• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぴよの愛車 [スバル フォレスター]

パーツレビュー

2005年12月19日

Pioneer carrozzeria IPバス音声出力・RCAインターコネクター(CD-BR10)  

評価:
4
PIONEER / carrozzeria CD-BR10
カーナビのモニター音声では物足らないので、外部入力のあるカーステへ接続するコネクターです。
アゼストのカーステでも、音声が鳴ることができて満足です!
5.1ch化も魅力ですが、コレでも十分です。
定価4,200 円
購入価格4,200 円
関連する記事

このレビューで紹介された商品

PIONEER / carrozzeria CD-BR10

3.96

PIONEER / carrozzeria CD-BR10

パーツレビュー件数:54件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

PIONEER / carrozzeria / ND-FLC1

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:16件

PIONEER / carrozzeria / AN-G031

平均評価 :  ★★★★4.27
レビュー:11件

PIONEER / carrozzeria / CNDV-R2500H-F

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:3件

PIONEER / carrozzeria / CNVU-3800DL

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:4件

PIONEER / carrozzeria / CNAD-OP11II

平均評価 :  ★★★3.75
レビュー:8件

PIONEER / carrozzeria / 音響測定用マイク CPM1054

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:3件

関連レビューピックアップ

nittoku / 日本特殊塗料 オトナシート

評価: ★★★★

carlinkit TBox Ambient

評価: ★★★★★

ground zero ツイーターハウジング GZTH 25-28B

評価: ★★★★★

AdPower ソニック Hexagon SS (ブラック) 4枚セット

評価: ★★★★★

firenze wheels model-337F

評価: ★★★★

ダイソー スイング マグネットフック

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2006年1月5日 0:38
はじめまして。SG5A乗りのagathionと申します。
さて、私もおぴよさんの楽ナビと同時期に出たインダッシュの楽ナビ(AVIC-DRV250)を装着しています。
私の場合、社内でDVDを見ることはないのですが、楽ナビのスピーカーではナビの音声案内が貧相で、かつ案内の際のチャイム?(「タララン♪、まもなく左方向です」の「タララン♪」の部分)の音が割れるのが気になるため、なんとかしたいと思っています。(もっとも、私のフォレはオーディオが純正なので、そもそも外部入力があるか自体微妙なのですが・・・^^;)
そこで、このレビューを見ておぴよさんの真似をしようと思っているのですが、カーナビの音声をカーステに接続した場合、カーステで流す音楽とナビの音声は同時に流れるのでしょうか?それとも、ナビの音声が流れるときは、音楽が途切れてしまうのでしょうか?
長いコメントになってしまいましたが、もしよろしければ、そのへんのところをお聞かせいただけると幸いです。
コメントへの返答
2006年1月5日 1:04
初めまして、こんばんは~。

ご質問の件ですが、
CD-BR10を使用して音声が出せるのは、TV音声とDVD音声のみなんですよ。
なのでナビの音声案内は、カーステから鳴らないみたいです。

後もう一点ですが、私のカーステは、チューナー(FM,AM)・CD・MD・外部入力という具合に、使用するモードを切り替えて使います。カーナビからのTV音声やDVD音声をカーステで鳴らすときは、外部入力に切り替えて使用します。
よってCD・MDで音楽を聴いている時は、カーナビからの音声は鳴らないし、音楽が途切れることもないんですよ~。

他のメーカーはどうなるか分かりませんが、私が使用しているアゼストのカーステはこんな感じですけど…答えになってますかね~?

プロフィール

「リン酸鉄リチウムイオン電池の質問が密林からきたけど?
コレって本人?」
何シテル?   07/22 12:06
2009年(H21年)3月にスバルフォレスター(SF5D STiⅡtypeM)からオンボロなハイラックスサーフ(VZN185W SSR-X)に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

塗装した中古バンパー組み立てて取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 16:58:32
NHP10 ロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 07:23:44
駆動バッテリー冷却ファンのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 07:35:18

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
解体寸前のオンボロポンコツ車です。 2009年にバスボート牽引のために、スバルフォレスタ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
奥様の愛車です。 ZZT-231トヨタセリカSS-Ⅱ前期型から、NHP-10トヨタアクア ...
アメリカその他 その他 赤城(コマネチ君)Ranger461vs (アメリカその他 その他)
ついにバスボートと呼べるサイズになりました。 船体は1997年登録とかなりの旧艇ですが、 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
昭和60年新車登録のAW-11 MR2です。 MC後のカラードバンパーに変わったモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation