ラブライブのルームミラーがあまりに高過ぎるから自分で作ってみた
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
1時間以内 |
1
アニメネタになりますが…。
86のGTグレードは、フレームレスルームミラーなるものを世界初採用しています。
ただし、こういうモノに不具合は付き物で「フチがどんどん白くなる病」の報告があり、私の86も御多分に漏れず、ミラーのフチが白くなりつつあります。
その為、ルームミラーを探していた所「ラブライブ! 自動車用ワイドミラー」がさりげなく車内に設置出来ていいなぁと思いましたが、絶版になって久しく、値段がアホみたいに高騰しています。
元の値段は3,000円(税抜)で、ルームミラーとだけ考えるとこれでも高い方ですが…
キャラのステッカー貼っただけの280mm平面鏡ルームミラーが30,000円って……。
ポルシェのオプションみたいな価格ですね。
さすがにポルシェもルームミラーは標準装備なのかな?
買った事ないから分かりません…。
…ん?ステッカーを貼っただけ…?
これは自分でも行けるかも?
2
どうせやるなら、オリジナルより高品質を!
という事で、Amazonで評判の良いナポレックスのオプティクス270mm曲面ミラーをベースとして購入!
やや紫がかったミラーです。
なかなかお値段は張りますが、普通のミラーじゃ面白くないですしね!
夜でも見やすく防眩効果も高い、優れた逸品です。
平面鏡Verは、曲面鏡よりも2,000円くらい高いのでやめました(笑)
3
先日、えろぽんさん、キャンにゃんさんと秋葉原探索時にひそかに調達したステッカーを合わせてみます。
ステッカーメーカーも興味あるんですが…。30,000円くらいみたいですね。
いつか買ってみたい?
さて、ことりちゃんステッカーは270mmにぴったしですね~。
一度紙から剥がして転写シートの上から擦り付ければすぐ終わるか……。
4
しかし……
このステッカーは転写式ではなく……
これだけ複雑にデザインされているのに、一つ一つ剥がして付けていくというトンでもない代物でした。
うう…デカいパーツは剥がしたら丸まってお互いくっついてるし…。
水平取れてないし…。
こういう展開になると私は失敗します。
結局、上手くいかなくてぐちゃぐちゃに丸まってポイーッみたいな。
こんなのって無いよ…あんまりだよ……。
5
もはや、これはステッカー貼りじゃない。
福笑いよ!
6
事前に撮った写真を見て、福笑いにならないように形にしていきます。
何回も剥がしたり貼り付けたり、指にくっついたりしていますが、もはやなりふり構っている場合ではありません。
いっそ全部剥がして高品質ルームミラーをそのまま堪能した方がいいのでは?とちょっと思わなくもなかったです…。
7
オリジナルにはキャラとサインが書いてありますので、同じような仕様にしました。
空いてるド真ん中にぺたり!
これでオリジナルより豪華かな!?
曲面ミラーも好きです。
86だと、意味ないけどね~。
見やすいと評判の高品質ルームミラーがベースだし!
かなり見やすくなる事は間違いないでしょう!
8
!?
ステッカーで見えにくい…!?
バ、バカな!
こんなはずでは…。
高品質ミラーが台無しに…。
…というマイナスの期待に沿える程でもなく、視点をステッカーではなくミラーに集中させる事で、問題無く使用出来ます。
夜も全然大丈夫ですね。そもそも暗くてステッカー見えないし(笑)
さすがは、ナポレックスのオプティクスですね。
こんな整備手帳を参考にされる方はいらっしゃらないでしょうが…ステッカーは全面に貼るより左右に散らした方が使い勝手が良いと思います(笑)
ちなみに86のフレームレスルームミラーは五角形になっているので、社外ミラーがフィットせずにグラつくという書き込みを拝見した事がありましたが、ナポレックスは大丈夫なようでがっちり固定出来ました。
悩みは、いい歳してこのミラーを使い続けるかどうか…。
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( μ's の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク