• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月16日

乙三三式車両改による走行訓練

上官殿!

先日お伝えしました通り、乙三三式車両改にとっての冬用タイヤであるハイグリップラジアルダンロップ ディレッツァZIII)に交換しましたので、早速走行訓練(=サーキット走行)を行って参りました!! (`Д´)ゞ ビシッ!
☆前回 → 爆速○○






《筑波サーキット コース2000》
ワタクシ二等兵の走行訓練シーズンのスタートは、やっぱりここ。


冬晴れの天候にも恵まれ、走り日和!
やっぱりサーキットは良い。来ただけで気分が上がります。


今回の走行会は、グリップ走行が2クラス。
過去のベストタイムにより「A」「B」にクラス分けされており、もちろんワタクシ二等兵は「A」クラスです (ΦωΦ)フフフ・・・

さて、恒例のマシンチェック。
今回同じクラスで走ることになったマシンは、1~18のゼッケンを付けている。
その中でも、ひときわ目を引くのが・・・

S2000(AP1)
エンジンにも手が入れられており、軽量化もガッツリ。
その上ワイドボディ化され、乙三三式車両改より太いタイヤを装着している。


もちろんこのS2000以外にも、走行16万kmのライトチューン(車検対応マフラー・車高調・クラッチ強化・ブレーキ強化)である乙三三式車両改を、性能で軽く上回るであろう車両が多数。

ポルシェ ケイマンGT4(981)
中古車でも、お値段は軽く1,000万円オーバー。
パワーもノーマルで400ps弱。


ポルシェ ケイマンGT4(981)
BMW M4(F82)
ケイマンGT4が、何と2台。
左のM4もドンガラ(内装一切なし)仕様と、気合が入っている。


BMW M3(E92)
撮影時は気付かなかったが、後で見たらSタイヤを装着していた。


シルビア(S15)
同じ走行会で、何度か走ったことあり。
そして、ストレートでは軽くブッチギられています。


NSX(NA1)
やっぱりいつ見てもカッコイイ。


BMW M4(F82)
ロードスター(ND)
ショップの車両まで登場。


・・・・・・・・・・

速そうなクルマばかりだな・・・(いつもの弱気)

よし!
ここはいっちょ気合を入れて!!






無理せず!壊さず!ジャマをせず!
※いつも通り




↓ 乙三三式車両改の走行の様子
(0:05付近、1:15付近に登場)




結果。。。。。。
ワタクシ二等兵的には、タイムは平凡。1分8秒台。

12月にしては気温が高く、タイヤの空気圧がすぐ上がってしまい、フィーリングが悪化したのが大きな理由でしょう。

とは言え変更したタイヤ、ディレッツァZIIIのフィーリングも悪くなかった。


これから始まる走行会シーズン。
直近ではワタクシ二等兵が初めて走るコースも予定しているので、楽しみなのであります!! (`Д´)ゞ ビシッ!


(おわり)
ブログ一覧 | 偵察訓練 | 日記
Posted at 2023/12/16 22:14:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

軽チャレ 内【165CUP】レギュ ...
Fdori S@FドリSさん

いざ、日光サーキット2024年10 ...
みつぼ~さん

軽ドリチャレンジ内【165CUP】 ...
Fdori S@FドリSさん

この記事へのコメント

2023年12月17日 0:15
こんばんは😊

走行訓練お疲れ様です。
速そうなクルマばかりですね😅

無理せず! うんうん大切
壊さず! そうそう大切
ジャマせず! 周りが速いとそうなるよね…大切大切

っていうワタシはサーキット経験ありません🤣🤣
機会があればと思ってもう何年経つんだろ…トオイメ
コメントへの返答
2023年12月17日 5:24
おはようございます!

走行会では私以外の参加者は全員「私より速い」と思ってしまいます・・・
加えて、いつもクルマを壊してしまわないか、ビクビク。
その時の上官殿のお怒りの表情を想像して、更にビクビク。

まぁサーキット走行は、きっかけがないと「走ってみよう!」とは、なかなか思わないですよね。
2023年12月17日 6:00
お疲れさまでした。

タイヤのフィーリングが良かったのは

何よりの収穫でしたね~。

事故・怪我だけは無いように・・・。
コメントへの返答
2023年12月17日 8:05
ありがとうございます。

初めてのタイヤという事で、最初はおっかなびっくり走っていました笑
今のところサーキットでの自爆はありませんが、これも人一倍の臆病さの賜物と思ってます。(自慢にならない)
2023年12月17日 6:44
さとちん@さん、おはようございます😊

おっ、ついにシーズン開幕しましたね、素晴らしい晴天で良い幕開け👍
Aクラス1-18ってのは、ベストタイム順で、さらにゼッケン番号決められるんですか?
それともランダム?

なるほど、タイヤ温まりすぎても空気圧変わってしまい、食いつき悪くなるんですね、考えた事もなかったです。

サーキットで車検対応マフラーって笑。
ライトチューンというより、ほぼノーマルですね。
それで、あの踏みっぷりのコーナーリングはスゲーっす😂
コメントへの返答
2023年12月17日 8:14
おはようございます!

同じ走行クラス内でのゼッケン順は、走行会への申し込みが早いもの順です笑

おっしゃる通り私のZ33は、ほぼノーマル。
パワーアップの類は何もやってないですし、4点式シートベルトすら装備していません。
なので上位のクラスで走行すると、だいたい真ん中くらいの順位に留まる事が多いですね・・・(^^;
2023年12月17日 8:50
走行訓練お疲れさまであります!(`・ω・´)ゝビシッ
フィーリングが悪くないようで何よりです!
今後の走行訓練も楽しみですネ☆
コメントへの返答
2023年12月17日 13:01
ありがとうございます!( ̄^ ̄)ゞビシッ

およそ半年ぶりの走行会なので、結構慎重に走りました(小心者)
これから春先まで、ガッツリ走ります!

プロフィール

「@チョコレース 木曽駒ですか!中岳超えて頂上まで行ったのかな?」
何シテル?   07/22 19:08
車歴・・・AE86レビン⇒FC3S(前期)⇒Z16A⇒FC3S(後期)⇒FD3S⇒SF5フォレスター⇒フェラーリ456GT⇒SG5フォレスター⇒BMW335i⇒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2020年5月に配備。実は初めての日産車。そしてフェラーリ様以降、およそ4年ぶりとなるM ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2013年6月に納車。20万キロを突破したSF式フォレスターの後を受けて、我が「陸上自走 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2018年9月に配備。友人の付き合いでクルマを探しに行ったはずが、一目惚れして衝動買い。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2001年12月に納車。我が「陸上自走隊 埼玉方面隊」の主力車両です。 走行距離はついに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation