• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月08日

連休モード終了

連休モード終了 今年のGWは、天気に恵まれませんでした。
今日で5月のGWも終了し、連休明けにやってくる病気があります。
このトンネルに入ると、もれなく5月病になります。
連休ボケに陥りましたので、次のチューニングでも考えて5月病を吹き飛ばします。
しかし5月は、自動車税も払わないといけないし。。。。
この自動車税が、5月病の原因かな。(笑)

ブログ一覧 | 気まぐれ | 日記
Posted at 2011/05/08 19:33:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

【カメラ】飲み会続きの身体に、運動 ...
おじゃぶさん

マセラティ クアトロポルテ ベース ...
ひで777 B5さん

晩秋の三陸へ😊「道の駅スタンプラ ...
badmintonさん

1031
どどまいやさん

Nスペ「加害の扉が開くとき」を観て…
伯父貴さん

この記事へのコメント

2011年5月8日 20:55
天気が良かったり悪かったりの繰り返しですよね(´・ω・`)
税金はZ34なら66500円だから高いですよね~どうせなら3.7だから3700円で良いように思えます(;´∀`)
コメントへの返答
2011年5月9日 22:01
日本は自動車大国といいながら、税金高いですよね。
アメリカは州によって異なりますが、日本の半額以下だそうです。
2011年5月8日 21:16
ああわたしにも見える5月病の入口…

ねえね氏、
自動車税の納税
車検
しかも。
タイベル交換
タイヤ交換

…ふふふふ

一体いくらかかるんでしょうか…

当分トンネルから抜け出せそうにありまてん。
コメントへの返答
2011年5月9日 22:06
大排気量のクルマは税金も大変ですね。
クルマのために働いている感じです。
僕も来年は車検で、タイヤも減る予定。。。
こちらも一体いくらかかるんでしょうか。(笑)
タイヤ4本で、車検1回分以上は掛かります。(汗)
2011年5月8日 21:24
これがですね、乙に乗り始めてから、五月病とは縁が切れまして。

かえって、毎日運転できると思うと、ちょっと楽しかったりする自分が、変なのかもしれませんね(笑
コメントへの返答
2011年5月9日 22:08
乙でストレス解消ですか。。。
週末クルマなので、ストレスがたまってます。
毎日運転できるのはうらやましいですね。
2011年5月8日 21:36
いやぁほんと雨ばかりで萎えましたねぇ^^;
私は連休中ほとんど乙さんに乗れなかったので、フラストレーションたまりまくりです。

もう五月病にかかってます。
コメントへの返答
2011年5月9日 22:09
連休は帯広往復したので、少し走れました。
5月病が過ぎたら、一緒に走りにいきましょう。
2011年5月8日 21:40
今年のGWはホントに天気が悪かったですね。
自分は明日が最後の4/29-5/9までの11連休です…
火曜日から会社へ行くのが怖いです(笑)
コメントへの返答
2011年5月9日 22:10
なんと!!
11連休ですか。。。
本当に頭がボケます。(笑)
2011年5月8日 22:12
終わっちゃいましたね。
でも小生のところは土曜日も仕事でカレンダー通り。
なので5/3,4,5のみが連休でした。
天気が悪く遠出は控えていました。
コメントへの返答
2011年5月9日 22:14
時計台横の某歯科さんは、誠に勝手ながらのお休みが多いです。
梅雨の前に、ツーリングしたいですね。
といっても、北海道には梅雨が無かった。(笑)
2011年5月8日 23:29
3.7リッターは6万もするのですね^^;
2リッターターボは4万ですが、それでも毎年払っていることを考えると高いな~と感じています。

夏のボーナスまで滞納してもいいですか?(笑)
コメントへの返答
2011年5月9日 22:16
僕は大方、ボーナスが出てから払っています。
いまだに延滞金取られたことないですよ。
でもZになってから、金額が大きくなると早めに払うようにしています。
2011年5月9日 0:13
お久し振りです。
税金‥考えると軽自動車にしたくなります。可愛い車たくさんありますしね(*^-^*)
コメントへの返答
2011年5月9日 22:18
軽は税金面はいいですよね。
でも価格は、コンパクトカーよりも高いのは???です。
意外に燃費も悪いという話も聞きますし。
2011年5月9日 16:39
はいはい~!年中5月病の私が通りますよ♪
( ´,_ゝ`)プッ
骨折してから動かないわ食欲は衰えないわで太った気がします・・・。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
お互い頑張りましょうね♪
コメントへの返答
2011年5月9日 22:21
連休中に、首が痛くなっています。
5月病は、チューニングすれば治ります。(笑)
2011年5月9日 21:17
Zってそんなに税金高いのですね(汗)

大排気量マシンですからね。
GT-Rの税金でも高くて、うんざりするのですが。。。
コメントへの返答
2011年5月9日 22:24
日本の税金は、排気量方式ですからね。
グリーン税制といっても、燃費が悪いのに優遇税制のクルマもありますし。。。。
おまけに、13年以上のクルマは重課税で10%上乗せされるとか。。。
実家のプリメーラも、10%アップでした。

プロフィール

「サイト移転のお知らせ http://cvw.jp/b/163880/46514206/
何シテル?   11/05 19:13
車の運転が大好きです。 日産・ニスモのモータスポーツを応援しています。 昔は、JAFライセンス(A級)所持してました。 タイヤは、ブリヂストン派(ポテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

宮本武蔵を決め込む日産の2022体制発表!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 20:50:22
スズキ アルトワークス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 20:36:10
車の方程式:速さ(パワー)≠楽しい(軽さ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/07 00:26:19

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今度の新しい相棒です。 24年間乗ってきた日産車から、メーカをチェンジしました。 15年 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009/8/30納車です。 シリアルナンバー:43の初期型のニスモです。 今年で早いも ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フルニスモ仕様完成しました。 Z33バージョン・ニスモも僕の仕様を研究して開発していまし ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
フルニスモ仕様となっています。 当時では画期的な、マルチメータを搭載しています。 メータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation