• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月01日

せたがや 梅まつり~後編~ぶらっとお店まわり

せたがや 梅まつり~後編~ぶらっとお店まわり

2月21日の羽根木公園の「せたがや梅まつり」の後編です♪

梅を見て甘酒を飲んで・・・




昼になりましたので、すぐ隣の駅の近くにある前から行ってみたかったお店に、

てくてくと歩き始めました♪



小田急線の東北沢~世田谷代田の地下区間が終わって地上に出てくる付近にあ

る防音吸収の構造物が青空にオブジェのように見えました。



環七を渡ると、そのすぐ先は閑静な住宅街です。

こういう小田急線沿線の風景を見ていると、ドラマ「気になる嫁さん」の家政婦役の

浦辺粂子さんが「旦那さま~」と佐野周二さんを呼ぶ声がしてくるような感じが

しますね。

かなり、ニッチな話題ですみません(^^;)



この垣根の先を曲がると



ここの一軒家が、前から気になっていたお店です



こんな家に憧れますね



2階がCoffee&Bakeryのお店「TOLO」になっています。



急な階段を上っていくと



古民家風の柱が見えます



店中には、おいしそうなパンの香りが漂っていました。

土曜日の昼に予約なしでの来店だったのですが機転を利かせてくれて、次の予約

まで小一時間くらいありましたので、その時間内でよければという条件でOKしても

らえました(^_^)/



全面ガラス扉の明るい店内



ゴブリンがいますね~ドリンクもリーズナブルです



すぐ食べられる、海老と春菊のペペロンチーノのランチをいただきました。

自家製生麺の無添加熟成パスタは、もっちもちで、プリプリの海老と春菊の苦みと

とても調和していました♪

この後、下に店舗を構えるシュークリーム屋さんのシュークリームを出してもらうの

ですが、食べる画像の前にご案内しますね~



階段を下りて・・・



ドアを入ると・・・



どこかで見かけたような形のシュークリームが・・・



七国山・・・稲荷前・・・



そうなんです。ここは宮崎駿監督の弟さんの奥様が経営する

「白髭のシュークリーム工房」だったんですね♪

奥のアトリエには監督に瓜二つの方(弟さんでしょうか?)がいらっしゃるのが見え

ました



草壁家



猫バス、トトロ、ポルコ・ロッソ



このお店のキャラクターの絵ですね

では、時間をもとに戻して トトロのシュークリームを実食です♪



食べるのがかわいそうな感じです・・・


チョコレートクリーム、カスタードクリーム、季節アイティムのストロベリー

クリーム(1~6月)、キャラメルバナナ(1~4月)がありますが私はストロベリーを

選びました。



生クリームには、和歌山産の「さちのか」とグラニューとリキュールを加えただけの

とてもナチュラルな味です



これは最後まで食べ辛かったですね・・・

小一時間ですが、癒された時間を過ごすことができました。


お店を後にして、井の頭線の新代田駅の近くまで歩いていくと・・・



ダイタデシカ???



何のお店・・・



このお店は、つくり手の想いが伝わって、 長く大切に使いたいと思ってもらえるグッ

ズを中心にセレクトし、 プレゼントされた人が驚きとともに笑顔になるようなオン

リーワンのギフトすなわち、ありがとうを届ける道具店なんだそうです。

「代田でしか」手に入らない珍しい商品ということで「ダイタデシカ」というネーミン

グなのですね(^^♪

先日のブログでご紹介した「ぷんぷく堂」さん同様に、 「ダイタデシカ」さんの店内

は魅力のある手作り品のアートギャラリーのようでした♪


こちらの若いご主人さん、家具職人ということで、物作りに対するこだわりと熱意を

丁寧に説明してくださいました。

そんな中、私の心をくすぐるような匠の技の作品を見つけてしまいました。



若手の女性の木工職人、大堀沙矢香さんが木工用のろくろを回して削り出し

て作ったボールペンです♪



中央の方が作者の大堀さんです♪


通常、漆塗りの工程は3回塗りというところを大堀さんは10回塗りされていて、それ

も拭き漆という手間のかかる手法で木目を見事に仕上げ、その手触りは温かみ

のあるツルツルすべすべという感なんですよね。




有名な漆器店の5回で↑の状態ですので、10回とは芸術作品の域なのですね♪



その中でも、この一品が気にいってしまい、この出会いを逃してしまうと絶対後悔

してしまうと思いお買い上げしました。

材質はホワイトアッシュ(アメリカタモ、アメリカトリネコ)ですが、これほどまでの綺

麗な虎目の木目と色合いに惚れ込んでしまいました(^^;)

皮のケースも匠の製作品です♪



懐かしのハクキンカイロも、このお店にディスプレイしてあるとアートですね♪


この日は梅を見に来ただけのはずでしたが、思い付きでぶらぶら街歩きをしていた

おかげで、とても楽しい2店を見つけることができました♪

追記:

2月28日再び「白髭のシュークリーム工房」さんを訪ねました♪






職場とお世話になった方たちへのホワイトデーのお返し用に、トトロのクッキーの

詰め合わせを買いにきたのです。

追加補充に出来上ってきたものを、そのまま全部お買い上げしました♪

白&黒のトトロと木の葉、どんぐり、きのこなどの楽しい形のものが詰合わせに

なっています。



お店の前でお散歩中のロシア犬のボルゾイに遭遇~

とても大きかったけど、おとなしく可愛かったですね♪



この日は、手前のコインパーキングにあるじゃん君を停めての買い物でしたが、

戻ると黒のスイフトが隣に停めてありました。

このパーキングとその先には、3ナンバーの車だと身動きが取れなくなる恐れがあ

りますので、環七沿いのコインパーキングの方をお勧めします。

これで後編は終わりです♪

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

ブログ一覧 | お店 | 日記
Posted at 2015/03/01 23:47:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マセラティ クアトロポルテ GT ...
ひで777 B5さん

2025.08.27 今日のポタと ...
osatan2000さん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

夏の思い出☀️ ♪
skyipuさん

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

3回目
ターボ2018さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「【年末のご挨拶】コロナ渦で親しいバスタ達が職を失い、塗装工、フリーで間借りやポップアップ活動などでなんとかしのいでられて、微弱な応援させていただいております。みんカラの皆様方もお身体、お仕事ともにおかわりなくお過ごしされますようお祈り致します。来年もよろしくお願い致します。」
何シテル?   12/31 20:21
アルジャントです。 よろしくお願いします! スイフトRStに乗っています♪ 基本はほぼ純正仕様、メカ、電気関係にはめっぽう弱いので、弄りはショッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SFC チタンマフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 08:30:17
NOBLESSE アイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 08:47:42
冬が来る前のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/07 23:40:20

愛車一覧

スズキ スイフト ノワール(Noir)君 (スズキ スイフト)
前車ZC72SのスイフトRSのプレミアムシルバーより引続き、フルモデルチェンジしたZC1 ...
その他 ブリヂストン 赤さび号 (その他 ブリヂストン)
年に数回、気が向いた時に出動する、ブリジストンサイクルの自転車です(^^♪
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
A4はAudiこだわりの前輪より前方に配置される縦置きエンジンによって、しつかりトラクシ ...
アウディ A3 アウディ A3
やはりAudiは車の作りこみが半端じゃない。すべてに妥協していない。 ボディーとバンパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation