• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月29日

バーニスで走ればケンメリGT-Rにあたる。

バーニスで走ればケンメリGT-Rにあたる。 先々週のある日、札幌市内の主要道路で走っていると。。。。。
なんと幻のケンメリGT-Rに遭遇しました。
このケンメリGT-Rのレース参戦は幻に終わりましたが、一昨年のニスモがレストアされて見事によみがえりました。


僕のバージョンニスモも、このスピリットが注ぎこまれています。
実際は、ニスモで製造はしておりませんが。。。。。
ケンメリ発売の当時は、まだニスモの会社は存在していませんでした。
※走行中にちら見しただけですが、このケンメリGT-Rは本物だと思います。(ナンバーから察するとワンオーナ!?)
ブログ一覧 | クルマ関係 | 日記
Posted at 2010/07/29 01:08:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨頑張る人とホラフキン✨
Team XC40 絆さん

潜水艦こくりゅうを観て来たぜよ〜😉
S4アンクルさん

8/30 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

実録「どぶろっく」186
桃乃木權士さん

気だるい1日
giantc2さん

🛢️TAKUMIモーターオイル ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2010年7月29日 7:00
オーラですね~~~
昔の日産スポーツカーには魂を感じます。
かっこいい男のクルマ!
コメントへの返答
2010年7月30日 1:23
シブイ車ですね。
まさに、キング・オブ・硬派ですかね。(笑)
2010年7月29日 7:01
おー!

ケンとメリーのGTRじゃないですか!

やっぱかっこいいですね^^

ワシの1号機はこいつのGTXでした♪
コメントへの返答
2010年7月30日 1:24
けっこう、なんちゃってRもありますからね。
これは確実に本物です。
197分の1台です。(笑)
2010年7月29日 20:36
カッコイイ!!(≧≦)

しかも綺麗ですね~!!(@д@;)凄
コメントへの返答
2010年7月30日 1:25
それよりも、ナンバーが。。。。
地域文字も1桁です。
時代を感じますね。
これより10年も古い車だと、数字も1桁です。(笑)
2010年7月29日 21:38
おぉ~、ケンメリGT-R
今購入しようとしたら、R35GT-Rが
買えるぐらいのお値段がしますね。

昔、2.8L改3.1Lのケンメリを
運転させて頂いたことがあります。
コメントへの返答
2010年7月30日 1:28
たぶん、価格はASK(価格応談)ではないかと!?
おそらくオーナは売ることは無いから、非売品ですね。(笑)
2010年7月30日 5:13
ぬおっ!!

オーナーさんが羨ましい!!
コメントへの返答
2010年7月31日 16:24
僕もうらやましく思いますね。
たぶん新車で購入して、ずっと乗っていますね。
当時の250万円は、ものすごい価格だったんだろうな。
2010年7月30日 12:54
おおお!KPGC-110!小学校よりファンで・・何とカタログも所有していた
のですが・・・家出したときに車のカタログ全部処分されちゃいました(泣)※実話

ゴメンなさい・・・このケンメリGTR・・ガラスが「色つき」なんで・・・もしや?(-。-)
コメントへの返答
2010年7月31日 16:27
ちなみに僕の営業さんから聞いた話ですが、この車は僕の車を購入した販売会社でメンテしているようです。
昔はスカイランは、プリンス販売しか売ってませんでしたから。。。
車体番号から本物のようです。
2010年7月31日 0:50
有名な中古車屋行ったら
ケンメリGT-Rが
1500万円で売ってた(^^;)

家が建つっちゅ~ねん(汗)
コメントへの返答
2010年7月31日 16:28
そうそう。
本当に、家が建ちますね。
でも中古でも、この価格が付くなんて。
やはり、生産台数が197台の威力ですね。

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation