• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月21日

GF描画8、カーゴヘッド

GF描画8、カーゴヘッド  仕事が詰んできたのでペースダウン(^_^;)。
 チョット今までの話と被る所が多いけど今回は『スポーツワゴン』を検証。

 GFインプが従来にない括りのクルマの形と言う事は最初に触れた。
 その形状が顕著に現れているのがリアのクオーターガラスだ。

 普通、エステートバン派生のワゴンのリアクオーター、つまり荷室の側窓というのは前後長の長い四辺形になる。
 積載性を重視してリアをストレッチしてロングデッキとなってるのでそう言う事になる。

 ところがGFはココが縦に微妙に長い。
 ショートデッキ・というよりはセダンのトランクにそのままバルクヘッドを上積みしたようなスタイルだ。

 ワゴンのように積載は欲張らない。だけど従来の5ドアハッチバックのように座席を倒さないと大きな荷物が入らないのは困る。
 5ドアハッチバックは元々3ドアハッチバックなのでリアシートも寸法上粗末にならざるを得ない。
 ごく微妙な匙加減なのだが、GFはココにテコを入れた。

 実はこう言うデッキを伸ばさないワゴン自体は今まで無かった訳ではない。

 スプリンターカリブだ。
 コイツもリアクオーターが縦長であった。
 しかしこのクルマ、4駆がメインでエンジンも縦置きのワゴンという点が奇しくもGFと同じなのだが、
「クロスカントリーカーゴ」
 という点が大きく違う。セールスポイントもむしろワゴン化よりハイルーフが肝で走行性能は三の次だった。
 このカリブは以後カローラワゴンと交替でモデファイされるが、カローラベースになり駆動系が洗練されるとハイルーフながら普通のエステートスタイルになった。

 一方でGFはその生い立ちが少し違う。
 セダンの持つラリーの戦闘力はそのままに、求められれば箱積みの荷物も欲張れる。
 主眼は高速安定走行だ。
 積むというスタイルの変化だけを求めたカリブと違ってGFには走行性能を命題とされた。
 さいわい積載量を賄うモデルは上のレガシィがツーリングワゴンで独り立ちが出来た。

 荷室はそこまで拡張しなくてもイイ。セダンでもソコソコ積める。そこからワゴンのデザインを求めたのだ。

 そうしてカーゴルームはお題目写真のカタログのように個性のある流れるウィンドウが配された。

 ドアウィンドウとテールゲートを結ぶ広葉樹の葉っぱのようなクオーターウィンドウはセダンのプロポーションを崩さずカーゴルームを組成する。
 走る為のワゴンだからそこまで開口を欲張らなくても良かったはずだが、フレームの許す限りのグラスエリアとし、かといってカリブのようにアクセントとして視認性を欲張らなかったことでセダンの添え物でも変化球でもない誂えたフォルムが整う。
 その流れを大事にしたあとがウィンドウ下端にあえて打ったプレスライン。
 他との整合性のないラインだが、ウィンドウ下端の線を大事にした事が覗える。

 セダンのドアパネルを崩さずワゴンにした車と言えばマークIIブリッドがあったが、こちらはデッキを伸ばしたためウィンドウが後ろに間延びした。試みの良かったクルマだけにココは残念だった。

 そうして走行性能やボディーのコンパクトさを活かしたセダンストレッチワゴンは幾台かあとを追った。
 一番弟子はやっぱりファミリアSワゴンだろう。
 こちらは走行性能一辺倒でデザインは破綻しない程度としたが、5ドアハッチバックと違った使い勝手を安定した走りで提供した役割は大きい。
 走行性能に着眼はしていないが、コンパクトカーの取り回しを据え置いたマーチBOXとコルトプラスもこの派生と言える。

 惜しむらくはGGが跡を継いだあと、サッシュレスと共にこの手法を沙汰やみにしてしまった。
 GGはウィンドウラインをGFとは違ってサイドをリアに繋げたが、よく雰囲気を残した。

 そしてレヴォーク、エステートなんだな。これは(-_-;)
ブログ一覧 | GFインプ | クルマ
Posted at 2014/02/21 12:10:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今回カーナビ外したので、後記用のトラッキングは悩んだ。
最初ここの[何シテル』投稿やスマホカメラで休憩に撮ったが行程が残らず。
最後に使ったのはスマホ地図のスクショでこっちが効果高かった。

また大きな声で言わないが位置ゲーもトラッキングに使った。」
何シテル?   07/09 10:48
 広島・備後御調種佐伯産宮島対岸棲息の対厳山。 長らく勤めてた仕事を現在辞職、2025年初めはフリーターで始まりました。  新社会人時代(つぅても四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なんかさぁ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 00:55:01
標板 希望ナンバーの人気番号は如何に!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 13:00:12
説教オヤジ (ボク風人生ノート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 12:33:16

愛車一覧

日産 モコ モコノア (日産 モコ)
恋焦がれて購入したRVRが毎夏のように壊れては月単位の部品待ちという状況から、足車として ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
 4速SEのミドルグレード・・・・・のド中古。  正確には当時普段家にいなかった家族の車 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
 家族所有の車として新社会人祝儀を兼ねて購入。  2.0DOHCエンジンとAT以外はナニ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
表記はμfだけど実はμLです(^^ゞ。所有期間の日付も虚覚えm(_ _)m。 家族共有か ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation