• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年11月10日

ロータス ヨーロッパ11(タイロッドエンド交換、クラッチ調整、寺泊弥彦)

ロータス ヨーロッパ11(タイロッドエンド交換、クラッチ調整、寺泊弥彦) 6日、午後から作業のために友人のガレージへ。

その前に、リバースに入り辛いときがあるのでクラッチのストローク調整。

クラッチ繋がり始めの位置から少し奥でストッパー合わせてましたが、もう少し奥まで踏めるように調整。

クラッチは少し扱いづらくはなりますが、調整後はシフトの入りが柔らかく軽くなりました。
モリブデンの効果も出て来たか。

暖まるとフライホイールやクラッチ板が熱膨張で完全には切れなくなってたのかな(;^_^A

このストロークで慣れるしかないか。

ちょっと緩さを感じたタイロッドエンドの交換。

エランに付いてたタイロッドエンド。

運転席側から。

右が付いてた物で少し長く見えるが?
助手席側はエランと同じ物が付いてました。
タイアは内側が減っていて、ハンドリングもキレキレなので、トーアウトかな?

車高もさらに5mmほど上げました。
ステアリングの緩い感じが減ったかな。
明日はトーを確認します。
─────────────────
7日、友人のガレージへ。
今日はトーの確認。

糸張ってステアリングのセンター出して確認。
ほぼトーゼロ。
タイアの前後を測ってもほぼ一緒。
内減りはキャンバーかな?
車高も上げたので、これから減りはどうなるのか?

次はエアフィルター。
パイパークロスのジャンク品を購入。
朽ちたスポンジはパーツクリーナーで綺麗にして、エアクリーナーのベースを取り付けてみます。



適合!

変形防止の金属ネットを付けてクリアランスの確認。
着脱を考えるとファンネルの長さもこれが限界か。

この上にモノタロウスポンジクリーナーを被せます。
作ろうと思ったら手持ちのスポンジは厚さ20mmばかり。
15mmで作りたいので、続きはまた後日。
─────────────────
8日、かみさんの実家の家族と恒例になりつつある、寺泊弥彦へ。
9時に出発して某Pを横目に寺泊へ。
11時に到着すると駐車場はほぼ満車。
某Pには白エラン、寺泊では花屋さんのフィアット750とがらす屋さんのミジェットが走り去って行きました。
明日は雨予報なので、皆さん走ってますね。
昼食を済ませて、次は弥彦へ。
こちらも駐車場は満車で空き待ちして駐車。

弥彦神社では七五三に菊祭りが行われてました。
歩いて弥彦公園へ。

トンネルを抜けると色付いたもみじが。



GFGSが行われる場所にはキッチンカーが集まってましたし、おもてなし広場では大道芸人ショーが行われてました。
─────────────────
9日、お昼から雨予報なので、友人のガレージでチンクのステアリング交換などします。

前から車を眺めてると違和感が・・・助手席側のハイビームのランプが奥に入ってる。
裏側の接着剤が剥がれたか(;^_^A
先日交換したドライブシャフトブーツも確認。
グリス漏れなどありませんでしたが、スタビリンクのジョイントのゴムブーツが1カ所破れてました。
モノタロウに使えそうなブーツを発注。

サベルトのバックスキンディープステアリングから純正へ。

一応バッテリーのマイナス端子を外してから作業開始。

結局夕方まで雨は降らず(T_T)
こんなことならヨーロッパ走らせれば良かった(;^_^A
ブログ一覧 | ヨーロッパ
Posted at 2025/11/10 19:29:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ステアリングセンターが少しズレてい ...
maccom31さん

N-ONE ハンドルセンター出し!
J'sGRACEさん

セブン DIYアライメント調整
くね7さん

タイロッドのエンド。
binRさん

測定器を自作してアライメント調整
@Yasu !さん

アッカーマンとパラレル(ジオメトリ ...
wrong endさん

この記事へのコメント

2025年11月10日 19:49
こんばんは
じゃんじゃん進めてますねー。
自分仕様にしたくなる気持ちが
とても判ります😆。
こちらも負けず頑張らなくては😄。
コメントへの返答
2025年11月11日 12:31
お疲れ様ですm(_ _)m

来春楽しく走る為にも消耗品交換を進めてました。
ヨーロッパはこの辺にしといて、チンクを車検に出したら今度はミニを車検仕様に戻さないとです(;^_^A

この先もやることが山積みです(;^_^A
2025年11月10日 19:50
こんばんは。

弥彦公園の紅葉、綺麗ですね!
これで晴天下だったら最高だったでしょうね。

寺泊って海鮮屋が立ち並ぶ街ですよね?
海鮮好きな私としては、いつか行ってみたい街の1つです。
コメントへの返答
2025年11月11日 13:04
お疲れ様ですm(_ _)m

弥彦公園は新潟で一番と言っていい紅葉スポットです。
晴天だったら最高でした(^_^)

寺泊は魚屋が並ぶ新潟県で一番と言っていい観光スポットで、海鮮浜焼き色々食べられます。
この日も県外からのお客さんが多く来てました。

初めて新潟県にいらしたお客さんは、いつもここら辺を案内しています。
2025年11月10日 22:52
毎度(*´∇`*)ですぅ♪

だんだん車高上がってくヨーロッパてなかなか見ないよね(笑)
それでもうちの婆さんと同じ位かまだ低いかも?
てか、うちの婆さんて当時の新車よりは低く見えたけど、スプリングもダンパーもオリジナルだった筈だから、ただ単にヘタって下がってきてたのかも…?(;゜-゜)

あと、なんかコメ入れるといろいろボロが出そうなネタだから敢えてスルーしときますわヾ(@°▽°@)ノあはは
コメントへの返答
2025年11月11日 15:01
毎度です~m(_ _)m

やっぱりスタビライザーが不安で、少しでも車高を稼ぎたくて(;^_^A
これでフェンダーに指2本入らないくらいなんで、高くは見えないっすよ(^_^)

黒い婆さんよりも・・・あっちの・・・
2025年11月11日 5:42
おはようございます

本当に寒くなり日も短く冬まっしぐら・・・

乗れる日が貴重です。

メンテ進めて凄いですよ。

見習います。💦
コメントへの返答
2025年11月11日 15:05
お疲れ様ですm(_ _)m

一気に寒くなりましたね。
今日は日中も最高気温一桁ですし。

今年はいつまで乗れるのか?
晴れは貴重ですね。

ヨーロッパばかりかまってないで、ミニもやらなければです(;^_^A

プロフィール

「@白銀号さん、お疲れ様ですm(_ _)m
Tさんの911、お披露目が桐生っすか(^_^)
帰りもお気を付けて~m(_ _)m」
何シテル?   11/01 19:28
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 5678
9 101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クロスジョイント交換 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 11:10:55
安心 シフトダウン   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 10:42:14
ミッション リアケース ギヤオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 10:20:47

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
エンジンはビッグバルブ、フレームもスペシャルの物なのでスペシャルと言うことで。
ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
1968年式S4FHCグレードはSEです。 縁があって譲って頂きました。
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation