• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月01日

乙三三式車両改による走行訓練

上官殿!

乙三三式車両改の制動装置(=ブレーキパッド)交換、公費としてご承認いただき、ありがとうございました!! (`Д´)ゞ ビシッ!

(上官殿)そうか。まぁ安全にも関わる事だから、必要に応じて遠慮なく申し出るが良い。(そして颯爽と去っていく)

上官殿・・・







《筑波サーキット コース2000》
上官殿からの無意識イケメン攻撃を受け、ときめき(動悸?)で息も絶え絶えになりながら、何とかワタクシ二等兵のホームコースまで辿り着いた。


今回の走行会は、過去のベストタイムにより3つにクラス分けされます。
70台以上のエントリーがあり、タイムの速い順に、
①きいろ    ゼッケン1~19
②みどり    ゼッケン21~40
③おれんじ   ゼッケン41以降

となっており、ワタクシ二等兵は、


珍しく一番速い”きいろ”クラスに振り分けられました。
準備も終わり、早速マシンチェック!



フェアレディZ
走行クラスは違いますが、サーキットでは初めて見ました!


そしてこちらも走行クラスが違うのですが、ひときわ目を惹いたのが・・・



ジムニー軍団




最後の白い車両は、毎年2月に開催されるタイムアタックイベント「Attack 筑波」のエントリー車両ですね。

今日は冬晴れ、走り日和。
よっしゃ!
今回も気合を入れて!!






無理せず!壊さず!ジャマをせず!
※いつも通り




1本目
まずはウォームアップ。
既に攻め始めている車両にラインを譲りながらの走行だったが、まずまずのタイム。


おっ!?
何か今日は調子いいぞ!?!?
何か今日はイケんじゃね!?!?!?

1本目も終わりに近づき、多分これが最終周回だろう。

バックストレートから最終コーナーへの飛び込み。
ストレートスピードが伸びない乙三三式車両改、160km/hがやっと。

だが車重はそれなりにあるので、慎重にブレーキング。



って、おやおや?
140km/hくらいで、リアが滑り始めた!



ハーフスピン



あっぶね~
コースアウトもしなかったので、コースに砂利をまき散らす事もなく無事復帰。
はー (;◔ิд◔ิ) ドキドキ

41:30~ ワタクシ二等兵のクラス 走行開始
53:40~ ハーフスピン




2本目
体感的にも引き続き好調。
よっしゃー! 行ったるでぇー!!


ここで当日のベストタイムを記録。



3本目
クリアラップを上手く取ることが出来ず、沈没。




結果は、一番速いクラスで、真ん中ちょい上。


間もなく17万kmに到達しようとしているライトチューン(車検対応マフラー・車高調・ブレーキ強化・クラッチ強化)車両としては、頑張った方だと思います!




次回の走行訓練は、富士訓練場(=富士スピードウェイ)を予定しているが、雨が降る可能性大。
雨の富士スピードウェイは、さすがに怖すぎる。
どうしようか・・・( ˘•ω•˘ ).。oஇウーン…


(おわり)
ブログ一覧 | 偵察訓練 | 日記
Posted at 2025/03/01 21:45:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

オートテストにチャレンジ
とも(JJ.Jr)さん

2025/02/23 TKくらぶ走 ...
ヒデ@見習いさん

もてぎでジムカーナとオートテスト
か--きさん

舞ジム、チキチキジムカーナ選手権
kスパ2本目に懸けますさん

「2024 COCKPIT 走行会 ...
いしちゃん.さん

この記事へのコメント

2025年3月1日 22:03
さとちん さん、こんばんは。

凄い走行訓練ですね。とっさのステアリングさばき、お見事でした。

さすが、陸上自走隊です。
コメントへの返答
2025年3月1日 23:46
コメントありがとうございます!

一応カッコつけてますが、中の人はアワアワ+ドキドキでした (-_-;)
2025年3月1日 23:36
ハーフスピンの立て直し、流石です。
停まっていないので私なら、「スライドを立て直した」って表現をします(笑)
コメントへの返答
2025年3月1日 23:47
確かに ( ゚Д゚)!

語彙力不足は、いい歳した今でも解消されず・・・
2025年3月1日 23:53
さとちん@さん、こんばんは😊
走行訓練お疲れ様でした。

ハーフスピンやばかったですね😱
立て直されたのは流石です👍️
コースアウトしなくて良かったです。

ジムニーでサーキットって凄いですね。
四駆じゃなく後輪駆動で走るんですかね🤔
コメントへの返答
2025年3月2日 0:17
こんばんは!
コメントありがとうございます。

運良く立て直せましたが、私はドキドキ+ビクビク+アワアワでした(笑)

ジムニー軍団は、サーキットではたまに見かける存在です。
そうですね、駆動方式は気になりますね。
多分後輪駆動にしているとは思いますが・・・
2025年3月2日 4:38
走行訓練お疲れさまであります!(`・ω・´)ゝビシッ
ハーフスピンの様子、動画でもヒヤッとしますネ...接触事故にならずに済んでヨカッタです((( ;゚Д゚)))ガクブル
次の走行訓練までにリアタイヤだけでも交換必須...?
コメントへの返答
2025年3月2日 6:59
ありがとうございます!( ̄^ ̄)ゞ

中の人はもっとヒヤヒヤ、かつドキドキ、かつアワアワしてました笑
おっしゃる通り、他の車との接触がなくて何よりでした。 タイヤは・・・どうしようかな・・・
2025年3月2日 4:55
お疲れさまでした~。

無事帰宅するまでが遠足・・・

ではなく走行会なので、

無事帰還出来て何よりでした~!
コメントへの返答
2025年3月2日 7:02
無事帰還出来ました!

クラッシュしたくないので、いつもある程度余裕を持って攻めてますが、やっぱり調子に乗るといけませんね(。-∀-)
2025年3月2日 7:18
お疲れ様です!
ドリフトするのかと思いました🤣笑
コメントへの返答
2025年3月2日 8:27
あはは( ´ ▽ ` )
ドラフトする、腕も度胸も持ち合わせていません!
2025年3月2日 20:32
こんにちは!

何だか、フワっとトラクションが抜けた感じが見ててしました。
意図せずこういう挙動があるとドキっとしますね。
そのままドリドリするのかと思いました。
コメントへの返答
2025年3月3日 9:04
コメありがとうございます( ´ ▽ ` )

その通りブレーキングからのターンインで、荷重移動とステアのタイミングがズレたのか、リヤのトラクションが抜けた状態でした。
中の人はドラフトどころかヒヤヒヤ、かつドキドキ、かつアワアワしてました笑

プロフィール

「@チョコレース 木曽駒ですか!中岳超えて頂上まで行ったのかな?」
何シテル?   07/22 19:08
車歴・・・AE86レビン⇒FC3S(前期)⇒Z16A⇒FC3S(後期)⇒FD3S⇒SF5フォレスター⇒フェラーリ456GT⇒SG5フォレスター⇒BMW335i⇒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2020年5月に配備。実は初めての日産車。そしてフェラーリ様以降、およそ4年ぶりとなるM ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2013年6月に納車。20万キロを突破したSF式フォレスターの後を受けて、我が「陸上自走 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2018年9月に配備。友人の付き合いでクルマを探しに行ったはずが、一目惚れして衝動買い。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2001年12月に納車。我が「陸上自走隊 埼玉方面隊」の主力車両です。 走行距離はついに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation