この一か月ほど、はまっているランチ。
それが、ソーセージとペッパー(ピーマン)と玉ねぎのサンドイッチ。
このビデオで言っているように、各家庭でのレシピがあるらしい。(・_・D フムフム。そりゃーそうだわな。ここでは、
マリナラソースは使われていないけど、オラが近所のほとんどは、ソースを使うようだ。

ここは、郵便局の近くにあるイタリアン レストラン。
ブロンクス テール(物語)。

大衆食堂的イタリアン。

キッチンが丸見え。落としたん、拾ったらアカンよ❕

ランチ用に切り売り(?)してくれるピザ各種。
へ~。ここ。いいかも?と思わせてくれる。
そして、なんとなく頼んだのが、ソーセージ サンドだ。

漬物の付き添いで登場したのが、これ。マリナラソースなしバージョン。
おそらく、今までに試したソーセージサンドは、偽物だったんだ。そう思うほど衝撃的に旨かった。もともとソーセージやハムなど加工肉が好きだからか・・・。
感激だ。このサンドイッチってこんなに美味くできるんだぁ~?!
そして、ほかの店でも同様に美味いのかどうか?試してみたくなった。
これは、
ランタナ ピザで提供しているサンドイッチ。

マリナラソースが使われているので少し赤い。
そして、そのソースが多いのかな?煮込んであるような感じがする。ソーセージがスカスカでそれの持っている味の良さがどこかに行ってしまっているのだ。

借り物店内の写真。現在は、窓がほかの物で覆われているので少し暗い。
ちょっと残念なサンドイッチだったので、この店もう来ないと思う。
次は、
ニーニズ。

Home Depotに寄ったついでに入店してみた。

チープな椅子とテーブル。大衆食堂だからこれでOkayか。

静かなダイニング。= 暇な店。

空のワイン ラック。

テーブルにはお決まりの山盛りナプキンが無い。その昔は、尾根遺産だった店主らしき人にナプキン頂戴と伝えた。持ってきたのは、カクテルナプキン。普通、「ごめんね、今はこれしかないの」というでしょ?普通サイズのナプキンは使って無いのかしらね?
どうしちゃったの?って感じ。

肝心のサンドイッチは、Parmigianaスタイル。マリナラソースを使いチーズのトッピング。それをオーブンで焼いたもの。
味は、普通。これまた、どうしちゃったんだ?
「ブロンクス テールの感動をもう一度」って思いながらイタリアン ソーセージの旅を続けているんだけど。。。こういうものなのかしらね?
サービスは、遅かったし。ワインラックにワインは無いし。カクテルナプキンが使われてるなんて、無いわ。
次回は、なしね。
次は、
ドミニクス。

前回来たのは、一年半前じゃないかな?パスタのゆで方が良かったのを覚えてる。

ここでは、ランチ スペシャルとして、飲み物、サラダそして1/2サンドイッチを$8で提供している。
サンドイッチは、Parmigianaスタイル。

パンの上にソーセージを乗せる前のグリルの仕方がいいのかな?カリカリ感がちゃんとあって、ドコゾのスカスカとは大違いだ。込み込みの設定がいいし。ここは、また来てもいいな。でも遠いからちょっとなぁ~。
前回ト
ニーズ ピザ来た時は、天使のようなミーシャが居たんだけど。この時の店内はおっさんばっかやったな。前回はパスタだった。それもちょっと残念気味だったような記憶があるけど。。。

今回のサンドイッチは、まあまあ。普通。
「残念」から「昇格」だ。
仕事場から近くだから良いんだけど、駐車場が使い辛い。ミーシャが居るんなら来ても良いけどなぁ。(笑)
いつも行くサバイ タイ レストランの隣には、ナポリがある。

なんか中途半端にバーがあるけど、これは撤去した方がいいと思う。

チーズは、乗せないでと頼んだけど、結局乗ってきた。
黒髪の「私は、イタリアンです」って言ってそうな綺麗な尾根遺産だ。無問題。
Full sizeで$7は安いし。美味しかったし。半分は、箱詰めしたよ。
尾根遺産を見に来るのがメインで、サンドイッチは、二の次として来てもいいかな?ここは・・・・
最後に紹介するのは、
ロテリス。南フロリダにある
イタリアンチェーン店。

いい感じの椅子。クリアーエポキシ樹脂で固めたテーブル。
ワインボトルも揃ってる。尾根遺産もしっかりユニフォームを着用してる。大衆食堂の上を行ってるよね。

サンドイッチは、フレンチフライ付き。これで$8か$9だったか。芋で腹いっぱいになってしまうじゃない。でも、それが付かなくても、Full sizeのサンドイッチだったらこれぐらいの値段を取る店があるのだ。カリカリと上手く揚がったポテト、文句なしにいただいちゃうよね。
サンドイッチは、マリナラソースが使われている。もう少しソーセージが乗っててほしい気がしたけど。決して少ないというものではない。味は、安定のパフォーマンスとでも言えばいいのかな?悪い意味ではなく、期待通りということだ。
とまあ、たかがソーセージ サンドイッチと言えど、されどソーセージ サンドイッチ。
いろいろあって奥が深いんだ~?!
なんて感じたのでした。
明日?(今日!)は、郵便局へ向かうので、ブロンクス テールに行こうかな~(^^♪。
ブログ一覧 |
食 | 日記
Posted at
2016/02/08 18:53:27