• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月01日

My Golf Cart:蓄電池電圧平衡装置



仕事場の中には 買ったけど使ってない道具やら部品やらが点在している。

沢山。

此れもその山の中に埋もれるのか?

と 危ぶまれたが、、、、

取り敢えず 仮付けする事にした。





配線が短いので 蓄電池の上に置いただけ。

( ´∀` )

手抜きにもほどがある。





一個6Vの蓄電池、

電圧平衡装置の一回線は、12Vを感知する。

なので、電池二個を一回線で感知する様に接続。

当初は、違う電圧を表示していたが、数秒で均一になった。

持ち主は、手抜きマンだけど 装置は、シッカリ仕事をする様だ。

( ´∀` )

その装置、蓄電池の寿命を延ばすらしいが、、、、、

電圧を調整すると何故そうなるのか❓

サッパリ判らんが、これで、暫く様子を見る。



   🅼

ブログ一覧 | 四輪 | 日記
Posted at 2025/02/06 00:31:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

蓄電池のインバーター改造
トレ猫さん

2代目クロエコ号の納車から295週 ...
ブツドリさん

11/23から3/8にかけて蓄電池 ...
kanecomさん

セレナ C27やはり満充電にはなら ...
rtec3さん

イニDを下げて、1つだけ気になった ...
Dr. KINTAROさん

この記事へのコメント

2025年2月12日 22:56
どういう構造なのか、気になります。
元気なところからたくさんの電力を取り出し、弱いところの分を補うような感じになるのでしょうか?
コメントへの返答
2025年2月12日 23:57
おはようございます、こんばんは。

極僅かなHumming soundを発して作動してます。処理開始電圧差には限界がある様ですが、均一に落ち着きます。

どういう構造・原理なんでしょうね? 例の優れものPortable Starting Battery的な感じでしょうかね?


  🅼


プロフィール

「Nice Photoですね~!     。」
何シテル?   07/29 15:22
ねぇ。 あんた 日本車 持ってる? 何に乗ろうがあんたの勝手やけどさ。 日本経済に貢献してよ。 だから、一台ぐらいは、日本車にしなよ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

残り物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 01:04:21
とある昼休み・・・海岸編からの~カモメが翔んだ日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/29 13:36:49
とある昼休み・・・鈴鹿の大木編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 05:52:37

愛車一覧

米国レクサス SC430 金壺君(Money Pit) (米国レクサス SC430)
数十年ぶりの公道走れるコンバーチブル。 過走行車。 衝動買い。(Sept 27, 202 ...
ホンダ シビック 銀シビ君 (ホンダ シビック)
2024年3月 走る赤いちゃんちゃんこ(CX-5)を次男君に破格の値段で譲渡したのでメ ...
ヤマハ XS650 Beautiful Belle (ヤマハ XS650)
これを、買ったのは、数年前。二輪車はヤマハと決めてる。手ごろな、スクーターないかなー。そ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
カルマンギアの後継車。 82年型を84年に購入。 写真整理中に発掘した画像。 撮影は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation