• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た むのブログ一覧

2025年08月15日 イイね!

ひさしぶりにUSJ

ひさしぶりにUSJこの盆休みに久しぶりにUSJに行ってきました。
以前いたのが2017年だったから8年ぶりですね。夜中の2時半に家出てノンストップで6時過ぎに到着。そこから怒涛のようにアトラクションにのりました。
熱中症を心配してましたが当日は暑かったですが若干曇り空だったのと33度前後でしたので大丈夫でした。次の日以降は36度とかだったんでその気温だときつかったでしょうね。自分は空調服着ていったんでそれなりに快適でしたが自分以外に来ている方は3人くらいしか見なかったです。
お目当てだったXRライドやニンテンドーエリア内のものは乗れまして満喫できたので良かったです。
しかし値段が入場料もだけどすべてが高い。以前行った時よりお土産類、飲食、駐車場全部値上げしてますね。
修学旅行で行かれる学生さんはお土産代やら中の飲食なんかはかなり悩まれるのでは・・・しかも以前のようにファストパスにあたるものは一切ないです。アプリの中に整理券の項目はありますが入場中にその項目が発券されることは一度もなかったです。ニンテンドーエリアの入場整理券だけは出てましたが午前のうちにもうなくなってましたね。優先的に乗りたい場合はエクスプレスパス使うしかないのですがこれも以前よりかなり極悪に値上げされてます。家族四人でスタジオパス+エクスプレスパス入れると10万近い金額になってしまいます。今回はエクスプレスパスはさすがに買いませんでしたが最長でマリオカートの110分くらいだったかな。まぁ実時間はそれより短かったように思いますが・・・ただニンテンドーエリアの行列に関してはほぼ屋内に列が形成されるのであまり暑くなかったのが良かったです。むしろマリオカートは寒かったくらいでした。
まぁ乗れるものはほぼ乗ったので子供たちも満足したようでしたので5時くらいでホテルに向かいました。

次の日は大阪城周辺を散策して帰りましたよ。
流石に大阪城は暑かった。
しかし万博のせいもあるんでしょうが外国人だらけですね。USJも大阪城も7~8割外国人のような気がしました。そのせいでもあるんでしょうがすべての値段が高いですわ。
流石に午前運転してそのままぶっ通しでUSJ満喫はきつかった。まぁ残りの盆休みはゆっくり過ごします。
Posted at 2025/08/15 21:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2025年06月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】

Q1. ホイールを洗う頻度はどのくらいですか?
回答:洗車のたびに洗ってますので1~2週間に一度くらいでしょうか。

Q2. ホイール洗浄のお悩みを教えてください。
回答:裏側とブレーキキャリパーの間が洗いにくいことです。
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/06/21 18:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年05月31日 イイね!

滑り込んでセーフ

滑り込んでセーフうちのCX-8も納車から五年以上経ちそろそろ消耗部品が気になる頃になってきました。
タイヤは結構去年辺りから軽くクラック入ってきてまして溝の残量的にはもう1シーズン行けるかなーと思ってはいたんですが、6月から各タイヤメーカーも値上げだそうで思い切ることにしました。それに昨今の夏の異常な暑さも有りますしバーストでもしたら目も当てられないので、予防的な意味合いも含めての交換です。
取り敢えず月曜日に問い合わせはじめたんですが何とか昨日交換して頂き値上げ前の滑り込みできました。
タイヤはヨコハマブルーアースRVを選択。値段的にピレリのパワジーか標準採用のトーヨーのプロクセスだったんですがピレリは中国産だったんで却下。標準仕様のプロクセスは何となく変えてみたくてこれも不採用。
んで思ったよりブルーアースが安かったのでこちらを採用となりました。ブリジストンは高すぎて今回は候補にも入らなかった(笑)
さて、ちょっと走ってみた感じではやはり静かに感じます。まあ三万キロくらい走ってるプロクセスと比べるのは酷かも。
あとは突き上げが少しマイルドになった様な気が。気のせいかな?まあこれであと五年はまた走れますね。

やはり洗車しても足元がしっかり黒いと映えますな。
しかしさっき気がついたけどエアバルブキャップがメッキのやつだったのが二輪だけノーマルのプラキャップに変えられてる。多分間違えたんだなー。まあ店に言いに行くのも面倒だから今度違うやつ買ってつけ直そうと思います。
Posted at 2025/05/31 13:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-8 | クルマ
2025年04月27日 イイね!

洗車のし過ぎなのか?

洗車のし過ぎなのか?先週になってしまうのですがこの冬の間にまたしても調子の悪くなった自動格納ドアミラーの修理に行ってきました。
車検の後あたりからちょっと調子が悪かったんですが4月の頭に完全に左ミラーがダメになりました。これで左右二回づつ交換になりますね。保証は2月の頭に切れてしまいまして車検時になっていればタダだったんですけどねぇ。
運よくミラーは割れずに内部部品の交換だけで済んだらしく10800円でした。
聞くところによるとどうも洗車時にあまりミラーに水をかけるのが良くないらしいです。特に高圧洗浄機でミラー側(内側)からかけちゃうのがダメだそうです。何なら洗車の時はミラーをビニール袋で保護してもいいくらいかもだそうで・・・前方からはある程度強いそうですが。
泡泡洗車で思いっきりかけちゃってますよ。そりゃ壊れるよねぇてなことで今日の洗車はミラーの所は控えめにしてました。でも泡がすすぎきれないのですYO!

んで最近の洗車ではVoodoorideのGo-x cortを使ってるんですがこれ艶はいいけど洗車傷の隠ぺい力はあまりないです。耐久性はどうなのかな?あまり実感できてないのが正直なところ。性能的には前から使ってるナノテクノロジーシーラントのほうが傷隠し能力も艶も上な気がするんです。まぁナノテクノロジーシーラントはエアゾールなのでGo-xのスプレーのほうが飛び散りが少なくて好みではありますけど今の手持ちのGo-xを使い切ったらもう買わないかも・・・とりあえずは併用で使ってるんですけどシルク施工してナノテクノロジーシーラントで十分な艶が出るんですよねぇ。
しかし自分のCX-8もかなり洗車傷が目立ってきたなと最近実感してしまいますね。

これはナノテクノロジーシーラントまで施工してあるので目立ちませんが効果が切れてきて太陽光なんか当たるとかなり見えちゃいます。
まぁ経年もあるので仕方ないかなとも思いますが隠すんじゃなくて消すにはやはりバフ掛けしかないのかな・・・さすがに面倒だなぁと思いますね。
Posted at 2025/04/27 16:18:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-8 | クルマ
2025年03月20日 イイね!

春の準備は完了かな

春の準備は完了かなそろそろ雪マークを見掛けなくなりましたので今日は嫁さんのフレアの冬タイヤを夏タイヤに履き替えました。
んで画像のコメリの水アカ取りをホイールに使ってみたんですがこれ凄いですね。いつもカーシャンプーとホイール洗浄剤とか使ってるんですけどホイールの窪んだ部分などの深い場所なんか経年の水アカなのか融雪の水の錆なのかわからないのですが何度やっても取れない薄茶色のシミなどが綺麗に落ちました。多分数年分の汚れも落ちた気がします。
センターキャップのウロコ染みも綺麗になりました。まあ安物ホイールだしあまり必死に綺麗にしてもすぐ汚れるので見ないふりしてたんですがこいつはすごいです。作業もスポンジでゴシゴシするわけでも無くディテールブラシで軽く撫でる程度で良かったです。こいつは売れてる訳だわと思いました。
あとは自分の車も簡単ですがシャンプー洗車して追加のgo-x cortで仕上げておきました。艶々にはなったので満足ですが、花粉でしばらくしたらすぐ汚れるのが憂鬱ですねえ。

この綺麗さも2日くらいかなあ?
Posted at 2025/03/20 15:10:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「[整備] #CX-8 ティッシュケース取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/160536/car/2902887/5684100/note.aspx
何シテル?   02/23 17:05
燃料費の問題からついにLY3Pを降りてアテンザXDのAWDに。久々の新型車に期待はあるけどローンの支払いなどは頭が痛いですね。今までの燃料費と小遣いダウンで細々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GJアテンザのバッテリー(T-110)について備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 17:38:27
フロントドア内張り脱着&スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/21 22:32:24
TV/ナビキャンセラー取り付け UTV404P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 21:30:30

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年2月16日に前車アテンザの車検を機に入れ替え。久しぶりにでかい車に戻って少々気 ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
初めて乗った車でした。親父にお前の車置くとこないから軽買えと言われてでかめのが欲しいとさ ...
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
19歳の時に新車で買ったアホな思い出の車です。軽四からの乗換えであちこちぶつけましたわ。 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2015年3月1日無事納車されました。 エコカーですから長く乗りたいですね。というか乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation