• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年11月13日

ロータス ヨーロッパ12(クラブマンオイル交換、オルタネーター、バッテリー交換)

ロータス ヨーロッパ12(クラブマンオイル交換、オルタネーター、バッテリー交換) 11日、交換予定時期を過ぎたクラブマンのエンジンオイル交換。

晴れ間を狙って作業を始めましたが、途中で雨に降られ(;^_^A
オイルのみ交換。

156000km。次回はフィルターも交換しよう・・・前回は交換したっけ?(;^_^A
アンダーカバーのネジが1本掛からなかったので、後日補修しよう。
─────────────────
12日、お昼からオルタネーターとバッテリー交換。
バッテリーやオルタの容量アップは効くと思います。
エランに電動クーラー付けたときの副産物として、始動性が良くなってトルクもアップしました。

エランに付けてた日立のオルタネーターを移植します。

ヨーロッパのはデンソー製。

デンソー製は小さくて軽いな。

日産日立は110A、デンソー製は70Aかな。

ステーは継ぎ足し。
ベルトは280から290mmへ。

バッテリーは朱ミニに付けてたオプティマのイエロートップに。
バッテリーをオプティマにして配線を効率の良い物に交換するだけでもかなり効果があるという動画もありました。

エンジン始動直後でも粘って止まらず。
アンメーターも動いてるし大丈夫でしょう。
試運転へ。

海岸線で村上方面へ。
やっぱり低速が粘って発進が楽に。

うーん、スプリントと同じビッグバルブエンジンなんだけど、回り方がちょっと違う。
ノーマル以上のハイカムが入ってるような気がする。

フロントの車高を上げたせいか、あの不安なほど軽く切れ込んでいく感じが無くなって、ステアリングが重くなって普通に感じる(;^_^A
フロントはスタビを打つ心配が無くなったので、リアも同じくらい上げるか。

岩船港。
粟島へのフェリーが出航。

写真を撮ってると、ヨーロッパに乗り始めて知人以外の人数人に初めて話し掛けられました。
群馬県からいらしたと言う70代の方は、過去にミニやランチアフルヴィアなど乗ってらっしゃって、お友達が211でレースしてるとか、コルチナが放置されてるとか話してました。

戻って海岸線の駐車場へ。
良い写真が撮れなかった(;^_^A

もう11月も中旬かあ・・・11月がもう1カ月あれば良いのに。

帰宅してボスのネジ穴修正。
これでヨーロッパにmomoピッチのステアリングが取り付け出来ます。
─────────────────
13日、オルタ交換時に気が付いたシフトリンケージのジョイントのガタを修正します。

赤丸部分の前後に動くステーですが、上下に少しガタがあります。

バラしてみると、ピロボールにガタつきが。
手持ちのピロボールはM6ばかり。
M8のピロボールをモノタロウで注文。

16日は延期になってた今年最後の庄内サンデー。
由良海岸で行われます。
今回は晴れそうです。
ブログ一覧 | ヨーロッパ
Posted at 2025/11/13 23:19:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ロアアームのボールジョイントのガタ
11-F OneOneFactoryさん

ハンドル振動現象の原因が解りました!
mnetさん

●H56Aパジェロミニ 再びロアボ ...
AE86sugitaさん

ボールジョイントの検証異常なし?! ...
mnetさん

自転屋さん
73sevenさん

トランスバースリンク(ロアアーム) ...
mnetさん

この記事へのコメント

2025年11月14日 5:38
おはようございます

着々とやってますね。

本当に10-11月があっという間です、、、
暑いか?寒いか?雪か?

早くも春が待ち遠しいっす💦
コメントへの返答
2025年11月14日 10:13
お疲れ様ですm(_ _)m

気になる部分をコツコツとやってました。

良い季節はあっと言う間ですね(;^_^A
来週は雪マークもありますが、今週末は晴れ予報なので楽しみます(^_^)
2025年11月14日 7:24
ヨーロッパって狙った写真を撮るのってけっこう難しい(苦笑)

シフトジョイント.....
あそこシッカリ調整するとシフトノブがビビるけど、比較的カチッとシフトが決まる(基本グニャだけど)
docanoriさんのヨーロッパって4速、シフトアーム後ろに廻っていましたっけ?
Jetcity1972のヨーロッパは4速、後ろに廻っている個体でしたが5速に載せ替えています 🔧
コメントへの返答
2025年11月14日 10:45
お疲れ様ですm(_ _)m

100枚撮って良いのは1枚って感じです(;^_^A

ジョイントのピロボールにガタつきがありました(;^_^A
使えば減るので、ここも定期点検交換ですね。
同じミッション使っても今技術ならカチッと出来るんでしょうね。

4速352で後ろまでアーム行ってます。
5速は貴重ですね。
ヨーロッパのミッション自体が貴重になってるので、大事にしなければです(^_^)
2025年11月14日 8:01
おはようございます。
日々充実したカーライフを楽しんでおられるご様子で何よりです!

見知らぬ方との車談義、それも楽しいですよね!
私もS2時代によく話掛けられました。
なのにS6になってからは極たまにで残念でなりません(涙)
コメントへの返答
2025年11月14日 11:08
お疲れ様ですm(_ _)m

ありがとうございますm(_ _)m
楽しんでました(^_^)

今回はヨーロッパを知ってる方達だったので話しがスムーズでしたが、エランの時は国からメーカーから最初から説明が必要で正直面倒でした(;^_^A

ヨーロッパの知名度には驚かされます!
2025年11月14日 11:49
毎度(*´∇`*)ですぅ♪

ヨーロッパ乗ってる限り、今後もいたるところで声かけられると思われ…。
まあ「オッサンホイホイ」だから、声かけてくるのは例外なくオッサンのみだけどね(T-T)
コメントへの返答
2025年11月14日 18:26
毎度です~m(_ _)m

エランは「マツダですか?」なんて外国人から声掛けられますが、流石ヨーロッパは知名度が違いますね(^_^)

岩船港では皆さん70代と思われる方達ですた(;^_^A
2025年11月14日 11:55
連コメ失礼~
高速でシフトレバービビるようになった時は、コンソール内のシフトロッドの前方部分に太めの水道ホースを切って「C」型にしてハメ込んでみてくださいね~
ハメる位置によってシフトレバーのビビる感じがかなり変わりますから~BY NS。
Jetcity1972もやってま~す 🔧👌

因みにJetcity1972のヨーロッパも出先のPで.....
めんどくさいわぁ~ 👈でも興味を持っていただいて有難いことです 💛~

コメントへの返答
2025年11月14日 18:32
お疲れ様ですm(_ _)m

情報ありがとうございますm(_ _)m
なるほど、物理的に振動を抑制するんですね。
やってみます。

すでにシフトリンケージがクラッチワイヤーと当たるのか、ビビり音がしてます。
ワイヤー逃がすステーが売ってたので、導入も検討しています。

この日も話し掛けられなければ、笹川流れまで行こうと思ってました。
特に急いでる時は「来ないで~」って思いますね(;^_^A

2025年11月14日 20:02
(;゚∇゚)えっ?そこピロボールなのね。純正じゃないのね。
ガタ無くすと重くなるだろうし。
サンデーはヨーロッパで出撃かな?
コメントへの返答
2025年11月14日 21:44
お疲れ様ですm(_ _)m

純正はピロボールじゃないんですか?
ミリサイズなのでワンオフかと思ってましたが。
ピロボールなので適切に組めばガタ無く軽く動きますよ(^_^)

サンデーはヨーロッパで行く予定です。
エランとミジェットの3台で向かいます。
2025年11月19日 23:25
おばんで~す(^^)/

クラブマンの&ヨーロッパの整備お疲れ様~
秋も深まったせいか、お天気がコロコロ変わるので予定を立てるのが難しくなりましたね
寒くなて来ると電装系も弱ってくるので、バッテリーやオルタの容量アップは効果が大きそうですね

今日は通勤途中にフロントガラスに雪をまとった車と結構すれ違ったので今週の休みにタイヤ交換が出来るか不安でしたが、週間予報を見ると今のところ23.24日はまずまずのお天気になりそう
A250は16日にタイヤ交換を終わらせているので、残り2台頑張ってタイヤ交換をします(笑
コメントへの返答
2025年11月20日 9:41
まいどです~( ^o^)ノ

ありがとうございますm(_ _)m

休みと天気が合わずに、いつスタッドレスに交換しようかと(;^_^A
うちはまだ1台も交換してません(;^_^A

土日月と県北は日中は晴れそうですよね。
チンクは今車検に出してて、戻って来たら新しい中古スタッドレス買ったので組み替えもしなければです。

晴れれば作業もしなければですが、車にも乗りたいし、雨でも雪でも作業できる冷暖房完備の広いガレージが欲しいです(;^_^A

プロフィール

「@白銀号さん、お疲れ様ですm(_ _)m
Tさんの911、お披露目が桐生っすか(^_^)
帰りもお気を付けて~m(_ _)m」
何シテル?   11/01 19:28
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 5678
9 101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クロスジョイント交換 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 11:10:55
安心 シフトダウン   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 10:42:14
ミッション リアケース ギヤオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 10:20:47

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
エンジンはビッグバルブ、フレームもスペシャルの物なのでスペシャルと言うことで。
ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
1968年式S4FHCグレードはSEです。 縁があって譲って頂きました。
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation