• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月06日

乙三三式車両改による走行訓練(富士走行訓練場)

上官殿!

明けましておめでとうございます!!
本年もよろしくお願い致します!!! (`Д´)ゞ ビシッ!

(上官殿)うむ。今年も他の方面隊を出し抜く・・・ゴホンゴホン。差をつける様な偵察活動を頼む。

はっ! (`Д´)ゞ ビシッ!

(上官殿)ところで二等兵、新年早々出掛けていたようだが、そちらの報告を早急にせよ。






という訳で、まだ正月真っただ中の1月3日。
ワタクシ二等兵が向かったのは、



《富士スピードウェイ》




皆さまご察しの通り、新年早々に走行訓練を行うのであります!



正月三が日の朝(7時台)にも関わらず、多くの参加車両が集結。


富士山からほど近い場所に位置する、富士スピードウェイ。

1月初旬の朝、かなりの冷え込みが想定出来たので、ワタクシ二等兵はヌクヌクと過ごすため・・・ではなく、走行訓練に集中するためにピットをレンタル。
乙三三式車両改を滑り込ませる。




やはり高速コースだけあって参加車両はハイパワーマシンが目立ち、GT-Rやレクサス、メルセデスベンツ、コルベットの姿も見える。

このブログでは度々お話ししていますが、実はワタクシ二等兵、現在のコースレイアウトとなる前ですが「富士チャンピオンレース」(かつての富士フレッシュマンレース)に参戦していたのです!!(๑• ̀д•́ )✧ドヤッ

とは言え1.5kmにおよぶ富士のメインストレートでは、毎回ほとんどのマシンにブチ抜かれるという苦汁を味わっています。

しかし相変わらずライトチューン(車検対応マフラー・車高調・クラッチ強化・ブレーキ強化)かつ16万km走行の乙三三式車両改では、今回も彼らに対抗出来そうにない。

う~む・・・
今回もバックミラー越しに追いついてくるクルマが見えたら、すぐ譲ろう!



謙虚な気持ちを忘れずに!(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ ·



いつも通りの超弱気な意思を固め、いざスタート!!




最初はタイヤとクルマ、そしてドライバーのウォームアップも兼ねて、慎重に走ります。
今回の走行会は、ベストタイムなどによるクラス分けがされていない、60分×1本の走行スケジュール。
走り始めてみると参加者のレベルに相当バラつきがあり、かなり速いクルマもあれば、サーキットビギナーの方もいるようだ。

という訳で、抜ける抜ける。
ハイパワー勢もコーナーはそうでもないクルマもいるので、第1コーナー以降のセクションで、インからアウトからどんどんパッシング。

ガハハハハハハッ!(ハゲ社長風)
オラオラ、どんどん行くぞー!!

・・・・・・・・・・

謙虚な気持ち・・・・(行方不明)



走行時間の半分くらいの所で、謙虚な気持ちを思い出す傍ら、マシンチェックのためピットイン。


特に問題も無く、残り半分の走行訓練再開!

↓ 乙三三式車両改の走行の様子
(0:38付近、2:50付近、5:05付近などに登場)




走行時間終了間際に、同じピットにいたRX-8がクラッシュして赤旗中断。
そのまま走行終了となる。(RX-8のドライバーに怪我はなく、クルマも自走可能)


ちなみに富士のような国際サーキットで、ガードレールなどをクラッシュにより破損すると、破損した長さにもよるが少なくとも50万円くらいの請求書が後でやって来る。

・・・・・・・・・・

(;´д`ノ)オーコワ…

ちなみに筑波サーキットだと、30万円くらいで済むらしい。

明日は我が身。
やはり謙虚な気持ちを大切にしようと改めて心に誓い、帰路につく二等兵であった。




上官殿!
今年初の偵察訓練報告は、以上となります!!

(上官殿)うむ。やはり謙虚な気持ちを持つべきだという事を、我も改めて実感したぞ。

ワタクシ二等兵、これからの偵察活動に際し、謙虚な気持ちをもって任務を遂行する所存であります! (`Д´)ゞ ビシッ!

(上官殿)そうだな!これからも私に忠義を尽くすが良い!!


(おわり)
ブログ一覧 | 偵察訓練 | 日記
Posted at 2024/01/06 21:42:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6年ぶりに行ってきました。
ターボ2018さん

映像の世紀 高精細スペシャル第2部
伯父貴さん

祝・みんカラ歴4年🙏
MiMiChanさん

仕事で根室へ!
shinD5さん

【クルマ】クルマ、米、バーベキュー ...
おじゃぶさん

真夏のナイターテニス&ナイトドライブ
kurajiさん

この記事へのコメント

2024年1月6日 22:03
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

FSW全開走行、良いですね~!(羨)
あの場所での検挙さ、同感ですw

こちらは未だパワーFCのノックレベルが怪しくて、まだ踏み切れずでして。
今シーズンもお預けです(苦笑)
コメントへの返答
2024年1月6日 23:10
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!

新年早々の富士、なかなか良かったです、クセになりそう笑

ロータリーでノックレベルが怪しいのは、さすがにコワイですね・・・
今シーズンもパワーアップの予定がないので、もし富士で出くわした際は、遠慮なくブチ抜いてください( ´ ▽ ` )
2024年1月6日 23:13
明けましておめでとうございます🎍
いつもお心遣い頂きありがとうございます
本年もどうぞ宜しくお願いします😌

新年初の走行訓練お疲れ様でした😊
私も謙虚な気持ちを忘れずに良い年にしたいと思います(^-^ゞ
コメントへの返答
2024年1月7日 0:55
明けましておめでとうございます。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします!

新年明けて直ぐの走行会、楽しかったです(*^^*)
ただ謙虚な気持ちは、意識しないといつの間にかどこかに出掛けてしまいます。
歳かな・・・?
2024年1月7日 4:49
あけましておめでとうございます! 新年の走行訓練お疲れさまであります!(`・ω・´)ゝビシッ

迫力の動画!! 快音と共に爆速で走り抜ける乙三三式車両改も確認出来ました(凄☆ この時、フルアクセルだと思うのですが何キロくらいのスピードが出てるのでしょうか?(^-^)
コメントへの返答
2024年1月7日 12:27
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!

ストレートエンドで220km/hちょいという所です。
Z33クラスであれば250km/h付近が多いのですが、何せ16万km走行車なので・・・(^^;
2024年1月7日 5:37
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします

精力的に偵察活動されてますね!
今年はどんな偵察活動の指令がくだるのか、楽しみにしております。
コメントへの返答
2024年1月7日 12:31
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!

はい、頑張っていろいろ活動しています。
上官殿からの指令・・・考えただけで身震いします:(;゙゚'ω゚'):
まずは昨年一度も行けなかった、キャンプにでも行ってみたいですね。
2024年1月7日 6:03
走り初め、お疲れ様でした~。

上官殿には、一生飼殺しに

されそうな感じですね~。(笑)

今年も宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2024年1月7日 12:34
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!

obaqさんと同じく、上官殿の深いご理解のもと活動を行えてますので、謙虚な気持ちを忘れずにいきたいと思います。
2024年1月7日 7:07
私は2輪なので、設備の修繕費の話しは周囲でも聞いた事はないですね。
せいぜい転んだら、カウリングの中に入った「グラベル」を回収箱に入れるくらいです。

四つ輪だとエネルギー大きいから、壊す事もあるでしょうね。

行動でもガードレールなど、修繕費は高い話しききますね。
コメントへの返答
2024年1月7日 12:40
確かに2輪だと、ガードレールをぶっ壊すような大きなクラッシュは、ガチレースでもない限り起こりにくいかもですね。

サーキットのガードレールは、安全上少しでも破損があったら直ぐ交換!が原則のようです。
2024年1月7日 7:47
さとちん@さん、本年もどうぞよろしくお願いします😊

走り始めお疲れ様です。
謙虚な気持ちを忘れるくらいなので、かなり調子良さそうですね🤭

クラッシュ1回50万…こわっ
任意保険は効かなさそうなので自腹になるんですか?
それともサーキット保険みたいのあるんですか?
車両の修理もあるだろうし💸往復ビンタ🫲ですね。こわっ

けどスポーツとなると限界の向こう側に行きたくなりますよね、お互い限界の向こう側には行かないように気をつけましょう👍
コメントへの返答
2024年1月7日 12:47
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!

新年早々の全開走行、クセになりそうです笑
サーキットの設備を壊した場合、走行会では基本自腹です。
サーキット保険・・・あるんですかね?
でもサーキットは山岳保険と違いクラッシュする可能性は結構あるし、補償額もとんでもない額になる場合があるので、保険会社はリスクが大きすぎる気がします(^^;
2024年1月7日 11:42
🎍明けましておめでとうございます🎍

謙虚 大事ですが、熱くなると忘れてしまいがちになりますよね…😅
富士のガードレールは50万円ですか~😱
全額自腹なんですか?
それともサーキット保険みたいなものがあるのかな?

今年もよろしくお願いいたします。



コメントへの返答
2024年1月7日 12:49
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!

サーキット保険・・・あるんですかね?
補償額もとんでもない額になる場合があるので、保険会社はリスクが大きすぎるので、無さそうな気がします。

今年も?謙虚な気持ちで頑張ります!
2024年1月9日 22:24
本年もよろしくお願いいたします。

チャンピオンレース参戦されていたのですね!
旧コースも現コースもASやなぎもとのところで荷物運びしてました(笑)
どこかでお会いしているかもしれないですね。
コメントへの返答
2024年1月10日 7:45
本年もよろしくお願いします。

ASやなぎもと!
懐かしい笑
確かにどこかですれ違っていたり、パドック裏のトイレで隣になっていたかも・・・ですね。

プロフィール

「@チョコレース 木曽駒ですか!中岳超えて頂上まで行ったのかな?」
何シテル?   07/22 19:08
車歴・・・AE86レビン⇒FC3S(前期)⇒Z16A⇒FC3S(後期)⇒FD3S⇒SF5フォレスター⇒フェラーリ456GT⇒SG5フォレスター⇒BMW335i⇒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2020年5月に配備。実は初めての日産車。そしてフェラーリ様以降、およそ4年ぶりとなるM ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2013年6月に納車。20万キロを突破したSF式フォレスターの後を受けて、我が「陸上自走 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2018年9月に配備。友人の付き合いでクルマを探しに行ったはずが、一目惚れして衝動買い。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2001年12月に納車。我が「陸上自走隊 埼玉方面隊」の主力車両です。 走行距離はついに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation