• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roadster_photographの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2024年2月19日

フロントバンパー交換(2回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
事故で傷物になってしまったフロントバンパー交換となりました😭
当方に過失無く相手方様の保険にて無償対応して頂きました。
画像は交換後に別のお世話になっているお店でコーティング作業(は自腹)後の写真です。
純正色塗装済みのバンパー本体ですが10年目の車体の割に色のズレもない感じで良かった。
2
思い出すもの嫌なので見るのもアレですが備忘録として傷物となってしまった画像を🙈

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

極上のコペンに仕上げる(外装のリフレッシュ②)

難易度:

古びたカウルトップカバーの再塗装

難易度:

極上のコペンに仕上げる(外装のリフレッシュ③)

難易度:

デントリペアやってみた〜オールペンの下準備〜

難易度:

ルーフの劣化した塗装を剥がして、磨いてみる

難易度:

極上のコペンに仕上げる(外装のリフレッシュ④)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月17日 12:19
こんにちは。
バンパー交換だけで済んだのですか?ボディ骨格とかに影響無かったのなら、交換で新品になって少しは気も楽ですかね。
コメントへの返答
2024年3月17日 13:21
極低速での接触でしたので衝撃は外板のしなりで吸収出来たかと思います。
右フロントフェンダーとの隙間がほんの少し広がったような気がしますが、まぁあちこちチリはズレ始めているので気にしないようにします😅
2024年3月19日 13:08
私は板金よりも交換が安いと言われました。(笑)
赤で色ズレませんでしたか?
リキシルで少し色ズレてしまいました。
コメントへの返答
2024年3月19日 21:25
樹脂部品なので傷の程度によっては交換の方が安くなることもあるのでしょうね。
私は幸いにも色ズレはほぼ見受けられませんでしたが、新しい外板は手で触った際のツルツル感が違いますね🤭

プロフィール

2024年5月からロードスターに乗り換えることになりました。 ロードスターに乗って出かけた先で出合った風景写真を撮っています。 写真はインスタグラム(@road...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]BBS RE-L2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 20:54:39
スーパーカブ(JA59)のオイル交換。(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 10:43:06
Amazon 鹿笛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 18:07:45

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2024年5月12日納車となりました。
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
ゆる〜くのんびり乗っていこうと思います。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事で使用するハイゼットトラックの特装車です。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
軽量&コンパクトな規格に電動ルーフという贅沢な装備で、屋根は開けても閉めても楽しく走れる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation