• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月01日

ハイブリッドカーvs第3のエコカーっておかしくないか?

エコカーをエコノミーカーと勘違い(あえて経済的じゃないからエコじゃないいって誘導するのかもしれないけど)してたり

ガソリン車でリッター30km超えるのならハイブリッドカーにはあまり意味が無いんじゃないか?とか


なんでハイブリッドカーVSガソリンとか 電気自動車VS内燃機関とか エコカー=ツマラナイ車とかね


デミオのスカイアクティブとハイブリッド車って比べるもんじゃないんじゃない? デミオをハイブリッド化したら、もっともっと燃費もアップっていうのが本当の事だと思うんだけど コストの話は別なんだけど

停止時の時速0kmの状態から一転がりさせてスピード乗ってくるまで、エンジンが苦手な部分をモーターで転がすってだけで、エンジンで走るのはエンジンなんだから、ディーゼルだろうが直噴ターボだろうが、ハイブリッドシステムって言うもんは「VS」になるもんじゃないはず プリウスのエンジンだって「アトキソンなんとか?」っていうエンジンなんでしょ?」


電気自動車も航続距離が。。。云々なんて言ってるけれども  田舎の農作業の軽トラだったり、近場を回る外回りの営業マンの社用車だったり、1日100kmも走ったら良い方ですよ  電池の容量気にしないんなら安く作れるんじゃない? ガソリン入れる手間も要らないし、エンジンに比べて部品少ないんだから車検もろもろランニングコストも絶対的に安いですよ 高速道路で遠出する時はレンタカーでミニバン そういうカーライフもありなんじゃないかな?

っていうか永遠に潤沢に「石油」が使える?


プリウス運転してみても「ツマラナイ」なんて思わなかったけどなあ、モーターだけで走ってる感覚なんかはむしろ楽しかったし、遅いとも思わなかったし、



今は「燃費」「効率」重視の電気自動車やハイブリッドカーしかないのかもしれないけど、未来は「パワー重視!航続距離無視のスプリント向け電気自動車」なんてのも出てくるはず!エンジンで動こうがモーターで動こうがクルマは楽しいもんねえ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/01 17:49:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関東も梅雨明け。
白ネコのラッキーさん

鬼滅の刃 無限城編 ドタバタ鑑賞記⁉
トホホのおじさん

【お散歩】病み上がりのリハビリプチ ...
narukipapaさん

妄想だけにしとかんと...💦
毛毛さん

福井県→滋賀県→京都TRG🚘
あん☆ちゃんさん

朝の一杯 7/22
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年10月1日 22:27
宣伝しやすいキャッチコピーに惑わされないように、というところは同感です。
競争する中で色んな技術が生まれるし、副産物的に他の分野にも使える技術も出てくれれば、地球にとっても「エコ」になるでしょう!
コメントへの返答
2011年10月2日 0:35
エコカー=ツマラナイとか昔のクルマには夢があったみたいなステレオタイプなのには、ちょっとウンザリなとこもあって、、

未来はきっと楽しいんですよ!!
2011年10月1日 23:29
ただ、一般駐車場でモーターで動かされたら轢かれそうになるわ
コメントへの返答
2011年10月2日 0:38
隙がある人間は轢かれる人はエンジン音してても轢かれるでしょうね

電動スクーターなんかひったくりには最適でしょうねニヒ
2011年10月2日 0:53
↑GS勤務の時ぼーっとしてたら、忍び寄ってきたプリウスに惹かれそうになったことはあります(笑)

仕事上経験してますが、モーター本体やインバータは突然逝く事が多いですよ。
モーターは振動や異音で傾向は多少出ますが、特にインバーターは…

因みに運中さんなら解ると思いますが、電動工具のリチウムイオン電池の急速充電中は独特のにおいがしませんか?
あれってCOを含んだガスが発生しているそうです。(パナソニックの技術論文より)
じゃあEVのCO排出ゼロって売りはこの時点で嘘って事です。


コメントへの返答
2011年10月2日 10:39
電気は目に見えないので、中でどういう反応が起きるか判らないですよね、モーターの焼ける匂いとかショートの匂いって独特です

電気自動車にしたら環境問題は全部クリアーなんていうのは確かに嘘っぱちで、製造してるときにどんだけか?っていうのもあるし

まあだけれども、エンジンには冷却装置、トランスミッション、そのほか色々複雑な機械が要るし、部品が多い(その分経済界に貢献大)っていう事は壊れる部分が多いし、振動が大きいあ(これまた壊れる原因)って事は振動対策の部品も要るって事で

どっちが上でどっちが下とかって分け方っていうのがおかしいですよね 

2011年10月2日 5:49
優劣を付けたがったり、長いものには巻かれたり
欠点があっちゃダメ、「エコ」って付けなきゃダメ
みたいな風潮になったり
クルマの取り巻く環境が、
簡単には答えの出せない状態に
そしてムリに答えを出そうと
なってる感はします。

自分で楽しさを持って乗ってるクルマなら
何でもイイかなって思うのが私の意見ですが、
「エコ替え」のCMをしてから
急にパーツの廃盤が増えたりとか
トヨタの方向性に少し疑問を感じて、
距離を置いてるのは確かですww

EVに改造された軽に乗った事がありますが、
純EVは結構乗ってて楽しかったですよ。
コメントへの返答
2011年10月2日 10:45
エコの事言っちゃうと、究極的には4~5人人乗りのクルマに一人しか乗らずに空クルマで通勤渋滞作ってる こっからオカシイので、あんまりエコエコ エコアザラクみたいにエコカー作りました♪っていうのもヘンなんですよね


自分はEVの軽トラって便利そうで面白いって思うんですけど、作るの簡単そうだし、1輪づつにモーター付けて4DWで、ジムカーナーとか速そうですよ 

プロフィール

「本当に貼ってありました http://cvw.jp/b/16639/38770620/
何シテル?   10/29 20:47
愉しい事が大好きナー 永遠の青年団
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ ノア タウンエース (トヨタ ノア)
初めてのAT車&4WD 見た目は以前のタウンエースの方がカッコよかったな~ おいおいカ ...
トヨタ ライトエースバン タウンエース号 (トヨタ ライトエースバン)
愛ラブ♪イモムシ君 大事な大事な商売道具!速くはないけど遅くもないぞ!感謝してるよ(タ ...
トヨタ カローラワゴン カローラ号 (トヨタ カローラワゴン)
生まれて初めて買った乗用車 何故かは知らないうちに「4A-G」が載っているとか「ターボ ...
スズキ スイフト スイフト号 (スズキ スイフト)
残念手放してしまいましたが、楽しいクルマでした♪ 欠点に目を瞑って楽しさだけを追求した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation