• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月21日

青い車ツーリングに行ってきました。

日曜日はミクシーで募集をかけてた青い車ツーリングというものに参加してきました。
みんカラから出張参加でmococchi兄さんに声をかけさせて頂き、来てもらいました(^ω^)
何気にRになってからは会うのが初めてというw

集合場所には既に青い車が色々いましたが、車種は必然とインプレッサ率が・・・まあ仕方ないw
ってか、途中まで参加者のナンバー被りが一台もなくてビックリでしたw

千葉、成田、習志野、大宮、熊谷、大阪、浜松、松本、群馬
これは全部被らないで行けるか?!と思いましたが、最後の方は被ってしまいました・・・(´・ω・`)

体調不良の幹事様も到着し、定峰峠の鬼うどんを目指し、出発!

・・・つーか、定峰の道路怖いなw
ところどころが金山よりも道路狭かったりして、とてもじゃないけど流す程度の走行もおっかなかったです('A`)
幹事も定峰で昼間に新車納車時にぶつけられた経歴もあるらしく、確かにこれじゃあなあ・・(;´Д`) って感じでした。

まあそんなこんなで定峰の洗礼を受けつつ、前半舞台の隊列の最後尾から青い車の皆さんを眺めながらついていってましたw





そしてそんなこんなで鬼うどんに到着!
さすがに12台は・・・w っ感じでしたが端に寄せて青い車の集団駐車を。

あ、店主様には幹事様より事前に来る旨を伝えておりますので、どこぞで問題になってるハイドラとは違うのでご了承を


そうそう、このツーリング、Rの参加が初めてらしく、mococchiさんの車がやはり一番人気でしたねw
それに加えてエンジン本体までチューンが入ってますので、人気度は伺えますね(´∀`)
さすがGT-Rや・・・(; ・`д・´)


あ、あと店主様が車が大好きらしく、鬼うどんに訪れた車を写真撮影して、お店のアルバムに保管してるんですよね。以前鬼うどんに来たとブログに書かれていたdaiさんのインプの写真もアルバムに載ってました!
知っている人の写真があるってのもまた奇妙な感じですねw



鬼うどんでご飯を食べた後、記念撮影をし、店主様もお店を抜け出し(笑 写真撮影。
道行く人も、相当珍しい様でみんな鬼うどん付近で減速して眺めていましたw
しばし団欒した後、次の目的地へ移動。

そういえば丁度この日は登山のイベントもあったらしく、登山客も多かったですが、登山客もガン見しててちょっと面白かったですねw



で、次の目的地に到着





秩父高原牧場の駐車場ですが、丁度この日は台数も少なく、ほぼ貸切でした。
丁度桜も満開で、中々雰囲気も良かったですね(^ν^)



そして皆さん熱心に写真撮影。
いやーしかし、皆さん自前の写真用意している事用意している事w
僕と仲良くなった上(2枚目)の写真の8の人以外、全員持ってたんじゃないかなw
撮影に気合入りまくってて恐れいりました(;´Д`)
俺もなんか買わなきゃいけない雰囲気ですら・・・w
・・・いや、僕はこの車維持するだけで精一杯です(> <)



そんな感じで最後はお土産を買って解散。
仲良くなった8の人とmococchiさんは嵐山小川町ICを目指して途中別れましたが、花園付近を通ったら、渋滞25km・・・

館林まで誘導すれば良かったと少し後悔(´・ω・`)

モコッチさん。遠い所から本当お疲れ様でしたm(_ _)m



・・・しかしながら、よーく考えると車種に「ブルー」が入ってればって事で、紺色っぽいのも参加してましたが、あらいの車やエスジーさんの車も参加出来たのかな・・・?
ちなみに親父のNCは「なんとかブルーマイカ」だったはずなので参加可能でしたw








あまった写真はフォトアルバムに上げてますよん♪


※リンク先、問題あるようでしたら削除いたしますm(_ _)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/21 21:59:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2014年4月21日 22:44
俺のも立派な青のはずですよ笑
コメントへの返答
2014年4月22日 10:19
車体なんとかブルーだったら間違いなくそうだなw
2014年4月21日 22:54
む、意外にもRX-8が前後期揃ってたり…
コメントへの返答
2014年4月22日 10:21
私の隣の8の人は、前期後期両方乗ってて、前期うっぱらってプジョー買ったみたいですけど、やっぱり8が良いって事で買いなおした人でした☆彡

大阪の人でしたけど、割かし色々話あって面白かったです。年相応には見えないIKEMENでしたw
2014年4月22日 5:35
どうも、エスジーワンです(^O^)/
ブルーですが、ディープブルーなので、皆さんような明るいブルーではありません(*´Д`)

土曜~月曜朝まで仕事してました(T_T)/~~~
次はモコさんに連れてってもらおうかな( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2014年4月22日 10:22
いえいえ、ロードスターや8も暗いブルーいたので大丈夫ですよー(^_-)-☆
そんな話をモコッチさんとしてて思い出したんですよね~

来年是非行きましょう!
2014年4月22日 17:22
お疲れ様でしたヽ(^0^)ノ

定峰峠は狭くて飛ばせませんね~(^◇^;)
でも行きたかった鬼うどんに行けて楽しかったです(^○^)

34Rもブレーキ強化したら‥‥

TC2000攻略法をご教授クダサイ(^^)/
コメントへの返答
2014年4月23日 7:17
お疲れ様っす!
定峰マジ狭くてちょっとあせりましたね(;´∀`)
僕も鬼うどん初めてだったのでよかったです(´∀`)

そういえば34のキャリパー見ましたけど、あんなに小さかったんですね・・・。(´・ω・`)
フロントだけ社外にしたらたぶん大丈夫だと思われますw

今週日曜日朝早くからTC2000行きますので、暇なら是非見に来て下さいw(7時ぐらいからですがw

プロフィール

「@鮫カプ@未完成で進行形 さん AEMのAF計のがやっぱりいいんですね・・・」
何シテル?   05/15 17:50
・みん友に関して 来るもの拒まず、去る者追わずですが、 申請されたあとに切られるのは 正直あまり気分が悪いものではありません 切るならみん友申請しないで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル WRX STI]Defi Racer Gauge 水温計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 17:41:45
HKS 球面ガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 07:31:11
吸気温度1℃で1馬力って・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 13:19:35

愛車一覧

ドイツその他 フェルト ドイツその他 フェルト
2020年購入 ある場所への移動に対して 駐車場代、ガソリン代が馬鹿にならないため 経費 ...
スバル インプレッサ WRX STI GDB-D (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル インプレッサ WRX STIの涙目(GDB-D)に乗っています。 元々は親父の車 ...
ホンダ ビート ビート (ホンダ ビート)
俺が幼稚園の頃からあった車。 1992年頃からあったのは間違いないw 親父がセカンドカー ...
スズキ アルトワークス アルト (スズキ アルトワークス)
※写真は某所よりお借りしております。 インプを買う前に親父が保持していた車。 以前購入 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation