• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シシィの愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2017年3月17日

ラブライブのルームミラーがあまりに高過ぎるから自分で作ってみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アニメネタになりますが…。

86のGTグレードは、フレームレスルームミラーなるものを世界初採用しています。
ただし、こういうモノに不具合は付き物で「フチがどんどん白くなる病」の報告があり、私の86も御多分に漏れず、ミラーのフチが白くなりつつあります。

その為、ルームミラーを探していた所「ラブライブ! 自動車用ワイドミラー」がさりげなく車内に設置出来ていいなぁと思いましたが、絶版になって久しく、値段がアホみたいに高騰しています。
元の値段は3,000円(税抜)で、ルームミラーとだけ考えるとこれでも高い方ですが…

キャラのステッカー貼っただけの280mm平面鏡ルームミラーが30,000円って……。
ポルシェのオプションみたいな価格ですね。
さすがにポルシェもルームミラーは標準装備なのかな?
買った事ないから分かりません…。


…ん?ステッカーを貼っただけ…?
これは自分でも行けるかも?
2
どうせやるなら、オリジナルより高品質を!
という事で、Amazonで評判の良いナポレックスのオプティクス270mm曲面ミラーをベースとして購入!
やや紫がかったミラーです。
なかなかお値段は張りますが、普通のミラーじゃ面白くないですしね!
夜でも見やすく防眩効果も高い、優れた逸品です。

平面鏡Verは、曲面鏡よりも2,000円くらい高いのでやめました(笑)
3
先日、えろぽんさん、キャンにゃんさんと秋葉原探索時にひそかに調達したステッカーを合わせてみます。
ステッカーメーカーも興味あるんですが…。30,000円くらいみたいですね。
いつか買ってみたい?

さて、ことりちゃんステッカーは270mmにぴったしですね~。

一度紙から剥がして転写シートの上から擦り付ければすぐ終わるか……。
4
しかし……

このステッカーは転写式ではなく……

これだけ複雑にデザインされているのに、一つ一つ剥がして付けていくというトンでもない代物でした。

うう…デカいパーツは剥がしたら丸まってお互いくっついてるし…。
水平取れてないし…。
こういう展開になると私は失敗します。
結局、上手くいかなくてぐちゃぐちゃに丸まってポイーッみたいな。

こんなのって無いよ…あんまりだよ……。
5
もはや、これはステッカー貼りじゃない。

福笑いよ!
6
事前に撮った写真を見て、福笑いにならないように形にしていきます。

何回も剥がしたり貼り付けたり、指にくっついたりしていますが、もはやなりふり構っている場合ではありません。

いっそ全部剥がして高品質ルームミラーをそのまま堪能した方がいいのでは?とちょっと思わなくもなかったです…。
7
オリジナルにはキャラとサインが書いてありますので、同じような仕様にしました。
空いてるド真ん中にぺたり!

これでオリジナルより豪華かな!?
曲面ミラーも好きです。
86だと、意味ないけどね~。

見やすいと評判の高品質ルームミラーがベースだし!
かなり見やすくなる事は間違いないでしょう!
8
!?

ステッカーで見えにくい…!?
バ、バカな!
こんなはずでは…。
高品質ミラーが台無しに…。

…というマイナスの期待に沿える程でもなく、視点をステッカーではなくミラーに集中させる事で、問題無く使用出来ます。
夜も全然大丈夫ですね。そもそも暗くてステッカー見えないし(笑)
さすがは、ナポレックスのオプティクスですね。

こんな整備手帳を参考にされる方はいらっしゃらないでしょうが…ステッカーは全面に貼るより左右に散らした方が使い勝手が良いと思います(笑)

ちなみに86のフレームレスルームミラーは五角形になっているので、社外ミラーがフィットせずにグラつくという書き込みを拝見した事がありましたが、ナポレックスは大丈夫なようでがっちり固定出来ました。

悩みは、いい歳してこのミラーを使い続けるかどうか…。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドライブシャフト熱対策 施工

難易度:

86洗車記録2025.08.14

難易度:

オイル交換1回目

難易度:

【軽量化②】サウンドクリエイター&レゾネーター撤去

難易度:

CRYSTALEYE クリスタルアイ テールライト ICウインカーリレー取り付 ...

難易度:

エンジンオイル交換、エレメント清掃、エアフィルター清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年3月22日 6:08
30000円のものもきっと福笑いで作ってるんですよー

コメントへの返答
2017年3月22日 22:45
マジっすか!

ちなみにLmesさんは、ハイドラで初めてハイタッチした方です(笑)
車は、-BON-さんのブログで初めて見ましたけど…。
2017年3月22日 6:20
シシィ君、いいと思うよ。面白くて…(笑) ルームミラー?在ったっけそんなもんって感じで付いて無い車も在るから…
コメントへの返答
2017年3月22日 22:47
こんなアホな記事にまでコメントすみません!

Star Lineさんは、そもそもルームミラー使わない車を運転する機会が多いですよね。
私も、サイドミラーにこんな事しようとは思いません…(笑)
2017年3月22日 6:30
あの時買ってたステッカーがここで活かされたわけなんだ?(^v^)
そしてLINEで見せてくれたこの作品にこんな逸話があったとは…(笑)
でも福笑いってwww
まさかの転写式じゃなかったんだね(・_・;)
時間かかっただろうね~^^;
コメントへの返答
2017年3月22日 22:51
実は、コレが目的の1つでしたので!
思いの他、ミラーとぴったしの長さでした。

福笑いにしか見えませんねぇ~!
器用じゃないし芸術的センスもないので、要らぬ苦労をしました(笑)
ていうかこんな事する必要ないんですけどね!
2017年3月22日 7:34
あー、こういうシールってセロハンテープとかで転写式っぽくして貼りますよね(^^)お疲れ様でした。
コメントへの返答
2017年3月22日 22:54
ひっそりと楽しむはずだったのに、思わず整備手帳にあげてしまいました。

会社の皆には、内緒だよ!
2017年3月22日 7:57
福笑いwww

リタックシートを買うか、マスキングテープを上から貼って転写式っぽくできますよー。

オリジナルより寄り目になってたりした方が愛着が湧くかもしれませんが(爆)
コメントへの返答
2017年3月22日 22:57
いやー、センスがないので苦労しました!

ほー。あれは、リタックシートっていうんですねぇ。一つ利口になりました!
まさか、無いと思わなかったので…。
サインのほうは、ちゃんとリタックシートがあって転写出来ました!

実は、貼って動かしてる時に向かって右側の頬の「///」の棒線がみんなどこか飛んで行ってしまったので、無くなっていますwww
2017年3月22日 10:10
福笑いに笑いましたwww
ことりちゅんがお好きなのですね!
私はまきちゃん派です٩( 'ω' )و
コメントへの返答
2017年3月22日 23:05
福笑い、かなり真剣に取り組みました!(笑)
目が左右でずれてるとか、鼻が変な位置では、整備手帳タイトルは「ルームミラーで福笑いしてみた」にするしかありません…。
つーかそっちの方が面白そう…(笑)

ことりちゅんは、何でも人のせいにする腹黒畜生キャラなので…。
続編のサンシャインでは皆素直で物足りないです(笑)
真姫ちゃんは、メンタル強くていいですね!ちゃんとダンスシーンでは笑顔だし…。

プロフィール

「[整備] #NSX トランクダンパーがぶっ壊れたので変えた https://minkara.carview.co.jp/userid/1644328/car/3056235/8313374/note.aspx
何シテル?   07/27 22:33
青い86/NSX/S2000と言えばこのヒト…というのを目標に、ブルーの86/NSX/S20000で楽しんでいければと思っています。 無言フォロー歓迎です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ NSX] ステアリングコラムカバー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 21:51:39
[ホンダ NSX] 2017.8.23 パワーウィンドウ メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 19:15:22
[トヨタ ヴィッツ] AT→MT換装 ~その③・書類作成編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 15:39:23

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2013年7月納車の86GTグレード。 フルノーマルの展示車両を購入しました。 ギャラ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1-120系のタイプV。 初のMT車、オープンカー所有です。 ボディカラーはニュルブ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
New Sports Car X(30年前)。 ボディカラー、よく聞かれますが純正色で ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
シエンタ ハイブリッドのシルバーメタリック。 スライドドアってすごい。運転席からもボタン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation