• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月19日

GF描画6、プルバック

GF描画6、プルバック ♪今ぉん回はじゃんじゃんヤリマショー!(SVヒャダイン(^_^;)
 と言うのもネタはけっこう前に仕込んでるから。

 だんだんGFを舐め回すような自分に気が付いてきた。
 リアの講釈を暫く。

 サッシュレスドアに続いて今度はリアドアの造形について。
 前項とココを以てしてGC/GFには80年代の元気で流麗な日産車の香りがする。

 GC/GFのリアドアはサッシュが無いにも拘わらずウィンドウの後ろ端から更にドアパネルを引っ張ってる。
 ドア後端も更に後ろ側に丸く引っ張ってドアパネルを大駒にしてる。
 結果ドアパネルがリアホイールアーチを舐めるようにその中程までがのし掛かってる。

 リアドアパネルを目一杯後ろに引っ張るのも80年代のクルマの流儀だった。
 コレによってドアラインを流麗に仕立てられる。
 ドアの大きさは高級感の醸成やアプローチの良さをイメージできる。
 GFに至っては小柄な体躯を伸びやかに見せている。

 但し、基本はイメージの処理。
 実際ドアを開けるとGFの場合はドアノブの中程ぐらいまではインナーパネルが迫り出てる。
 実際のドア開口はウィンドウ周り程度でドアパネルほどは無いのだ。

 コレを啓発したのは多分00年代のBMWだろう。
 こちらはリアドアをウィンドウ後端から直線的に足許まですっぱり斜めに裁ち落とした。
 正直私はこれ以降、イーグルランプの採用と相まってBMWにデザインのプレステージを抱けなくなってきた。
 但し、理に適った設計ではあった。無駄な造形を絞って剛性を上げた訳だから。
 使う側にしてもドア丈が短くなった分ドアが余計に開けられる。

 日本でもBMWをリスペクトする者が非常に多いから直線的とは行かないまでもタイヤハウスを這わせるようなリアドアの設計を辞めだした。
 だからこのデザイン処理も、クラシカルになる日が来るんだろうな。
ブログ一覧 | GFインプ | クルマ
Posted at 2014/02/19 08:52:00

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

昆虫展
chishiruさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今回カーナビ外したので、後記用のトラッキングは悩んだ。
最初ここの[何シテル』投稿やスマホカメラで休憩に撮ったが行程が残らず。
最後に使ったのはスマホ地図のスクショでこっちが効果高かった。

また大きな声で言わないが位置ゲーもトラッキングに使った。」
何シテル?   07/09 10:48
 広島・備後御調種佐伯産宮島対岸棲息の対厳山。 長らく勤めてた仕事を現在辞職、2025年初めはフリーターで始まりました。  新社会人時代(つぅても四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なんかさぁ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 00:55:01
標板 希望ナンバーの人気番号は如何に!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 13:00:12
説教オヤジ (ボク風人生ノート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 12:33:16

愛車一覧

日産 モコ モコノア (日産 モコ)
恋焦がれて購入したRVRが毎夏のように壊れては月単位の部品待ちという状況から、足車として ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
 4速SEのミドルグレード・・・・・のド中古。  正確には当時普段家にいなかった家族の車 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
 家族所有の車として新社会人祝儀を兼ねて購入。  2.0DOHCエンジンとAT以外はナニ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
表記はμfだけど実はμLです(^^ゞ。所有期間の日付も虚覚えm(_ _)m。 家族共有か ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation