• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

対厳山のブログ一覧

2014年02月27日 イイね!

ハンコくれよッ!

 ちょっと他所様で免許の話題がありましたので、
 そういやコレ触れていなかったなと(^_^;)。
 まぁシーズン真っ盛りでもありますし。
 ちなみにその年の今どき、私は落ち続ける仮免に悶絶してました(T_T)。

 ドライバーの登竜門は普通は自動車学校あるいは教習所。
 まぁ自衛隊とかだったら職場で取るとか聞くけれど。
 私も就職を控えて工高の授業が終わった(誕生日も絡むけど)2月に通い始め。

 私が行ったのはまだ昭和を名乗ってたとき。
 当時広島では珍しい自動車教習所。
 長男夫婦とその弟さん3人で運営するこぢんまりしたトコ。
 確か3台の場内用LA(縦目レガート)ルーチェと、当時最新だった路上用HBルーチェ1台。

 驚くのはその敷地。
 基本コースが現在の4tトラック対応駐車場のコンビニよりも狭い(゚Д゚)。
 げんに現在はまるまるフードコートの駐車場に収まってしまってる。
 近所の自動車学校の6~4割りぐらいの敷地だったと思う。
 現在の一般的な駐車場よりも狭いんだわ。

 そんな敷地でS字だクランクだストレート40キロ(但し実際は30キロ)だをやる訳で忙しないなんて話じゃない。
 しかもLAはノーパワー。
 パワステパワーウィンドウクーラーの3無い4MT車。まぁクーラーは今時期だからよかったが。
 ただ当時はこんな車のほうが普通だった。

 一言で言って馴れない力仕事に頭を使うと言ったややこしい感情に襲われた。

 場内教習は教官の人数とそのコースの都合で基本が1台、繁忙に2台目が出るという恰好で待ち合わせが出る。
 コレも木造の10畳ぐらいのコンクリ床の教室。
 教室とは言うが基本的なことを奥さんが教えるぐらいで実質自習みたいなモンだった。
 木製のスタンドにハンドルを作り付けたエア運転席(^_^;)が合ってそれでハンドル捌きを習練した。

 兄弟教官だったがこれがまぁ実に正反対。
 場内担当の弟教官は「なんで言われたように出来ないの」風の醒めたひと。色眼鏡のクールなおっちゃん。
 路上+場内補助の兄教官は内外とも雷オヤジ風。ただし手は出ませんでした。
 マァ、(^_^;)、弟教官とはナカナカ合いませんでした。
 多分、仮免5回だったのが本免一発で通ったことにも現れてるかと思う(-_-)。

 路上は可能な限り生徒を固めて一斉に商工センターの実試験路を運転。ほぼ模擬試験。
 それでも3パワー装備の新車というのはけっこうなやる気を伴った。

 こう言う教習所で2ヶ月弱通い詰め、昭和最後の春分過ぎに晴れて免許を取った訳。
 ただそのあとは随分サッパリして教習所を後にしたなぁ。
 もう就職で頭一杯でもあったし。

 そしてかかった費用は12万円。しかも仮免落ちで加算というモノがない。
 当時からもそうだが今コレに殊更驚かれる。半額じゃネェかと。
 今、ぼったくってんじゃね?は、言い過ぎか。

 その教習所ものち3年で畳んでしまい、程なくフードコートとメガ本屋が脇の敷地を抱き込んで開店して久しい。
 しかもその後平成00年代は広島県西部の平地では1件しか自動車学校がないという状態に。
(山間部には2件あったけど車がないととても行かれない本末転倒)

 一時代だよなぁ。
Posted at 2014/02/27 10:31:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ下技 | クルマ
2013年07月30日 イイね!

貧乏ドライブですが何か(-_-;)?

 前の休みに余勢を駆って少し県内外のドライブを続けてみた。
 その半分は今回の連載記事(みちみち~)に反映させるつもりだったが、思い違いが多くてボツにしようか思案中(^_^;)。

 その時の様子なんだが、この通りである。

 センターコンソールは問題外に乱雑な上にうっかり個人情報物件があったんで誤魔化した(^_^;)が、助手席とカップホルダに注目。

 助手席に有るのは内側からペプシNEXの1.5lペット、ウェットティッシュ、アウトドア用の0.5lランチジャグだ。
 ペプシは酒屋でカートン売りしてる一本単価125円ほどのモノ、ティッシュもスーパーで100円切ってるものだし、外側の黒いランチジャグはアイスペール(バーなどで氷を入れてるバケツのようなもの)替わりに使ってるもので家から氷を持ち出してる。
~ちなみにこの手の「(結局)魔法瓶」は、他に500ml缶丸ごと入れられるモノと、1.0lのモノと三つを使い分けてる(^_^;)

 これを少し前によそで食べ(て濯いで)たアイスのカップに注いで飲んでた。
 タダこれだけは蓋もあるのでドライブにイイかと思ったが失敗で、蓋の水密がないうえに勘合が堅くて開けるたびにけっこう中身が散った。専用品には及ばない(-_-;)。

 とまぁ、安物と持ち出しで昼下がりのドライブは持たすんである。
 コンビニで0.5lのペットボトルをたんびに150円で買ってたんじゃ財布が持ちゃしねェ。
 型落ちとはいえサイバーナビに笑われそうだよ。
 こんな最新鋭技術の恩恵に与ってるドライブとはおおよそ似つかわない。

 これが県外ドライブぐらいになるとコンビニ寄るのも休憩のうちになるが、半日ぐらいだと下手すれば無停車無滞留というエンデューロっぽい状態に(^_^;)。

 貧乏性なんで、余計持ち出しで賄いたいんよねぇ(-_-;)。
Posted at 2013/07/30 11:18:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ下技 | クルマ
2013年06月23日 イイね!

持ち出しのお話 異

 一通り終わったと思ったんだが、「お話」で括ったこのコーナーまだあった(^_^;)。
 本来なら前が中篇で今度が下篇と言うんだがしまったな。

 今回は動けなくなったり致命的な不具合の場合の持ち出し品のお話。つまり車側のメディケアだ。
 途中から脱線してるけど(^^ゞ。まぁこちらは知識の持ち出しと言う事で。

 私はドライブではアクシデントがあるが長距離ドライブでは今のところ全くない。
 強いて言えば前回の上京ドライブがリアデフ全壊と言った事態だが行程は杜絶していない。

 杜絶しそうな場合というと何があるか。
 まず考えられるのがガス欠だが、ソレは給油の項でお話しした通り予備を持つ。

 次に考えられるものにバッテリー上がりがある。
 こちらはドライブではなく日常で一度家族の車に手を焼いた。ダイナモの不調だった。
 私の車は販売店の厚意で納車時に高性能ほどではないが高容量のモノに換装してくれたのであとは日頃の点検と充電量さえ感知していればイイ状態だ。
 それでもと言う事がある。

 一応エンジントラブル対応のブースターケーブルと牽引ロープは備えてある。
 今回の悪企みでスッキリとジャッキ収納庫の脇に忍ばせてる。

 この端に段ボールが写ってるので触れるが、車のトラブルの確認には伏せったり場合によって仰向けになって車の腹を見ることも考えられる。
 上半身をカバーする敷物があればそういう事も躊躇せず事に移せる。
 段ボールはクッション性があり安いからだ。積んでる見栄えは最悪だけど(^^ゞ。
 ちなみに私が業界に居た頃は大看板に吊す帆布の広告垂幕を一年に一度ぐらい戴いてこれを折り畳んで使ってた(^_^;)。

 パンクはもうスペアタイヤの出番だ。一応車載工具でタイヤを交換するスキルは持ってる。
 往生はするがね(T_T)。
 億劫がる人も多いけど、設備が整備された工場でもないと手慣れた人でも一苦労。得意な人はごく少数。パンクも非常事態なのである程度面倒を掛ける踏ん切りは付けよう。
 ただガソリンスタンドやディーラーが至近であれば駆け込む手はある。
 どちらかというとパンクをした事に気付かないケースに一度泣いた。チューブレスタイヤは難しい。
 異物が刺さっても抜かなければそのまま走れて空気圧が激減して気付くケースがままある。
 ハンドルの応答がおかしい時に見るより意外と手段が無い。
(但しスクーターのほうはパンク修理材と割り切ってる)
 マァ四半世紀車を運転してるがイマドキの道路事情だと意外とパンクに見舞われる確率は低い。
 変なモノは踏まないように気をつけるだけでもけっこう違う。

 あとは灯火類か。

 コレも長いこと車を持ってるので、繰り合わせでH4のヘッドライト球は持ってるし、ジャンクでT25のオレンジ球、ルームランプ球、換装したフォグランプの元の球も持ち込んでる。
 少なくともヘッドライトは切れると運転がキツくなるので忘れたくない。工具がなくても交換が出来るし。

 部材としての備えは私はこのぐらい。
 あとは、トラブルが昼間の晴天時に舗装路で起こるとは限らない。
 ライトや雨具も備えたい。

 特にこう言うLEDの登山用ヘッドランプは収納に困らず両手が利き、電池も長持ちし、防水も効く。
 また使わなくなった古いゴアテックスのマウンテンパーカーも頼りの綱だ。以前は普通に外套として使ってた。
 ただコレは嵩張るのでほんとは「ポンチョ」というテルテル坊主みたいな雨具が簡便でけっこう潰しが利く。巧く使えば天幕のようになるし。
 
 靴もこう言うタフなのがあるので痛んでる今でも大事にして備えてる。コレは初ボーナスで誂えた靴だった(^^ゞ。

 ナンカ半分は「使える限りは捨てまいぞ」という話になってきた(^^ゞ。

 あと車のトラブル防止で一番効果があるのは、異常のない普段からボンネットを開けてみること。
 コレに尽きる。
「イヤ車のこと解らないから」
 と言う御仁には以下だけでも気がついて欲しい。ゲージ類の位置は整備手帳を見よう。
 今背景にしてるインプレッサのは点検ポイントを黄色い部材であしらってる。
 歯車型のキャップはエンジンオイル注入口だが他をチェックすればいい。
・水
 冷却水とウォッシャータンク、そしてバッテリーの電解液。特に急な水位の変動がないか。
 最後のは見てわからないモノもあるがその場合は色目で判断するインジケーターがある。
・油
 と言うかオイルだが、ボロ布を手にこれだけのゲージをみてみる。
 エンジン、ブレーキ。油圧ならパワステ、ATならオートマだ。最低でも最初の二者はレベル内に収まってるか頻繁に把握したい。
 あとエアコンもリザーバータンクというものが解れば確かめたい。

 普通はボトル型タンクの頭に透明窓が着いたもので、スイッチを回してクーラーが効き、その状態でこの窓にアブクが立っていなければいい。
~ここからはエンジンを掛けて。
・ベルト
 指突っ込んでたわみを見ろとは言うが、最近はFFでベルト位置も狭くて難しい。
 そこまでせずともエンジンが回ってる状態なら異音がなくライトで照らして目立って振れていなければ大丈夫。
・音
 日頃見ていればおのず「おかしい音」というのは解る。空気音や金打ち音は異常だ。
~他には、
・タイヤのガタは脚でぐいぐい揺らしてガタつかないか
 (第二次上京ドライブでは神経質なほどやりました(^_^;)
・エンジンルームや車の居た所に油ドロやシミが付いていないか
・ハンドルを斬って「カリカリカリ」と噛み込み音がしないか
 と言うとこで・・・・・って本題外れてるし!(゜Д゜)ボンネット~からだわ。
 マァ最後の三つは深刻な異常なのでこれらが見られたらドライブの前に整備工場に直行だ。

 マァ思い切り途中から脱線したが、車が壊れることも頭に入れてた方がイイと言う事ですよ。
 ソレでなくても「事故」というモノもありますしね。

 ンで、最終的な保険で有る「救援」つまりお手上げの話。
 私らの時代にはディーラーにガソリンスタンド、そしてJAFが頼りの綱だった。
 最近この辺りは損害保険会社が現代の連絡網を活かしてその手続きを担おうとしてる。
 私も今年任意保険を更改したんだが、修理手筈の上に杜絶した旅行のリカバリー(ホテルや切符)まで守備範囲に入ってるという。
 コレには驚いた上に、一等級下がる以上の額も上乗せされないのでこの特約を契約してしまった。
 自腹の備えが一番だけどこう言う備えも肝要だ。

 あ~長くなったわ(^_^;)。翌日加筆もしたし(!)まとまってなかったらゴメンm(_ _)m。
Posted at 2013/06/23 20:33:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ下技 | クルマ
2013年06月22日 イイね!

持ち出しのお話 下

 前回は「何かの時に使うであろう」という方面の持ち物のお話。
 今度は「そんなモノ使うのか?」というお話。

 と言いつつ、ずぅ~っと車に積みッパだな(^^ゞ。

 マァ実際持ち出して使わずじまいのままというモノも多いが、こんなモノが車の後ろに頓挫してる。

 コレらをアイスボックスに入れている。
 まず右から保冷バッグが大小2つ、加えてボックス内にもビール6本がちょうど入るソフトバッグ。
 この中にはプラコップを忍ばせてる。
 これがあるといちいち500mlペットを買わなくてもコンビニでも1lの紙パック100円ぐらいのお茶で誤魔化せる。

 そしてプラティパスのラミネートウォーターバッグで最大の6l。
 最近は先項の墓参でしか使ってないなぁ(^_^;)。

 あとポケットティッシュにペーパータオルもパックで買ったモノをぶち込んでる。

 この辺りはマァ使う道具なんだが、左半分はもう趣味の非常具だ。
 このうち茶色い機材は今回保留。またいずれ(^_^;)。

 コレはソロキャンプ用品で、マグカップサイズコッヘルキットガスカートリッジミニコンロだ。
(リンクは前者が英文、後者が当該品がないがブランドの各メーカーサイト)
 コンロにはイグナイターがあるので、カートリッジさえ入手できれば火に困ることは無い。取扱店は大体見当づくし。
 これにカートリッジ安定スタンドと缶切り付き果物ナイフが加わる。

 ハッキリ言ってぢぶん独りで町を渡るドライブならキャンプが出来る(^_^;)。
 まぁこれらは使わず仕舞いと言う事しきりだが、保留した機材を含めて
「使えるようなドライブがしたいな」
 と言うのが本音だ(^_^;)。

 どっちかというと、キャンプより現実的なのはホテルなど宿に泊まることだろう。
 こちらも一応準備はしてる。

 シャツパンツ靴下二組ずつの着替え、石鹸ナイロンたわしにバスタオルに洗面器替わりのPVCボウル、衣服と食器の洗剤を小分けして入れてる。
 あと左下のは度入りの水中眼鏡。
 浴場で泳ぐ・と言った不謹慎なことじゃなく、水場の眼鏡として持ち込んでる。
 銭湯でも眼鏡は浴場に持ち込むと少なくともグラスコートが痛むし、何かの間違いで損傷紛失すれば車で帰られない。

 ホテルだとタオル着替え以外はそう使う事はないが、民宿とか健康浴場などにも泊まったのでこのぐらいが標準装備と言うとこだ。
 洗剤はどこかしこの流しでやる訳にはいかないが、列車旅では船員/海員会館のお世話になってた名残だ。
 ここは水場が共用になってるほかコレも共用の洗濯機/乾燥機が設置されてる。洗剤を持ってると着替えなどが減らせる。

 こんな手合いで列車の旅の経験を随分シフトしてるが、フルに活用できて、いないよねぇ(T_T)。
Posted at 2013/06/22 10:04:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ下技 | クルマ
2013年06月21日 イイね!

持ち出しのお話 上

 仕事疲れで締めを直前にワキ道に逸れちゃいました(^_^;)。

 ドライブの交通機関の旅との根本的な違いは、
「下準備の不要さ加減」
 に尽きる。
 今の仕事にて直前にならないと休みが確定しないといった環境に置かれると殊更痛感する(T_T)。

 交通機関の旅なら、
 まず日程を確認し、
 時刻表で臨時夜行列車や多用する長距離普通列車の有無を確認し、
 必要なら切符をとり(ここまで1ヶ月前)、
 携行品を吟味して愛用のバッグに収まるように絞り、
 身格好もちゃんとまとめ、
 仕事疲れが尾を曳かないように休息を取り出発する。

 と言った行程を経て、
「やっぱり休みが出ませんでした」
 となると総てを取り消しに回らなければいけない(-_-;)。

 これがドライブなら今までの経験から出掛けられる範囲を逆算するだけで出掛ければいい。
 行かれなければ帰ればいい。

 必要と思しきモノは(要らないと思えるものさえ)とにかくトランクやリアシートにぶち込めばいいし、
 格好もどっちかと言えばリラックスできる服の方がいい。
(普段外出着だけど)一張羅だけコレもぶち込む。
 また交通機関ではアミューズメントは自前で電源も確保しないといけないが、車には積まれてて電源の心配もないからそもそも荷物が軽い。
 列車の時は24時間以上乗りっぱなしの時もあったし。
~加えて列車では酒が堪能できるがコレもある程度持ち出すので荷物が重くなる要素にも。

 で、そう言う道具はある程度揃えておくと余計出掛けやすくなるといった案配だ。
 マァ列車などの旅でも持ち出しがあるので揃えておくというのは大事だ。

 そんなこんなで車には一応これだけ持ち出すといった話。
 まずは長距離と言わずの小物類。

 グローブボックスに二つのケースを忍ばせてて、一つは手鏡や櫛、爪切りなどが入ってる。
 コレは安直に景品をそのまま車に持ち出してるんだが非常用としてはよく頑張ってる。

 もう一つは自分で「メディケア」という単語を着けてるんだが、軽薬品と道具類。
~あとで調べたらこの単語はアメリカでの保険制度、森下仁丹の商品呼称で使われてるらしい

・絆創膏(カットバン/サージカルパッド/紙テープ)
・オロナイン軟膏、仁丹、ロイヒ鎮痛膏(磁石を使わない膏薬ピップ)
・ミニ石鹸
・メタルマッチ/ミニ鋏付きミニツールナイフ
・刃のシッカリした折り畳み鋏
・割り箸とチタンのスプーンフォーク
 と言ったモノが入ってる。

 仁丹はけっこうバカにならない。飲み時さえ間違えなければ軽便で日持ちもいい。正露丸と悩む所だが、こっちは臭いもさることながらこれに頼るようならドライブの続行自体が怪しい。
 この二つは交通機関の旅だと車から持ち出してる。

 あとグローブボックスの写真にチラと写ってるが、

 こんなのも入れてる。
 元はちゃんとしたアトマイザーに「キンカン」を入れてる。
 臭いはキツイが鎮痛と虫刺されに共用できるとこでけっこう山野では重宝する。
 何せ実家が田舎で墓が岡の上なもんで(>_<)。

 タダ昨夏不覚にも、アッパーグローブボックスに入れてたらボトルがこんなに腫れちゃった(^^ゞ。
 取り敢えず一応使用は出来るのでまだ持ち出してる。

 マァ車に持ち込む薬品と言えば私はもう一つ「タイガーバーム」も試してて持ち込んだんだが同じく車内の高温で液化してコレも車内にぶちまけてしまった(T_T)。
 古い薬は効能が高い反面けっこう扱いがデリケートでもある。

 やたら古いブランドが幅を利かせてるが、マァこれだけ有れば自分がシッカリしてるうちのトラブルは何とかなりそうだなと言ったモノなどを持ち出してる。

 次は「ドライブでコレ普通使わないだろうけど使えたら面白いだろうな」の下巻に続く(^_^;)。
Posted at 2013/06/21 22:54:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ下技 | クルマ

プロフィール

「今回カーナビ外したので、後記用のトラッキングは悩んだ。
最初ここの[何シテル』投稿やスマホカメラで休憩に撮ったが行程が残らず。
最後に使ったのはスマホ地図のスクショでこっちが効果高かった。

また大きな声で言わないが位置ゲーもトラッキングに使った。」
何シテル?   07/09 10:48
 広島・備後御調種佐伯産宮島対岸棲息の対厳山。  新社会人時代(つぅても四半世紀余前)に業界に居たことで知識は素人以上プロ未満。  属性はその影響で三菱...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

なんかさぁ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 00:55:01
標板 希望ナンバーの人気番号は如何に!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 13:00:12
説教オヤジ (ボク風人生ノート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 12:33:16

愛車一覧

日産 モコ モコノア (日産 モコ)
恋焦がれて購入したRVRが毎夏のように壊れては月単位の部品待ちという状況から、足車として ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
 4速SEのミドルグレード・・・・・のド中古。  正確には当時普段家にいなかった家族の車 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
 家族所有の車として新社会人祝儀を兼ねて購入。  2.0DOHCエンジンとAT以外はナニ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
表記はμfだけど実はμLです(^^ゞ。所有期間の日付も虚覚えm(_ _)m。 家族共有か ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation