• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月06日

【 小さな優れモノ 】

【 小さな優れモノ 】 家族は本日より仕事始め。
私としたら一人寂しくネットサーフィン(死後?)
で、次なるカスタムに良いと思ったのがリジカラ。
小さな見えないパーツなので5万程のパーツとしては如何なモノか?と、悩むところではありますが☝
ただ、まだ車高調を入れてない(ローダウンのみ)ので効果が体感し易いのでは?と思いました。
アバルトの足回り改善は必須だと思っています。
が、車高調、ピロアッパー、スタビ、ブッシュ、バンプラー等・・・、カスタムし始めたら泥沼にハマりそう。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/01/06 11:47:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

全長調整式、16段減衰力調整採用の ...
cockpitさん

毎日ノッテます♪
Ciao! IQさん

足回りがしなやかに動くように1G締 ...
cockpitさん

ミラバンに2年乗って。その3
マルボレートさん

ダイナミックダンパー装着
びばよねさん

この記事へのコメント

2025年1月6日 18:12
お疲れ様です。初コメ失礼致します。
個人的にリジカラは、他車種含めて体感できるコスパ最強のアイテムだと思ってます。カスタム目覚めのキッカケとなり歴代のベンツでも2台入れました。スプーンの説明にもありますが、ロジカルなパーツ説明から効果は間違い無いのですが体感出来るかは利用させる方やシーンで変わるのではないかと思います。アバルトだと、構造的にセンターボルトも代替候補になるかと思います。その他足回りパーツは構造的に別の効果なので被る事はないのですがリジカラ単体のみ導入でどれだけ感じられるかですよね。FFなのでステアリングフィールの変化がFRよりも感じ難い可能性はあるかと思います。
コメントへの返答
2025年1月7日 7:44
おはようございます。
コメント、ありがとうございます!
入れる事によりメリット、デメリットがありますが・・・、動画やを見る限り・・・、個人的にはアリかな?と判断します。
特にアバルトだとショートホイールベースで乗り心地が御世辞にも良いと言えませんからね☝
私の場合、サーキット走行はしませんので街乗りでの改善が重要となります。

mhsnさん、色々とご説明、ありがとうございますm(__)m

プロフィール

「プレリュード復活、価格は617万9800円・・・って😲」
何シテル?   09/04 13:42
のんびりな人生を送ってます。  どうぞ宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)]EZ LIP EZLIP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 07:49:12
[アバルト 595 (ハッチバック)]Works Bell 13極インシュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 14:15:35
[アバルト 595 (ハッチバック)]Works Bell RAPFIXⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 14:09:36

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
世界1390台限定。 日本400台。日本の割合多いですね。
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
久し振りのカワサキ。 ヴィンテージライムグリーンしか考えられなかった。
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
息子の記念すべき1号車
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ステップワゴンからの乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation