• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月06日

海洋実地訓練

上官殿!


先の報告の通り、ワタクシ二等兵は先月、西穂高岳における山岳訓練を実施致しました!!

とは言え山岳訓練は毎年複数回行っているおり、定例行事化してしまっている事から、ここは新たな取り組みをすべく、海洋実地訓練(スクーバダイビング)を行いたいと考えております!!


上官殿、ぜひご一緒頂けないでしょうか?

海洋実地訓練とは言え、本訓練はレクリエーション・ダイビングとなりますので、バディシステムが基本となります。 バディと呼ばれるパートナーと一緒にダイビングすることで、互いに助け合って安全に潜るというシステムです。

ワタクシ二等兵は、Cカード(ダイビングの技能認定カード)を持っていますので、上官殿もぜひ、これを機にご取得されてはいかがでしょうか!!



(上官殿) ・・・・・・・・・・(-"- )



上官殿?



(上官殿) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(-゛-メ)



上官殿??



はっ! そういえば!!
上官殿は、水が苦手なのだった!!!

まだ子供の頃に海で溺れてしまったご経験から、海やプールに行っても、波打ち際やプールサイドにしか行かない上官殿。



大変失礼致しましたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
平に・・・平にお許しをーーーーーーーーーーーーーーーー!!

(土下座中)


上官殿?








ひえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇー!
他偵察部隊との合同訓練といたしますぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅー!!


逃げるように基地を脱出し、着いたのはこちら。


静岡県は伊豆にある、城ヶ崎海岸です。

ダイビングといえば、ハワイや沖縄のようなリゾートのイメージが強いと思いますが、伊豆は暖流(黒潮)と寒流(親潮)がぶつかる地点という理由から、多種多様な海洋生物の宝庫であり、国内屈指のダイビングスポットとして知られています。

当日は天候にも恵まれ、絶好のダイビング日和です!


今回は他地域の各方面隊長を集めた、合同海洋訓練となります。




早速ダイブ!
この日は、陸上で風が強かった為に波が立ち、海中の透明度もイマイチ。

とはいえ海洋生物の皆さんは、元気に動き回っております。
海岸から少し離れるだけで、こういった風景を間近で見ることが出来ます。

ゴンズイ(?)の一団と、それを狙う奥に見えるウツボ。



以下借用した画像ですが、他にもたくさんの生物を見ることが出来ました。
ほんの一部です。

鮮やかな青が印象的、ソラスズメダイ


ヒゲが特徴、ヒメジ


おちょぼ口がかわいい、ハコフグ




いやー、山もいいが、海もイイネ!
非常に楽しい訓練となりました!!


ブログ一覧 | 偵察訓練 | 日記
Posted at 2016/08/06 22:03:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

BSIでAdBlue補充待ちに・・ ...
pikamatsuさん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

この記事へのコメント

2016年8月7日 4:32
Cカード・伊豆・ダイビング・・・


あまんちゅの世界ですね~!
コメントへの返答
2016年8月7日 14:12
そうなんです!
実は知らなかった・・・
次は聖地を意識して行きたいと思います。
2016年8月7日 10:01
海洋実地訓練お疲れさまです!( ;^∀^)ノ
伊豆の城ヶ崎海岸と言えば「あまんちゅ!」の聖地じゃないですか~!!(≧∇≦)b
狙って行かれたのかな~と思ったら、そうでもないようで...w
「ARIA」に通じる癒やしが気に入って、今期楽しみに観ています(´∀`ゞ
コメントへの返答
2016年8月7日 14:15
上でも書いたのですが、実は知らなかった・・・
今期はイロイロ忙しく、気になるアニメをほとんど視聴出来ておらず・・・
今月また行く予定なので、次までに視聴しとかねば!!
2016年8月7日 14:13
この守備範囲の広さは流石特殊部隊?(笑)
コメントへの返答
2016年8月7日 14:39
その通りです!
偵察部隊であるワタクシ二等兵は、どんな状況に置かれても偵察を完遂させる事が、使命なのであります!!
なんてww
2016年8月8日 14:46
伊豆といえば、確か「あまんちゅ!」の聖地だったはず…
いつの間にか聖地巡礼していたようですね~
コメントへの返答
2016年8月8日 22:26
本当に『いつの間にか』でした…
次行くまでに、しっかり聖地チェックしときます(*^^*)
2016年8月11日 9:28
海も行けるとは! 凄い凄い~。

オイラは陸上特化兵ですw

足のつかない深みは怖いです(爆)
コメントへの返答
2016年8月11日 21:41
そうなんです!
実はワタクシ二等兵、水陸両用なのであります!!
後は『空』ですが、こちらは何とも…

プロフィール

「@チョコレース 木曽駒ですか!中岳超えて頂上まで行ったのかな?」
何シテル?   07/22 19:08
車歴・・・AE86レビン⇒FC3S(前期)⇒Z16A⇒FC3S(後期)⇒FD3S⇒SF5フォレスター⇒フェラーリ456GT⇒SG5フォレスター⇒BMW335i⇒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2020年5月に配備。実は初めての日産車。そしてフェラーリ様以降、およそ4年ぶりとなるM ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2013年6月に納車。20万キロを突破したSF式フォレスターの後を受けて、我が「陸上自走 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2018年9月に配備。友人の付き合いでクルマを探しに行ったはずが、一目惚れして衝動買い。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2001年12月に納車。我が「陸上自走隊 埼玉方面隊」の主力車両です。 走行距離はついに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation