他 ちゃり)
通勤快足3号機  2017年5月購入  ◆6速マニュアルミッション  ◆エアロミラー ...
その他 ドッペルギャンガー 赤メタショーター (その他 ドッペルギャンガー)
2017年3月 キャンプ等、遠征時の足として購入 211M6-RD ロッソモデナ ro ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation