• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月14日

白と赤~Blanc et rouge

白と赤~Blanc et rouge









「曇天に笑う」の宣伝用PVのキレキレDanceがかなり話題になっていましたが、


先週4/11に発売された、22/7(ナナブンノニジュウニ)のセカンドシングルの



PVの振付も劣らずのダンス、アニメ映像でもここまでの動きのレベル、



さすがタツノコプロですね♪








【白】


染井吉野を見納めた3月31日、4月1日の週末の休日の翌週の4月7日、

洗車を済ませたあと、川向こうの隣の市まで車を走らせました。


桜の花に少し遅れて人知れず咲く花を今年も見に行くためでした。



春を告げる花として皆から親しまれる菜の花、しかしながら少し遅れて咲く


同じアブラナ科のだいこんの花は、全くといっていいくらい知られていませんね・・・



同様に隣の市の名産物であり、私の大好物の果物の花もあまり知られずに


この時期に咲いて散っていきます。


その花は、梨の花




私がこの花にこだわるのは、子供の時に住んでいた世田谷の敷地内に


植えられており、毎年その花を眺め夏の終わりには小振りながら瑞々しい


実を食べて育っていたからかもしれません。



桜の花よりも開花期間が短く、街路樹、庭木としてはあまり植えられていないので


周知されていないのは仕方のないことかもしれません(^^;)



いつも訪れる梨畑に着くと、小一時間前から吹き始めた風に梨の花は小刻みに


揺れていました。


今年は桜の開花が早かったのでもしやと、気になっていたのですが




alt


案の定、ほぼ花は咲き終わってしまっており、


わずかに残っている花も、このように花弁が痛んで色が変わってしまっていました。



梨の花は純白に近いので、桜の花よりも傷みがとても目立つんです。




alt


まだきれいに咲いている花を梨畑の金網越しに眺めていると、


トラクターでやってきたこの農園のおじいさんが、「撮りたかったら中に入って自由に


撮っていいよ」と柵を開けてくださいました。



alt


梨畑の樹は収穫しやすいように考えられて、見事なまでに合理的な形状に


育てられていました。


背丈が180cm弱の私は、腰をかがめながら歩いて畑の中を回って


撮れる場所を探して回りました。


その間おじいさんは、「お兄さん、来年は桜が咲き始めたらすぐに撮りに来なさいよ」


「ここには、稲城梨、幸水、豊水、新高といろいろあるけどみんな終わってしまって、


今咲いてるのは秀玉で、これももう終わり」


「梨の花も品種ごとにそれぞれ特徴があるんで、それぞれを撮ってもらってみんなに


教えてもらいたかったな~」と話されていました。


おじいさんは学生時代に生物部で、野生の草花を観察されていたそうです。




せっかく、ご厚意で園内に入れてくださったのですが、いつもは梨農園の柵越しに


腕を伸ばしてモニターを見ながらズームレンズで撮っていましたので、今回もズーム


のみで出てきましたから、藤棚のように低く伸ばされた梨の枝に咲く花を捉える


いい場所がなかなか見つからず、強まる風の中頭を低くして屈みながら


うろついている姿を、はたから見ていると滑稽に見えたのではないでしょうか(^^;)


                                


alt


同じバラ科の花でも桜の花と比べると、雄しべが目立って見えますね。





alt

葉と同時に咲く姿は、ひめりんごに似ています。




alt


小学校の時に耳にしていた、ダークダックス編のロシア歌謡の「カチューシャ」は、


「りんごの花ほころび 川面にかすみたち~」という歌詞でしたが



alt

これは、日本語版の歌詞で、


ロシア語版の歌詞の和訳では、


「リンゴとナシが花咲いていた  霧が川面を漂いだした~」というわけで、


リンゴとナシの花が同時に扱われているのが伺われます。



alt

梨の花は純白で幾分緑がかっていますが、


リンゴの花は蕾が可愛いピンクで、開花後も花弁がうっすらピンクがかっています。



alt

空へと向かって一番高く伸びた枝先に、良い状態の花を見つけた時に、


一瞬雲が切れて陽が射しました。


青空に映る純白の梨の花は、とても爽やかで清々しい。



alt


あえて露出オーバー気味にしたこれが、私の中の梨の花のイメージ♪


糊の香りのするワイシャツ、もしくは、無垢のウエディングドレスのような


透きとおるような白さで、人知れず咲く梨の花


今年も見ることができて嬉しかったです(*´▽`*)




【赤】


住宅街の真ん中に、今年も辺り一面に赤く広がる光景が見られました(*´▽`*)


例年だとGW前あたりに満開なのですが、こちらも今年は早いのではと寄ってみると、


やはり満開でした(^o^)/



alt

ストロベリーキャンドル、ベニバナツメグサ


クローバーの仲間です♪

alt

赤と黄緑色がとても春らしいく見えますね♪




alt


風でなびく姿は、収穫前の小麦畑を彷彿とさせます。




alt


赤色フィルターをかけてみると微妙ですが、幾分麦穂の画に


似て見えますかね(^^;)



alt


この一面きれいに咲くストロベリーキャンドル、夏にみんなを楽しませてくれる


ひまわり畑をつくるための緑肥植物として植えられているので、じきに耕されて


土に埋められてしまいます(ノД`)・゜・。




alt

こちらも、みんなからはあまり注目されず、夏のための脇役として短い間ですが、


楽しませてくれる好きな花なのです。



alt







alt


玉川台の焙煎カフェで、ラテとジンジャーマフィンを愉しんだ後、


渋滞を避けて大蔵、岡本経由のルートで帰宅する途中





alt


富士見坂で夕日に染まる富士山を初めて見ることができました(*´▽`*)


この止まれの先は、スプラッシュマウンテンのような坂になっています(''Д'')



alt


ここは、関東の富士見100景にも指定されている場所なんです♪



alt


車を少し離れた安全な平地に停めて、マジックアワーをしばし愉しみました♪


                                                                                                                      



ブログ一覧 | 花撮り | 日記
Posted at 2018/04/15 11:37:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

テレビを更改
どんみみさん

明日への一歩
バーバンさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「【年末のご挨拶】コロナ渦で親しいバスタ達が職を失い、塗装工、フリーで間借りやポップアップ活動などでなんとかしのいでられて、微弱な応援させていただいております。みんカラの皆様方もお身体、お仕事ともにおかわりなくお過ごしされますようお祈り致します。来年もよろしくお願い致します。」
何シテル?   12/31 20:21
アルジャントです。 よろしくお願いします! スイフトRStに乗っています♪ 基本はほぼ純正仕様、メカ、電気関係にはめっぽう弱いので、弄りはショッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SFC チタンマフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 08:30:17
NOBLESSE アイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 08:47:42
冬が来る前のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/07 23:40:20

愛車一覧

スズキ スイフト ノワール(Noir)君 (スズキ スイフト)
前車ZC72SのスイフトRSのプレミアムシルバーより引続き、フルモデルチェンジしたZC1 ...
その他 ブリヂストン 赤さび号 (その他 ブリヂストン)
年に数回、気が向いた時に出動する、ブリジストンサイクルの自転車です(^^♪
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
A4はAudiこだわりの前輪より前方に配置される縦置きエンジンによって、しつかりトラクシ ...
アウディ A3 アウディ A3
やはりAudiは車の作りこみが半端じゃない。すべてに妥協していない。 ボディーとバンパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation