• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Compact Blueの"Compact Blue" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2021年7月22日

フロントアクスルのオーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
右フロントナックルからオイルが滲み出してきたので……
今日はフロントアクスルのオーバーホールを♪
ショップの社長のご厚意でリフト&特殊工具を貸して頂きましたf(^_^;
2
用意したのは、キングピンベアリング、フロントホイールベアリング、オイルシールナックルシール他!
No.18のオイルシールを用意するのを忘れていたので已む無く再利用……
3
作業の手順はYouTubeでじっくり予習を行いました!
取り敢えず全部バラして♪
4
ベアリングの打ち換えに油圧プレス、トルクスのM10ソケット、ハブリングナットレンチ、クリッププライヤーは借用m(_ _)m
5
何とか復元完了しました~っ♪
6
グリスはスズキ純正スーパーグリスCとHとを使い分けて!

朝8時過ぎ~完了は4時過ぎ……昼飯除いて約7時間!
全身筋肉痛です……(^_^;)
7
中華製インパクトレンチが大活躍でした♪
8
最後にカチッとホイールの増し締めを♪
試走でのハンドリングはシムを入れて無いので若干軽くなって!
120km/hでの路面の継ぎ目でもプルっともしません(^o^)/
総走行距離82,262kmのメンテナンスでした♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クラッチ交換後の振り返り(失敗編)

難易度: ★★★

クラッチ交換後の振り返り(SST編)

難易度: ★★★

プロペラシャフトブーツを交換

難易度:

プロペラシャフト(フロント)のユニバーサルジョイント交換

難易度: ★★

ミッション&トランスファー降ろす

難易度: ★★★

トランスファー(ダウンギア) 換装

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トレーリングアーム交換」
何シテル?   08/12 19:47
ニックネームを『SilverZ』⇒『Compact Blue』に改名しました♪ これからもお付き合いのほどよろしくお願いしますm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) JB64用導風板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 00:01:33
インチアップコイル交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 21:55:30
自作 アクセルアジャスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 09:43:18

愛車一覧

スズキ ジムニー Compact Blue (スズキ ジムニー)
いつかはジムニーのマニュアル車に・・・ ようやく夢がかないました♪ 納車日 2018/ ...
スズキ ジムニーシエラ Nanako (スズキ ジムニーシエラ)
【2024年1月28日納車】 ストリームからの乗り換え❗ 7人乗り(5ドア)から4人乗り ...
その他 わんこ ナナちゃん (その他 わんこ)
マルプーのナナちゃん 前後マルチリンクサスペンション ミッドシップ フルタイム4WDの ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
家族の車 マツダカペラCG プレッシャー・ウェーブ・スーパーチャージャー“PWS”を採用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation