• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月03日

近日点通過後のアイソン彗星~国立天文台メールニュースより

近日点通過後のアイソン彗星


 アイソン彗 (すい) 星 (C/2012 S1 (ISON) ) は、11月29日早朝 (日本時間、以下同じ) に太陽に最も接近 (近日点を通過) しました。
 アイソン彗星は、近日点通過前の11月27日頃には、太陽に近すぎるため地上からの観測は難しくなりましたが、SOHO (注) 等の太陽観測衛星でその姿が捉えられていました。


 近日点に近づくにつれてその光度を増し、一時はマイナス2等級の明るさになっていたアイソン彗星ですが、近日点通過後にはその姿が極めて淡くなってしまいました。
SOHOの画像を見ると、11月28日19時前後からアイソン彗星が遮光板に隠れる直前の11月29日1時頃までの間に、彗星の核が暗くなったのがわかります。
このことから、この頃に核の崩壊が始まって大きめの破片に分裂し、近日点でかなりとけて (昇華して) しまったと考えられます。


 近日点通過直後、遮光板から姿を現した彗星の尾の形状はV字型になっていました。
このV字型の上縁は彗星の核が崩壊し始めた頃に放出された塵 (ちり) が並ぶ尾、下縁は彗星の軌道上に残された大きめの塵または崩壊の際の破片群であると説明できます。
その後、V字型の上縁の塵は、しだいに中央の集光部から遠ざかるように拡散し、下縁も淡くなっています。
もし、彗星核が活動を続けている場合は、近日点通過後に放出された塵の尾が、V字の上縁よりもさらに上側に伸びるはずですが、そのような兆候はまったくありませんでした。






 したがって、近日点通過後は、彗星の核 (あるいは破片群) からの新たな塵の供給はないと考えられ、当初予想されていたような長く明るい尾が見られることはないと言えます。
近日点通過後に見えていた尾も、12月5日頃には約200平方度に拡散してしまうことから、その輝度は天の川の最も濃い部分の5分の1以下と見積もられます。
これは、天の川がはっきり見える暗い空でも、ようやく視認できるかどうかの明るさで、日の出前の薄明の空では、地上からも航空機からも肉眼での確認は期待できないと思われます。


 注:欧州宇宙機関 (ESA) と米国航空宇宙局 (NASA) が1995年に打ち上げた
  太陽・太陽圏観測衛星 (Solar and Heliospheric Observatory, SOHO)。
  SOHOに搭載された観測装置の一つである広視野分光コロナグラフ (Large
  Angle and Spectrometric Coronagraph, LASCO) には、中央に太陽の光球
  の明るさを遮る遮光板が設けられていて、このLASCOを用いて、太陽に
  接近する彗星が過去に多数観測されている。




ブログ一覧 | 夜空ノムコウ | ニュース
Posted at 2013/12/03 10:54:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

8月9日・20:35頃のお月様
どんみみさん

ホンダ フィット(GR/GS)用プ ...
AXIS PARTSさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「インプレッサが前回から交換から3000km走ったので、オイル交換しました。
休日たまに動かす程度なので、前回交換から半年以上経ってました💦」
何シテル?   08/08 22:53
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ヨメがポロならゴルフに乗ろうと思いレガシィからの乗り換えです。 30万km走破のレガシ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation