• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月08日

他人に勧めない分割日本一周ツーリング 第6弾③ 先行走破とゴージャスプラン

3日目でございます。
今日は少し遅めに出発です。

alt

目標地点への到着予定時間から逆算した出発時間です。
隣に痛い車が停まってました。

alt

今となってはプレミアム付いてる高価な車なのに……と思わなくもないですが、むしろ売らずに痛いことやってる事の方が好感持てたりする不思議。

で、とにかく出発。

alt

alt

トラックに煽られながらものんびり走り。

alt

いつも通りの工業地帯を堪能し(画像右です)。

alt

寝静まった地方都市を堪能しつつも。

alt

通勤ラッシュに入りそうなので高速へ退避し、やって来たのは。

alt

壇ノ浦パーキングエリア。
関門橋の日の出タイミングに合わせてみました。

alt

天気予報が曇りだったので無駄かなぁ……と思いつつも時間調整して来てみましたが、予想外にイイ感じ(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
まぁこの後は曇って完全な朝日は観れなかったんどすけどね……これで充分ですけど(^-^)

で、今日は一応余裕がある『筈』なので、ここで朝食。

alt

フクフライ定食です(福と掛けてるんでしょうか?)。

alt

ロケーションといい、美味しさ含めてとても満足です(≧∇≦)
あ〜、エフロク君に変更したらチョロチョロとではありますがローカルフードにありつけて、ちょっと幸せ……。
トリシティではホントに追い込まれてましたからねぇw

さて、朝食も終わりましたので走行再開です。
いよいよ九州入りです!(>_<)
今日はこれから国東半島の走破が目標になります。
元々の計画では第7弾で走る予定だったのですが、先行走破する事にしました。
で、一応言っておきますと、福岡空港ではなく関空発の明日早朝便で北海道に帰る予定です。
いや、当社の予定からかなり変更が加わってしまったので、大阪まで戻るしかないんです……。

alt

高速道路が微妙に遠回りな感じだったので、しばらく下道を堪能し。

alt

左手が悲鳴を上げ始めたので(クラッチ重すぎ)高速に退避し。

alt

alt

高速を降りて国東半島へ向かい。

alt

やって来たのは。

alt

宇佐神宮
八幡神社の総本山ですね(^-^)
個人的には国東半島方面の目的はこれで達成です。
あとはひたすら走り。

alt

ローカル神社を眺めつつ。

alt

恋叶ロードをノンストップ。
粟島神社は見てみたかった気もしますが、干潮ではない上に天気が悪かったのと時間が思ったよりもギリギリに追い込まれてきてたのともう一つの理由で走りっ放しです。

alt

ローカル銀行を見ると『あぁ、遠くまで来たなぁ……』という実感が湧くのは自分だけでしょうか?

で、更に走り続け。

alt

やって来たのは。

alt

若草温泉
別府市にある共同浴場です。
いや、もうね…………

























寒くてヤバかったの!
もうひとつの理由がこれです(^_^;)
ずっと気温6℃位の中を走ってて、もう身体が冷え切っちゃってて恋叶ロードで写真を……なんてやってる場合じゃなかったんですよ(>_<)
時間的には殆ど余裕は無かったんですが(気が付けば追い込まれてますw)、10分でも5分でも温泉に入ればその後の走行もきっと耐えられる!
そう思って大阪への引き返しルートを選ばず、別府に立ち寄りました。

そして若草温泉ですが。

alt

alt

この雰囲気がたまりません!(>_<)
一般客が入浴する事を念頭に入れていない、あくまでも地元の人間が入る事を前提にしたシンプル極まりない100%掛け流し温泉……最高です!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

alt

入浴時館も早朝からやってますので、朝風呂だって楽しめます。
今回は平日な上に時間が時間だからでしょうか、自分一人の貸し切り風呂を満喫しました(≧∇≦)
まぁ入ってた時間は10分も無かったんですけどね。
ですがかなり熱めのお湯(42℃超え)でしたので、身体はもうホッカホカ。
これでまだ戦えます!(何とだよw)

ってな訳で、ラストバトル(?)です。

alt

すぐ高速に乗り。

alt

alt

パラパラとスクリーンに雨粒が当たり始めるも路面も身体も濡れることなく走り続け。

alt

高速を降りて。

alt

コンビニで買い出しをして。

alt

給油をし。

alt

やって来たのは。

alt

alt

新門司港フェリーターミナル。
名門大洋フェリーでございます。
そうです、今回はこれで大阪まで戻ります(≧∇≦)
どうしても一度瀬戸内クルーズを体験したかったんですよ!
瀬戸内クルーズとか昔から憧れてたのですが、数年前にやっていた九州ツーリングからの引き上げ時に瀬戸内クルーズをするつもりでいたものの、角島に行きたかったのと時間の都合で廃案&山陰爆走に変更となってしまって、今まで実現出来ずにいたのですが、今回満を持して(?)の瀬戸内クルーズです。
普段は60分前までの搭乗手続きでしたが、今回は旅行割対応という事でワクチン接種証明の手続きが加わる為に90分前までの搭乗手続きとなっていたので、タイムリミット26分前到着とそこそこギリギリな感じでした。

alt

alt

で、手続きを全て済ませて。

alt

乗船です(^-^)

alt

今回は奥も奥。

alt

最下層に突っ込まれました(-_-;)

alt

他のフェリーですとバイクが最後に回されたりするのですが、今回はバイクを先に積む様で、結局今回もかなりギリギリなタイミングでフェリーターミナルに到着していた事になります……。
う〜ん、毎度毎度ホントによく乗り遅れずにツーリング出来てるなぁ……と痛感します。
でもなぁ…………最奥とか、下船にどれだけ時間掛かるんだろう…………ヤバいなぁ…………。

で、下船のことを考えても今更なので、客室でのんびりします。

alt

この広さですが、ワタクシ1人での貸し切りでした!w

alt

皆さんベッドで寝たかったんですね……野宿が平気な人間なので雑魚寝スペースとか余裕余裕w
むしろ糞広い個室になって、1番ゴージャスなんじゃないかと思いました。

alt

そして、客室到着後すぐに浴室に向かい。

alt

冷えた身体を温め直します。
若草温泉効果はフェリーターミナル到着とほぼ同時に切れましたので、身体をこれでもかと温め直しました。
さすがに若草温泉とは違って湯温が低めなので(たぶん41℃を少し下回るくらい)、長々と浸かっておりました。
先に乗船出来たので、誰もいない貸切風呂を堪能です(≧∇≦)

そして出港。

alt

alt

そしてコンビニで買い込んだ夕食をいただき。

alt

せっかく身体を暖めたのに。

alt

酒盛り(^_^;)

で、これがクルージングの本命で、デッキに出て堪能するのは。

alt

瀬戸大橋!
第6弾では往復走破だけじゃなく下からの眺めも堪能です(^-^)

alt

なんと言いますか、ゴージャス(笑)な旅をしてる感じがしますねぇ……旅行割で滅茶苦茶安かったんですけどね。
高速代と燃料代考えたら約半額な上に宿泊料金も兼ねてるとなるとホントに激安でした。
そんな激安ぶりなのに、こんな景色を堪能出来てるんですもん。

alt

ゴージャスクルージングな感じがしませんか?
これを書いてる人間は貧相ですがw

そして次は明石大橋

alt

alt

alt

さすがに日付が変わってるのでライトアップはありません……ライトアップがあればもっと素敵なんでしょうが、今回は時間が時間ですから仕方がないですね。
まぁこれでも充分満足ですけどね(≧∇≦)

そして橋を堪能しつつも、明石大橋まで来たという事は大阪南フェリーターミナルにも近付いてる訳で。
気が付けば着岸し、下船でございます。
飛行機は8時出発で、フェリーの到着は5:30。
本来なら時間的な余裕はある筈なのですが、最奥に突っ込まれたのでなかなか降りられない……。
飛行機搭乗への時間的余裕がなくなるのは最初から予想していたので、ライダースジャケットではなく飛行機に乗るパーカーを着て、その上にレインウェアで防寒して着替え時間を短縮した状態で待機。

alt

予想は6:30下船で関空着が冗談抜きでギリギリになるかなぁ……と思っていたのですが、何とか6時には下船出来。

alt

速攻で高速に乗り。

alt

alt

日の出前のクソ寒い中、高速を気合で走り。

alt

alt

alt

関空連絡橋を渡り。

alt

ほぼ予定時間に到着。

alt

当初の予想よりは早く到着したとはいえ、時間にそれ程余裕はあまりありませんので慌てて荷物をまとめ。

alt

alt

第2ターミナルへ移動し。

alt

ピーチに乗り。

alt

新千歳空港着。

alt

今回はこのまま仕事に向かいます。

そんなこんなで今回も無事走破いたしました(^-^)

ちなみに3日目のルートはこんな感じ。

alt

で、フェリーに乗って。

alt

関空までのラストラン。

alt

今回もそこそこボリュームのあるツーリングでした(^-^)

残すは鹿児島までの前半戦ラストルート。
気合入れて走りますよ!(>_<)

実際、気合入れないと走れない程でした……。
ブログ一覧 | 日本一周 | クルマ
Posted at 2023/01/08 08:14:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

久しぶりの北海道
祐.comさん

パジェロを見る会2023 北海道上 ...
ゆういち@道南さん

弾丸?しまなみ海道ドライブ♪(フェ ...
えいパパさん

あ~るくん高速道路を走る
かわねこさん

朝練&関空お見送り! 6/18 ウ ...
パワーキャッツさん

夏休みGT - 北海道2023 - ...
(s)さん

この記事へのコメント

2023年1月8日 21:36
あっ、関門海峡! フグ食べたんだぁ 良かった良かった。

えっ、もう大分! あれあれ、フェリー??

あれあれあれ、せっかく九州まで行ったのに大阪???

もうルートが判らない。これ桃電ですか。
コメントへの返答
2023年1月8日 22:08
わからないでしょ〜?
でも分割ツーリングで考えると、そんなにおかしなプランじゃないんですよ〜?
桃鉄みたいだというのは否定出来ませんがw

フグは美味しかった!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
次は美味しいふぐ刺し食べたい…………お店知りませんけど…………。
大昔ですが、北九州の友人宅で振る舞ってもらった美味しいふぐ刺しが忘れられないのです…………。

プロフィール

「凍結の為、通行止め……orz
さ、帰りますか……。」
何シテル?   05/01 13:12
札幌近郊をうろちょろしているむらんげと申します。 R52MINI Cooper-S ConvertibleとR53 Cooper-SのMINI二台に初代ハスラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【LIVE中継あり】百里基地航空祭2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 10:06:03
GLAD imp i-PREMIUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/15 17:05:14
準備万端? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/26 18:14:15

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスラー君 (スズキ ハスラー)
通勤の足に、そしてコロナ禍でも車中泊で楽しめる様に……と言い訳しつつ、ただ単に欲しくて買 ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
986ボクスターSかエリーゼ買う筈だったのが、気が付けば衝動買いしてました(^-^) 最 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年9月に新車で納車され、それからずっと自分がメンテナンスしてきた車両を譲り受けま ...
ハスクバーナ SM450R ハス君 (ハスクバーナ SM450R)
2006年式ハスクバーナSM450Rです。 地元北海道ではなく、九州・中国・四国ツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation