• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Onimalの"長男3号" [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2025年2月2日

リアカメラ付け直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回、リアウインドウ内に設置したバックカメラが「距離感が判らな過ぎる」と長男から不平不満が出た&しっかり脱脂したのに剥がれてプラプラになったので、移設してリアナンバーに共締めする事にしました。ついでに、フロントには付けてリアに付けてなかった物も一緒にやる事にしました。
2
封緘は触らずに、ナンバーボルト一本を外して3Mの両面テープを貼付。
3
こういったステーを入手したので、コレを使って共締めします。
4
ナンバーの縁にある凹凸に合わせてステーをセットします
5
貼付しておいた両面テープで前回の残りのナンバーフレームを固定し、これまた前回の残りのアルマイトワッシャ&ボルトで固定。
6
リアゲートの上と左右のカバーを外しました。左側はファスナで固定されており、右側はツメでした。
7
両側にプラスネジのファスナがあるので外します。
8
リアゲートのハンドルとフックにネジがあるので外します。
9
リアゲートの内張はこんだけファスナーがありますが、赤丸のファスナはコジっても取れませんので、他のファスナを全て外した後「トォ‼︎」と引っ張って外すのが吉と私のピアニカ占いでは出ています。
10
ここでトイレに行きたくなったので、何となくドアロックして行きましたが、何となく外していた矢印のカプラが外れていると、ゲートが開かなくなるので、外す必要も無いカプラは触らないのが大吉と私のカスタネット占いでは出ています。
11
カメラをライセンスランプの穴を通して接続し、取り敢えずナビで映像を確認。バンパー端がギリ入るくらいで固定します。
12
カメラ側のケーブルがかなり短くなったので、ナビから来ている線の余長を利用してココまで伸ばしました。後はパネルを戻して終了〜。
どうだ長男、ナメんじゃねぇぜ。コレで駄目なら車両感覚無さ過ぎという事だ。てかトレイルブレイザーもリアウインドウに付けてやってたじゃん。何で?車長が短くなり過ぎたのか?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

SK5にSIオートドライブキット取付け

難易度: ★★

フォレスター(SL)LEDインナードアハンドルカバー取付方法

難易度:

レーダー探知機の設置

難易度:

ドライブレコーダー取付

難易度: ★★

AQUA社のリアゲートLED取り付け

難易度: ★★

BLITZ Touch-LASER TL315R + OBD2-BR1A 取り ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月16日08:10 - 13:03、
132.65km 3時間45分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ27個を獲得、テリトリーポイント170ptを獲得
⭐️湯殿山にお参り行って来ました〜」
何シテル?   08/16 13:08
Onimalです。よろしくお願いします。 サーキットとか行く訳でも無く、一般道をブッ飛ばす訳でも無いんですが、夢があって楽しめるクルマが大好きです。 何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシート シートベルトボタンガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 11:20:46
電動パーキングパッド交換モード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 16:03:59

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ カロスケ (トヨタ カローラスポーツ)
30年振りにトヨタを購入しました。 ゆっくりイジって行きたいと思います。
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 純白のメルセデ〜ス♪(古っ) (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
勢いで買ってしまいました。カスタムはあまりしない予定です。。
スズキ アルトワークス 次男1号 (スズキ アルトワークス)
予約開始日に即予約して購入。東北第一号車だそうな
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
久々のマニュアル車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation