• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぴよの"信濃(ニクソン君)STRATOS256V" [アメリカその他 その他]

整備手帳

作業日:2010年4月24日

アルミ製ライブウェル蓋の製作 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
その1からの続きです。
いよいよマリンカーペットを貼っていきます。
ゴム系接着剤を塗り、クランプと当板でしっかりと接着させます。

フタの裏面には、ハセプロのマジカルアートシートでブラックカーボン柄にしてあります。
気泡入りまくりですが…(爆)
2
固定用クランプの数が少ないので、1辺づつ接着させていきます。
3
ハッチロック用の穴を開けます。
なんとなくそれらしくなってきました。
4
ハッチロックを取り付けます。
ハッチロックにも、ハセプロのマジカルアートシートで、カーボン柄にしてあります(爆)
5
全て接着し終えて完成です。
アトは船体に取り付けるだけです。
6
いよいよ船体に取り付けです。
マリンカーペットの色が全然違いますが…
キニシナイ!
7
まずは位置を確認しながら船体側へステンレスヒンジを取り付けます。
8
アトは完成したライブウェル蓋にもヒンジを固定して完成です。
製作には2/21から4/24まで約2ヶ月を要してしまいました(汗)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

チェーンリング交換

難易度:

シフトワイヤー交換

難易度:

リアディレイラー交換

難易度:

チェーン交換

難易度:

スプロケット交換

難易度:

自転車修理Ⅰ  (シフトワイヤー交換)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リン酸鉄リチウムイオン電池の質問が密林からきたけど?
コレって本人?」
何シテル?   07/22 12:06
2009年(H21年)3月にスバルフォレスター(SF5D STiⅡtypeM)からオンボロなハイラックスサーフ(VZN185W SSR-X)に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換はつらいよ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 11:15:46
エアコン消臭 クイックエバポレータークリーナーV使ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 11:22:57
左側オーバーフェンダー&ドアモール外して塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 11:53:19

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
解体寸前のオンボロポンコツ車です。 2009年にバスボート牽引のために、スバルフォレスタ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
奥様の愛車です。 ZZT-231トヨタセリカSS-Ⅱ前期型から、NHP-10トヨタアクア ...
アメリカその他 その他 赤城(コマネチ君)Ranger461vs (アメリカその他 その他)
ついにバスボートと呼べるサイズになりました。 船体は1997年登録とかなりの旧艇ですが、 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
昭和60年新車登録のAW-11 MR2です。 MC後のカラードバンパーに変わったモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation