• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月23日

【 デュプレックス・シューター 】 

本日は休みをいただいてZ9の車検準備をしようとしましたが、雨なので会社に行く事に☝

本来なら↓この様にデュプレックス・シューターに戻す筈でした。

でも、思ったんだですが、このサブサイレンサーの「デュプレックス・シューター」は、付けないと車検に通らないのかな?
触媒はセンターパイプに付いてるし、このサブサイレンサーが無くても音量もクリアー出来ると思うんですよね。
もちろん、私のはストレート構造のCB1300用のサイレンサーに変えてあるのでサイレンサーは交換します。
車検の際に見せるヨシムラの「自動車排出ガス試験結果証明書」にも特に説明がないんです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/06/23 08:17:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/4 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

再び美ヶ原高原「王ヶ頭」へ♪
バッカス64さん

プチミーティング・・・🚗🚗🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2022年6月23日 12:48
登録が平成22年4月以降の車両は加速騒音規制という面倒な法が適用されますので単純に空ぶかしの音量だけではありません。
ガス検の証明通りの姿で挑んだ方が無難かとおもいます。
サブサイレンサーの寸詰めも検査員によっては引っかかるかもしれませんのでダンマリしておきましょう。
コメントへの返答
2022年6月23日 12:55
コメントありがとうございます。
そうですよね、色々と突っ込まれると加工をしてあるので身動きが取れなくなるのでサブサイレンサーを普通に付けて車検を受けます。
ありがとうございますm(__)m

プロフィール

「プレリュード復活、価格は617万9800円・・・って😲」
何シテル?   09/04 13:42
のんびりな人生を送ってます。  どうぞ宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)]EZ LIP EZLIP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 07:49:12
[アバルト 595 (ハッチバック)]Works Bell 13極インシュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 14:15:35
[アバルト 595 (ハッチバック)]Works Bell RAPFIXⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 14:09:36

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
世界1390台限定。 日本400台。日本の割合多いですね。
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
久し振りのカワサキ。 ヴィンテージライムグリーンしか考えられなかった。
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
息子の記念すべき1号車
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ステップワゴンからの乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation