• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月19日

北海道上陸作戦 特別編

上官殿!

先月、ワタクシ二等兵が支援している引退した競走馬に会いに行くため、北海道まで遠征して偵察活動を行ったのは、まだ記憶に新しいと思います。

競走馬を引退し、更に種牡馬・繫殖牝馬(子孫を残す)としても引退した馬たちを支援する認定NPO法人「引退馬協会」の会員であるワタクシ二等兵。
今回は、先月報告した子とは別に支援している2頭を繋養している牧場から「特別に」という事でご連絡をいただきました!

(上官殿)分かった、許可しよう。ただし前回同様、現地での戦利品(お土産)を期待しているぞ!!

かしこまりました!行って参ります!! (`Д´)ゞ ビシッ!






新千歳空港
AIR DO機にて北海道へ。


今回の偵察活動の相棒、本田家の調和(フィット)号。




ノーザンレイク
ワタクシ二等兵が支援している引退馬のうち、2頭がここに繋養されています。


ただし現在、牧場関係者以外で立ち入れるのは引退馬協会の会員を含めた一部の方のみですので、ご注意ください。




会いに来た1頭目「タイキシャトル


国内外のGIレースで5勝を挙げ、1998年に年度代表馬に選出。
同年フランスの年度代表馬顕彰(エルメス賞)においても、最優秀古馬に選出されています。
更に引退後となる1999年には、史上25頭目の顕彰馬に選出された歴史に残る名馬です。
ちなみに顕彰馬とは、スポーツで言う所の殿堂入りに相当します。


そんな名馬タイキシャトルも27歳。
人間だと80代くらいの、言わば”おじいちゃん”ですが、現役時代からイタズラ好きとして有名。
おじいちゃんになった今でも、人に向かって急に突進(でも必ず止まる)して驚かせようとしたり、近づく人の足を踏もう(でも軽く踏む)としたり、ごはんを食べさせると嚙もう(でも甘噛み)したりと、性格は変わっていません。

でもこの日は天気が良かった事もあり、終始穏やかでした。






もう1頭はこちら「メイショウドトウ


2000年~2001年の間、GI戦線で活躍したお馬さんです。
”世紀末覇王”と言われた「テイエムオペラオー」とライバル関係にありましたが、ことごとく先着され、2000年の宝塚記念・天皇賞(秋)・ジャパンカップ・有馬記念・2001年の天皇賞(春)とエントリーしたGIレースで5戦連続2着。(これでもムチャクチャ凄い事だが)
そして2001年の宝塚記念でテイエムオペラオーの追撃を振り切り、6度目の対戦でついにGIレース初制覇を成し遂げたというエピソードがあります。


大人しい性格のドトウさん。
人が大好きで、会いに行くと大体ドトウさんの方から近づいて来てくれます。
カメラを向けると止まってくれたりと、ファンサ上手な凄く賢い子でもあります (*´꒳`*)




続いて訪れたのは「ビッグレッドファーム
競走馬(サラブレッド)の生産牧場として有名で、”不沈艦”と呼ばれたゴールドシップもここで種牡馬として過ごしています。
現在敷地内での撮影は禁止されているので、画像は駐車場前の建物のみです。




そこから程近いところにある「アロースタッド
こちらも生産牧場ですので、一般見学として訪れています。


お目当ては、厩舎からじっとコッチを見つめるこの子


ナカヤマフェスタ


競走馬としてはかなり安い1,000万円で落札されたものの、GIレースである宝塚記念を筆頭に重賞3勝を挙げる。
更にヨーロッパ最大のGIレースであるフランス・凱旋門賞に出走し、日本からの遠征馬としては現在でも最上位となる2着に入っています。



最後に前回も訪問した「うらかわ優駿ビレッジAER


ここで繋養されているGIホース「ウイニングチケット」に会いに行きます。


1993年の東京優駿(日本ダービー)というビッグレースに勝ったG1ホースで、現在31歳。
人間でいうと90歳前後のご長寿馬ですが、とてもそうは見えない体つきと毛のツヤです。

ワタクシ二等兵が大好物のニンジンを持っていることを見つけたチケット、前脚をカキカキして「もっともっと!」という声が聞こえてきそうです。


隣では「タイムパラドックス」(左)と「スズカフェニックス」(右)の仲良しコンビが、「え!?こっちは?」と言いたげにじっと見つめていました。(後でニンジンをあげました)




さて今回もかわいい子巡りはこれで終わり。
海沿いを走る国道235号を楽しみながら、空港へ向かいます。







上官殿!報告は以上となります!!

(上官殿)うむ、ご苦労であった。ところで・・・

はっ!お任せください!!!

以下、その日の夕ごはん。








美味かった・・・ŧ‹"ŧ‹"(*´ч`*)ŧ‹"ŧ‹"

(おわり)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/12/19 19:38:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日めくるも今年の蝉は静かなり
CSDJPさん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2021年12月19日 21:52
再度の北海道上陸作戦! お疲れさまであります!(・∀・)ゝビシッ
てか、さとちんさんのフットワークの軽さに驚き~!!(≧∀≦)
それに間近に名馬のタイキシャトルとウイニングチケットに会えちゃうなんて凄いです☆
コメントへの返答
2021年12月19日 22:43
相手は生き物、それも高齢の引退馬なので、行こう行こうと思ったままそれっきり・・・なんて事にならないように、直ぐ動きます!
2021年12月19日 22:58
連続遠征お疲れさまでした!
広大な土地にゆったりとした環境は、馬も人も心地よさそうです。

それにしても北海道は遠いですね。冬は厳しいですし…
もし久美子が日高高校吹奏楽部だったら数年に1回しか訪れられません。
コメントへの返答
2021年12月19日 23:32
本当に北海道はイイです!
出来れば自分のクルマで行きたいですが、そうすると時間がなかなか・・・

ALTOXさんだったら、日高高校吹奏楽部だったとしても、2ヶ月に一度は行ってそうです。
2021年12月20日 5:08
ひょっとして、日帰りですか?
コメントへの返答
2021年12月20日 12:38
いえいえ、さすがに泊まりです。
2021年12月21日 21:22
なんと、短期に再訪とはびっくり!
戦利品は大丈夫でしたか^^; 手ぶらならうちなら銃殺されますw
コメントへの返答
2021年12月21日 22:22
戦利品は上官殿のお眼鏡にかなったようで、美味しそうに食べてました。
夏にはまた北海道行きたいですねー、今度は自分のクルマで!

プロフィール

「@チョコレース 木曽駒ですか!中岳超えて頂上まで行ったのかな?」
何シテル?   07/22 19:08
車歴・・・AE86レビン⇒FC3S(前期)⇒Z16A⇒FC3S(後期)⇒FD3S⇒SF5フォレスター⇒フェラーリ456GT⇒SG5フォレスター⇒BMW335i⇒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2020年5月に配備。実は初めての日産車。そしてフェラーリ様以降、およそ4年ぶりとなるM ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2013年6月に納車。20万キロを突破したSF式フォレスターの後を受けて、我が「陸上自走 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2018年9月に配備。友人の付き合いでクルマを探しに行ったはずが、一目惚れして衝動買い。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2001年12月に納車。我が「陸上自走隊 埼玉方面隊」の主力車両です。 走行距離はついに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation