• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gulliverの"モモタロス号" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2021年6月5日

デリカスタムVol.44 エマージェンシー装備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、自宅を整理してたら、何かでもらったエマージェンシーハンマーが出てきました。

これ、クルマに積んでおいて、もしも事故ったり、水没したりしたときにクルマから脱出するために、窓ガラスを割るハンマーとシートベルトを切断するカッターがセットになっているエマージェンシーツールです。
なので、コレはクルマに積んでおかなければ意味が無い。しかも、いざって時に手に出来る場所になければ更に意味が無い。
さらには、コレをどこにどうに積んで(装備して)おくかが重要ですね。

さて、どうしたもんか・・・
100均パトロールに出動だ!
2
・・・ありました。

ダ●ソーで見つけた、クルマのサンバイザーに取り付けるサングラスホルダー。
3
しかし、買ってきたままではエマージェンシーハンマーは挟めません。

でも、コレも想定内。ダメなら加工するだけ。
4
バラシて、ニッパーとヤスリをつかって加工開始。
5
こんな具合に、挟む場所を広げて、中のスポンジを薄く削れば、ちゃんとエマージェンシーハンマーが挟めるようになり・・・
6
運転席のサンバイザーに取り付けられました。

ここにあれば、いざって時にはすぐに手にできるな!
まあ、こういう装備は使うことがないに越したことは無いですがね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

UIM-100 DCT-WR100DのSIMカード更新

難易度:

ダイネットテーブルもどき設置

難易度:

センターコンソールボックス自作 vol.②

難易度:

シンシェードの火傷防止

難易度:

センターコンソールボックス自作 vol.①

難易度: ★★

ヒッチキャリア取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デリカD5 デリカスタムVol.82 オーバーヘッドスイッチパネル製作 https://minkara.carview.co.jp/userid/1581953/car/3360285/7950554/note.aspx
何シテル?   09/26 15:37
群馬県山間部に住んでますGulliverといいます。よろしくお願いします。 クルマもバイクもDIYを基本に、他人のものとひと味違う何かを求めていじっています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エバポレーター再洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 19:53:55
ドレンホース延長とサビ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 19:52:32
エバポレーターの洗浄とエアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 19:52:29

愛車一覧

三菱 デリカD:5 モモタロス号 (三菱 デリカD:5)
間違って愛車情報を削除してしまいましたので再アップします。 デリカはスターワゴン、スぺ ...
カワサキ GPZ1100 カワサキ GPZ1100
ヨーロッパ仕様の逆輸入車です。
三菱 グランディス 三菱 グランディス
三菱 グランディス エレガンスXの4WDを購入しました。今までデリカスターワゴン、スペー ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
2007年11月から、愛車として、我が家の思い出づくりに貢献してくれました。 DIYで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation