• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月17日

ハンドルを真っ直ぐにする その2

ハンドルを真っ直ぐにする  その2 このコース図だけを 改めて見直すと


何で 言われたラインで走れないの?って 自分でも思いますが…

現場で練習している車の隣に乗ると・・・『 何でこんな 巾の狭いところで車を横にして曲がることができるの?(◎-◎;) ・・・どうしてこんなに正確に 車の向きをかえられるの?』

その凄さは・・・経験すればするほど見に染みます…(;・ω・)

そして・・失敗したら コースアウト(。>д<) 場所によっては ダメージが大きくなってしまう・・・とてもプレッシャーのかかる スリリングなコースです(自爆)

焦って 何とかしようと 無理をして・・・

こんな 失敗をしてしまいましたm(。≧Д≦。)m

まるかきは その後 車を停めて おそるおそる確認しようとしたら…

Y上人 : たまたま 運よく 真っ直ぐ ドアンダーで内側でコースアウトしただけだから … 多分足回りやホイールは壊れてないですヨ♪ 車は 真っ直ぐ走るモノだから ちょっと乗り上げてコースアウトしただけで壊れたらおかしいでしょ?
ちょっと 休憩しながら 他の生徒さんの練習を見学しましょう…

そして・・Y上人 曰く… どんなに広くても ベストラインはひとつ♪

狭いコースだからこそ ライン通りに走ることが重要♪(*^^*)♪
走行ラインが外れてしまったり、操作が遅れてしまったら ドリフトしないで また 1から やり直す!

そして 失敗が続いてしまったら 少し 間をあけて 深呼吸して 自分自身を 落ち着かせること ♪(*^^*)

失敗出来ないと思えば思うほど・・・メンタルの弱い臆病者のまるかきは 慌てまくり…操作もタイミングもちぐはぐして・・・ 自分自身を落ち着かせることも 大事なことでした・・_(^^;)ゞ

そんな 飴と鞭状態を 繰り返しながら・・・たとえ偶然とは言うものの・・・"ハイパーシルビア号で 夢の世界♪"を 体験することが出来た まるかきでした・・・(*´ω`*)

でも・・・実は その時 まるかきの左手首はまだ治ってなくて サイドブレーキ引くのも シフトチェンジするのも ちょっと 痛かったんですけど…((T_T))

気がついたら…ガンガンに左手使ってました(自爆)


ちょっと痛かったけど(手首も財布も(自爆))とてつもなく 素敵な体験が出来た・・・波瀾万丈なホリデースクールだったのです(///ω///)♪

追伸 : 今月は 無事にまるかき号で練習出来ることを 願って・・・ 新しい靴を買いました(#^.^#)

楽しみです♪(///ω///)♪


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/17 21:25:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

この記事へのコメント

2015年11月17日 23:33
完結しました?やっとコメントできます(笑)

まるかきさんが感じたように、あの狭いところで横向きにするなんて、怖くて当然だと思います(^^;;
師匠たちや、その横から口うるさいY上人とやらこそ頭オカシイんですよ( ゚д゚ )クワッ!

まぁ、僕も下手くそゆえに散々コースアウトしてますが、今のところ廃車になるほど致命的な損傷は受けずに済んでおります。※崖落ちは除く(TдT)

コースアウトを恐れずに頑張って走ったところで、ミスれば大切な愛車に傷を付けてしまったり壊しちゃうかもしれないのも避けがたい事実なわけだし、かといって上達もしたいんだから悩ましいですよね(;´∀`)

まぁそのアレです。そのうち吹っ切れて気にならなくなるんじゃないかと思います。
継続してきている人の大半がそうでしたから(笑)

22日を楽しみにしております(`・ω・´)ゞ
コメントへの返答
2015年11月18日 7:39
おはようございます_(^^;)ゞ

やっぱり そうですよね( ̄∇ ̄*)ゞ ←ちょっと開き直る

でも まるかきのダメなところを 見つけてくれたので 練習にも更に熱が入りますです(*^^*ゞ

気にし過ぎて 操作が疎かになってしまうほうが もっと危ないので 気を引き締めて 練習するのであります(。・x・)ゞ♪
2015年11月17日 23:38
ニセ講師Y上人らしいですよ?
しつこく言うと、走行ラインと車体姿勢を、常に考え続けてください。
姿勢が出来ていない状態で、アクセル踏んだり、ステアリング切っても、アンダーになるだけ(で、オーバーランです)。サイドも効果的に使えるません。
で、ちゃんと必要な姿勢を作るためには、先々にその姿勢へ向けて車を動かさなければなりません(車は急に動かない)。だからラインを意識して、先行動作をしていく必要があるんです(場当たり的にしない)。
これらが身に付けば、まるかきさんのドリフトは長足の進歩をする事請け合いです。
コメントへの返答
2015年11月18日 7:57
おはようございます_(^^;)ゞ

こんな感じで 何とかまとめましたが…Σ(-∀-;)

まだまだ まるかきが理解出来ないことが多いってことは 伝えられたのではないかと思いました(爆笑) 

本当に 価値のある午後の練習でした(。・x・)ゞ♪

22日は よろしくお願いいたしますm(__)m

追伸 : リンゴ先生来ますよね? 楽しみにしてます(///ω///)♪




2015年11月18日 8:31
あ、22日はりんごセンセー欠席です。サーセン。
コメントへの返答
2015年11月18日 8:48
ガーン( TДT)・・・・ ショックです…( ´_ゝ`)

でも まるかきは大丈夫です♪ (ぐっち~さん 来てくれるみたいなので♪(*^^*))

予備ドラシャも準備したので・・・ やる気満々です(爆笑)
2015年11月18日 11:33
先輩方はとてもいい事を助言してくれますね〜(^o^)/

22日は、まるかきさんが恐怖心に打ち勝ち、ライン通りに走れる事を願っています・・・\(//∇//)\やだ〜

継続は力なり

頑張って〜!
コメントへの返答
2015年11月18日 12:06
ありがとうございます(*^▽^*)

何せ 富士ドリパだと "3速練習は当たり前"の厳しい先輩達ばかりなので・・・Σ(-∀-;)

こ、今回は 『1日無事に走りぬく♪』ことを目標に 頑張りたいと思います(。・ω・。)ゞ



プロフィール

「@よっし~♪
昨夜まるビア号パワステオイル漏れが・・・ なので行けなかったです(/ー ̄;)
まるかきが行けなくなって 天気良さそうなので 楽しんで行ってらっしゃいませ(。・x・)ゞ♪」
何シテル?   05/26 10:11
まるかきです。10月25日に無事納車されました。パソコン不慣れなので、不手際してしまうと思いますが、トヨタ86&brzオーナーのかた、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

気がつけば・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/09 07:26:23
S15 加工ナックル(切れ角アップ)交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 21:07:53
S15シルビア ユーラス ゴムの輪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/20 20:55:14

愛車一覧

トヨタ プリウス 赤プリ (トヨタ プリウス)
おそらく人生最後の新車だと… 思いきって散財してしまいました。
ハーレーダビッドソン スポーツスター883 パパサン (ハーレーダビッドソン スポーツスター883)
まるかき3号機 ツーリング用 ですが、通勤 買い物も 難なくこなす? 味わい ...
日産 ノート ノーちゃん (日産 ノート)
雨の日のバイク通勤が辛くなって衝動買い(*'ω'*)
日産 シルビア まるビア (日産 シルビア)
ドリフト練習しやすい♪ まだ 冷却対策が足りないのですが ・・・少しずつ対策しながら 壊 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation