• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月15日

進化しよう

進化しよう








トップ画はマイ86のフルノーマルでの初サーキット写真です。


こんな時もありました。


ノーマルのいでたちでサーキットって玄人っぽいですね。


記念すべき日に走行写真を撮って頂いてとても嬉しかったのを覚えています。




今はダクトとかフィンとかハネとか趣味感満載な感じになってしまいました(笑)





先日書きましたがミッションぶっ壊れてしまいまして。


オイル抜いて確認しましたが……


でもとか、しかしとか、もう少しとか……現実逃避の言葉が全く頭に過らないほどの圧倒的なビジュアル(笑)



鉄球3個はパンチありすぎ。


ということでミッションはGR86用に交換することにしました。


ありがたいことに既に旧型への新型ミッション載せ替えを成功させてSNSに上げてくださった方がいるようです。


私も寸法やベルハウジングの品番が同じ等は調べてましたが、まだ確信を持って発注するところには至っていなかったので実際の成功例は何より助かります。


ありがとうございます!


この場をかりてお礼申しあげます。


新型のミッションは86/BRZ発売から10年分の改善が行われた最新バージョンと言って良いと思いますし、出力アップにも対応しているので今ならコレ1択ですかね。


すでに発注済みですが到着に凄く日数かかるんです。


サーキット走れない状態が続くのは辛いですが、ドライブはできるのでまあ急ぐこともないかな〜


昨年の86祭前に板金修理したときも同じようなことがありました。


クォーターパネル届くのに1カ月近くかかるとのことで86祭に間に合わないじゃん!と焦りました。


で、調べたらBRZのクォーターパネルならすぐ届くとのこと!じゃそれで(^^)


って何で?


スバル〜トヨタ間のパーツ供給の滞りが謎すぎます。


そういった訳でマイ86のリヤクォーターはBRZなのです。





そして色々思うところのある脚まわり。


私はスギ花粉飛んだらほぼシーズンオフなので既に着手してます。


買い替え含め検討しましたがリユースで。


ハイパーマックス4GT40thを2セット持っているのでストックの方をレベルアップの旅に出しました。


Kansaiサービスさんに仕様変更含めたオーバーホールをお願いしています。


ベストラップ刻んでる仕様は車に付けたまま。


その上でもう少しこうだったら、と思うところを送ったセットに投影してもらいます。


同じのが2セットあると色々便利です(笑)


後悔しない車いじりの個人的なコツは思い描いている理想の100点より少し手前を狙うこと。


なので仕様についてはKansaiサービスの○○さんと色々やり取りしてイイ塩梅を探りました。


できあがってくるのが楽しみです(^^)


アッパーマウントのボールベアリングも交換予定。


ベアリング単体とそれほど金額変わらないのでHKS純正のプレート付のスフェリカルベアリングセットで、と思っていたのですが欠品中&納期未定とのこと。


なのでミネベアミツミのスフェリカルベアリングのテフロンライナー入り重荷重タイプを単体で注文。


時間はたっぷりあるので暇なときに打ち替えとこうと思います。


時間たっぷりある原因はバネ。


今回はHYPERCOスプリングを選択して発注済みなのですが納期が未定。


到着は6月あるいはそれ以降のようでいつになることやら。


色々なものが入手に時間かかるようになってしまいましたね。


ま、急いではいないので気長に待ちます〜


今後もTC1000、TC2000どちらも走りますが、仕様としては少し2000に振っていきます。


2000に適応するとともに1000での強みを捨て去る部分も出てくるでしょう。


まあ、進化ってそういうものですよね。


時間はかかりそうですが楽しみです!
ブログ一覧
Posted at 2022/03/17 23:18:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

塩尻小坂田公園 FLシビックオフに ...
ヨッシーM&Mさん

連休2日目
バーバンさん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

この記事へのコメント

2022年3月17日 23:31
乗れないのは辛いでしょうが、今後の仕様変更楽しみですね😊
コメントへの返答
2022年3月19日 20:43
時間かかりますね〜
足回りの変更は狙いを外すリスクもあるのでそこ含めて楽しみです(^^)
早く走りたいです!
2022年3月18日 1:24
シンクロの玉脱落はあるあるですね…_(:3 」∠)_

7つ揃えたら新品ミッションに交換みたいなサービスがあるといいのですが(笑)

既にミッション載せ替えに成功した方がいらっしゃるのですね!

ご存知かもしれませんが、富士の新型試乗会の時にスタッフに聞いた話では、エンジン、ミッション共にマウント位置は同じでポン付け可能との事でした。

ミッションはリバースのセンサーだけ対応が必要かもとの事でしたが、ここまで同じなら新旧の互換も意識してほしいですよね…

コメントへの返答
2022年3月19日 20:49
いでよ神龍!(笑)(笑)
7つも飛び出る大冒険はキツいっす!

やはりエンジンもポン載せ可能ですか〜
リバースセンサーの件は知りませんでした。
コネクター、極性よく確認して交換したいと思います(^^)
2022年3月18日 7:29
GR86のミッションなんてシフトフィールがどうなるか楽しみすぎますね!!

脚も新品買って仕様変更するよりコスト抑えられていいですね。
メジャーな車高調の中でもHKSはその辺が融通効いててサーキット走る人には良さそうです。

仕上がってどんな走りに変わるか今から楽しみですね😊
コメントへの返答
2022年3月19日 22:02
入り良くなってシフトチェンジ速くなるはず!

コスパ的にはオーバーホールより新品購入して売っぱらう方が良いのかも(笑)
ですが長いこと使ってきた車高調の仕様変更なので、どう転ぶにせよセッティングを学ぶきっかけになるかな~と期待してます(^^)
2022年3月18日 8:30
〉後悔しない車いじりの個人的なコツは思い描いている理想の100点より少し手前を狙うこと。

激しく同意です。
90点から100点の間には、指数関数的コスト&不快度の増加がありますよね😅

ホントこの趣味は、財布や日常の割り切り含めて、自分との戦いですよね🤣
コメントへの返答
2022年3月19日 23:37
進みすぎるとコストと性能上昇幅がまるで見合わなくなりますよね。
極端に尖った性能が混ざるよりふわっと全体のバランスが取れている方が扱いやすいかな、とも思います(^^)
どこでバランスさせるかのさじ加減ムズいっすね!
2022年3月18日 18:39
車遊びは、細く長くですかね♪
ピロアッパー、うちのHKSSPもグラグラなんでそろそろと思ってましたが、在庫なしの納期未定ですか(^_^;)そろそろOHか交換か悩ましいところです。いっそ純正脚で(笑)
コメントへの返答
2022年3月20日 0:01
車は無理すると壊れたり壊したりしてしまいますから。
無理せず楽しくがイイですね(^^)
在庫なし納期未定って微妙ですね。販売中止ならまだわかりますが。
純正脚久々に乗ってみたい気もしてます!

プロフィール

「@いつ さん スリップサイン出てからが勝負、位は言ったかもしれませんが0分山は盛り過ぎです(笑)覚えてはないですが。」
何シテル?   12/20 00:07
86で久々のサーキットライフを再開! みんカラもその頃から開始しました。 86でキャンプに行く!というのも私の86ライフの大切なテーマなので、オートキャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 パワステ コンピュータ コントローラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 09:34:35
IKEYA FORMULA ピロブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 18:00:19
race chrono でcan bus データ表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 08:11:27

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
サーキット&のんびりドライブの相棒。 2012年真夏の筑波サーキットTC1000エイト ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて手に入れた車です。 この車で多くの初めてを経験しました。 初めてのテールスライ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
本当に手足のように動かせるところまでつきあったクルマでした。 エンジンとタイヤどちらもバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation