• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空ガレージの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2024年5月1日

ヒーターバイパスバルブ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
いきなり取付後の写真ですみません。汗。。。ホースの長さを現物合わせなどしていたので写真を撮る余裕がありませんでした。
私の取付の段取りは、以下の通りです。
※ヒーターホースは取り回しに余裕をい持たせるため純正を2組用意しました。
1.ヒーター側IN(左側)は、ヒーター側のパイプに負担とならない範囲で短く位置決め
2.ヒータ側OUT(右側)は、ヒーターバイパスバルブの切替側(私はヒーター側INに使用)のパイプがオフセットしているため、ヒーターバイパスバルブをバルクヘッドに対して45度ほど斜めにしてヒーター側OUTのホースが長めになりますがヒーター側INとホースが平行となってヒーター側パイプに負担がかからないようにして位置決め
3.エンジン側OUT(エンジンリア側)は、ブレーキ配管(側面)とバルクヘッドの補強(下側)のクリアランスを見ながら位置決め
4.エンジン側IN(エンジン側面)は、最後に1から3の決定後に長さを合わせて決めました。
最後に抜いた冷却水を戻し、適当にエア抜きして、車内でヒーターの温度をホットにして熱風が出てこないことを確認して終了です。
※はじめに元々ついていたヒーターホースで仮組みをするとホース加工のイメージが出来るのでおすすめです

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンパイプ修理その②

難易度:

エアコンガスの点検

難易度:

やり直しのエアコンさん③

難易度: ★★

牛歩😅

難易度:

エアコンガスチャージ

難易度:

エアコン ガスチャージ失敗🥲

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車いじりは、タイトルの通り「青空ガレージ」です。 自分の車を自分の出来る範囲でコツコツいじったりしています。 趣味は割と多趣味です。写真(カメラ)、オーディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Leather Custom FIRST BPレガシィ純正MOMOステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 20:34:07
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 20:32:40
デミオ12穴インジェクター流用① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 23:50:31

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
独身時代に購入した最後の車です。R6年2月で新車購入から31年を迎えました。 基本的に自 ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
久しぶりにバイクに乗りたく(いじりたく)なって、オークションでポチッとやってしまいました ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
スバリ車は2台目の車です。自分の車は、可能な限り自分でいじります。コストの関係もあります ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
長男用に購入し、4年間所有しました。 結構気に入っていたので車検を通すつもりでしたが、シ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation