• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月31日

内緒ですよ。

内緒ですよ。 じ、実は私のタイヤは。。。
知ってる方います?私は知りませんでした(汗)
韓国製で、この間某量販店で発見しました!!
私のは古いので、全く同じ物ではありませんでしたが、ソコソコの日本製の物の約半額で販売しておりました(T_T)
これってどうなんでしょう???
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/01/31 21:10:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

フィアットやりました。
KP47さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2006年1月31日 21:15
こんばんわ♪

何処の国でも、静かで?そこそこグリップして、減りが早くなく、
雨の日滑らず、快適に運転が出来れば良いと思います^^

価格面でのメリットが一番大きいですよ^^
コメントへの返答
2006年2月1日 2:31
コメントありがとうございます。
その意見は私も同じですが、ただ私が買った物でないので、価格面のメリットがないんですよ(苦笑)
私的にはグリップが悪いとは思ってないんですが、最初からこのタイヤなので、よく解らないんです(汗)
2006年1月31日 21:16
たびたび^^

↑内緒になっていないような?
気がしますが。。。気のせいでつか?(爆
コメントへの返答
2006年2月1日 2:34
コメントありがとうございます。
鋭いツッコミありがとうございますw
送信してから気付きました。。。(;O;)
2006年1月31日 21:21
韓国製のタイヤっすか!!!
(○口○*) ポーカン

スポーツタイヤってあるんだろうか?
韓国にも・・・
おいら一度装着してみたい・・・( ̄o ̄;)ボソッ
コメントへの返答
2006年2月1日 2:40
コメントありがとうございます。
そうです、流行にのって韓国製です(冗談です)
KUMUHOと言うメ-カ-なんですが、ちょっと気になって調べたら、何年も前からラリ-参戦などしていたみたいです。
何でもF1の公式タイヤの認定も要請している様ですが、どうなるのかな?レ-スファンの方ならご存知じではないかと。
KUMUHO行きます?安いですよ(笑い)
2006年1月31日 21:33
こんばんわ!!
半額って安さは魅力だけど、
値段の差が有りすぎても…

でも、普通に走る分にはいいかも?

とりあえず、内緒にしておきます♪
コメントへの返答
2006年2月1日 2:45
コメントありがとうございます。
とにかく鳴かないタイヤです。
四駆だからかな?まだ鳴いたの聞いた事がありません。
ん~!普通に走ります\(◎o◎)/!
内緒ありがとうございます(爆)
2006年1月31日 21:42
溝の無くなった国産ウンコタイヤより何倍もマシです♪
以前KUNHOだったかな。韓国タイヤを当時の彼女の軽に使った事有りますが悪く無かったですよ。
タイヤって嵌め換え代も馬鹿にならないですよね。
コメントへの返答
2006年2月1日 2:52
コメントありがとうございます。
おおっ!ご存知でしたか?
しかも購入経験がおありで♪
そうですね、値段の割りにはいいんじゃないですかね?
国産ハイグリップに交換した時に実力が判明すると思われ。。。
その時にまたインプレします!まだまだ先の話ですがね(゜o゜)
因みに溝はあります(笑い)
2006年1月31日 22:06
あ~知ってますよ。
私の知り合いがプジョー新車で買った時に、スタッドレスはオマケですって言われたらコノメーカーだったそうです。
かなり憤慨してましたね。
せめてファルケンだろって。
コメントへの返答
2006年2月1日 2:57
コメントありがとうございます。
ポポさんもご存知でしたか。
プジョ-が使っているんですか?
それともDが勝手に?オマケにタイヤをくれるんですね?
いいなぁ、プジョ-(゜o゜)
2006年1月31日 22:33
韓国製(ハンコック)や台湾製(ナンカン)はそこそこいいみたいですよ! サイドウォールの剛性が低い程度で…

ですが某中国製はいくらやってもバランスが取れないと知り合いのタイヤ屋がボヤいてました…(汗)
コメントへの返答
2006年2月1日 3:02
コメントありがとうございます。
ハンコック?ナンカン?し、知りません。。。汗
中国製だめですか?やはり高い物の方がホイ-ルと同じで、バランスがいいんでしょうね?後重量違うでしょうが、それは高い物の方が重いかも?
2006年2月1日 6:14
おはようございます
うちのBPのアルミNFに替える時に
お金ないから安いのといったら
ABで勧められましたね^^;
結局もっと安いところあったので
そちらでタイヤは日本製になりましたけどね
悪く無いらしいですね
コメントへの返答
2006年2月1日 21:25
コメントありがとうございます。
知ってる方、沢山おられるものですね。
さすがは皆さん車好きな方々ですね♪
わ、悪くなんですね(゜o゜)
2006年2月1日 10:55
ども~♪

タイヤのグリップってサーキットなんかを走る人しか使いきれないんじゃないですかね?
私はRE01を昔使っていましたが、今はS.Driveです。
S.Driveはグリップしないなんて掲示板でよく見かけますが、私には正直よくわかりません。
・・・そのグリップしないって言う感覚が。。
コメントへの返答
2006年2月1日 21:34
コメントありがとうございます。
そうですね、普通に街をながしている分には殆ど判らないかも知れませんね。でも、峠攻めたら一発で判ると思いますよ。
まぁ、乗り方など人それぞれですし、どこまで求めるかでしょうね。自己満足も大きいんじゃないでしょうか?
2006年2月1日 11:02
KUMHOですね。
韓国ではハンコックとトップ争いしている,世界10番手前後のメーカですが,ヨーロッパのF3や日本でも全日本GT,S-GT,S耐久なんかにタイヤ供給してます。
最近じゃ26インチなんてサイズを世界で初めて作ったり,F1参入を目指してるようです。
--
コメントへの返答
2006年2月1日 21:40
コメントありがとうございます。
KUMHO結構凄いんじゃないですか?w
グレ-ドとかにもよるでしょうけど、そんなに悪くないかもですね?少しうちのタイヤ見直しました!(^^)!

プロフィール

「新車買いました! http://cvw.jp/b/163920/48295932/
何シテル?   03/05 22:57
快適な車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

changer streming media recorder 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 18:44:41
DesertWest 車載ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 12:34:40
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 23:50:49

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
MX30を3年程乗って、クロストレックに乗り換えました。 レガシィB4から、マツダ車3台 ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
EVじゃない、MX30です。
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
ボディサイズ セダン 見た目から アクセラとインプレッサG4が候補に上がりました。 最近 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラ セダン (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
初のマツダ車で実感わきませんが、長い付き合いになるといいなぁ。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation