• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月09日

また交換。

また交換。 今日はこれだけ交換します。
プラグも先日のトラブルのため8番を入れましたが、この方トラブルを考えると、熱価を下げているのは不安なので、予備の9番と交換する事にしました。


併せてインタークーラーホースも交換します。
雲行きが怪しくなって来たので、早々に交換します。
ブログ一覧 | ヴィヴィオ | クルマ
Posted at 2007/09/09 14:51:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浦島太郎
zakiyama @ roadstinさん

久しぶり・・・・
人も車もポンコツさん

Nピョン、エンジンオイル交換
nobunobu33さん

Chicago - Moonlig ...
kazoo zzさん

旅の最終日 観光巡り
コンセプトさん

【ドライブ】WRX、1ヶ月ぶりの走 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2007年9月9日 14:58
9番は冷えすぎではありませんか?

A/Fは大丈夫ですか?
コメントへの返答
2007年9月9日 15:03
メーカー推奨が9番なのです。
燃料はECUと増量が入っているので今のところ大丈夫です。
軽四は常用回転数が高いので、プラグも冷える間が無いので、大変です。
2007年9月9日 15:08
え~?推奨熱価番号は9番ですか?

それは初めて知りました。

しかし、凄いアーシングですね。
コメントへの返答
2007年9月9日 15:51
ノーマル8番、ブーストアップで9~10番推奨です。
旧車はアースが弱いうえスバルなので、アースは必須ですが、今度引きなおします。
正直電装品全部アースを個別に配線したいくらい抵抗だらけです。
2007年9月10日 11:44
この方って自分だったのね。。。(苦笑

中古車屋で入れてあったのは
7番でした。
まぁー純正コンピューターなので
問題なかったですよ。
焼け方も綺麗でしたし・・・
でも今回は衝撃的でしたが。。。(@O@)

以前みたくサーキットでこうなれば
納得出来るのですが
今回は一般道でしかもノーマル車なのに・・・

よりかこんな所で自分のネタが。。。

コメントへの返答
2007年9月10日 12:12
いやぁ~前フリ無しですいません。
ヾ(;´▽`A``
翌日自分もプラグでトラブルとは思っていなかったので驚きました。
(自分の場合自虐でしたが…)

プラグが気になって調べたら~'96までは7番で'~98までが8番になっていました。

そう言えば、あの溶けたプラグの先は何処へ行っちゃったんでしょうね。
バルブで噛まなくてホントに良かったです(^-^)


プロフィール

「今日は暖かくて穏やかな⋯と思ってたら、夕方から天気が崩れ、明後日には山沿いで雪予報。

通勤路は山沿いどころか山なので、取りあえず使い古しのスタッドレスに交換します。」
何シテル?   11/17 13:46
自然と音楽と車が好きで、機材を積み込んであちこちへ出掛けています。 A、B、D型、ビストロSSと都合4台乗り続けたヴィヴィオも2010.8.01事故により...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル(純正) シャークフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:33:35
フロント BM系用キャリパー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 09:04:24
GV/GRバンパー下がり対策 (流用編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 22:53:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント たま4号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
ゴルフヴァリアントR-LINEに乗ってます。 30万km走破のレガシィは、融雪剤のダメ ...
スバル インプレッサ WRX STI ばたくそインプ (スバル インプレッサ WRX STI)
前オーナーが大雪でかなり外装を傷めてしまい、見るとフロント、リア、左サイドとかなり破損し ...
フォルクスワーゲン ポロ ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
ヨメが「オデッセイはデカすぎるから軽四が欲しい❗」とのたまいましたが、安全性を考えたら我 ...
その他 その他 その他 その他
買ったのはえーと…1997年くらいだったような… お店にディスプレイしてあったのを当時1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation