• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月21日

来広の2。広島クルマの取り回し

来広の2。広島クルマの取り回し  今度はクルマで広島に来る手はず。

 正直な話、これ原稿には無いんですよ。
 結論から言うとあまり経済的見地からして車で広島を巡る事は勧められません。
 首都圏大阪周りよりは楽ですけど、一丁前に混雑するし駐車料金もあまり無視できないぐらい掛かる。
 買い物すれば数時間は駐車料タダになるメガモールとかはありますが、それ故混雑や渋滞する事さえあるという始末。
 車は宿や知人宅など滞留場所に置いて、600円の広電一日券を購入してあとは歩くというのが堅実かと思います。
(まぁ幾度か広島県を訪れるという見込みがあれば思い切ってPASPYを購入して使う手も)

 それでもやっぱり車で行きたいというのであれば、アプローチは高速だと山陽道の
 東からは広島東ICから、
 西からなら廿日市ICから、
 中国/浜田道からなら五日市ICのほうが正解。
 広島ICは目指す意味が無いと言っていいでしょう。
 どういうわけか広島は山陽本線にしても山陽道にしても半端なく市街を迂回します。
 特に西から広島ICを目指すと徒労に山中へ引き回されます。高速はさっさと降りてしまうのが理想。
 タダ、行楽時はICも一般道も混雑が伴います。渋滞情報はわからないなりでもマメに仕入れましょう。

 一般道からのアクセスも渋滞名所が多いです。
 県内では福山市の東部(神島橋など)や各バイパスの出入り口(西広島バイパス出口、瀬野一貫田など)、そして宮島口の行楽渋滞(盆正月桜紅葉期。お題目写真)は悩ましいところ。
 国道54/191号の可部や呉からの国道31号線も混雑します。
 福山市西部、尾道市、三原市、東広島市西条の中心部はバイパスが完備され渋滞は少なくなりました。広島市東部国道2号線の瀬野川沿いも渋滞名所でしたが、近日バイパスが工場群をパスしたので事情が変わったかも。

 特に宮島口は宮島に行くほかの道が無くて駐車場も朝のうちに飽和するので始末に負えません。
 いちおう一般道の迂回路も紹介しておきますが、これとて北側の県道30号線が混み合う事があります。
 紺色の線の左側(右側は2号線)、B~C~D~Eのピンを立てたコースです。

(これに加えて紺線の真ん中の「阿品台経由」、画面下端「フ『マ』キラー」地点から山手に上がって新幹線下を走り紺線に合流、C地点から「県道30」印地点まで左に上がって四季が丘/宮園各団地を抜け山陽道沿いに山道を縫い国道433号線から西広島バイパスを下るフル迂回コースもありますが、渋滞が無ければ登板の多い走行で徒労です(^^ゞ)

 広島の道路を走るときに頭に置いておきたいのは、
「みんな考える事は一緒」
 と言う事。
 通り一遍の道路さえなかなか整備されず、道路が出来る前に団地を作ってしまうこと専らなんで、基本混雑しない道がないです。
 相当の裏道でなければ「抜け道」の用途は成しません。みんな使ってます。

 市街では川が多い~橋で集約される~信号が多いと言う事になるので、余計混雑しやすいです。
 川だけでなく国道や幹線道が横断できない地点もあり図面通りに行かれない事もままあります。

 混雑面では時間帯的に午前中や夕刻だと営業や配送の車がごった返します。
 早朝夜間(運が良ければ昼下がり)の渋滞しない時間帯を選びたいモノです。
 バイパスの途中が快走できても出口で混雑や渋滞というのが相場です。

 走るばかりでなく停まるほうもちょっと面倒。
 思うように停めようとするとけっこう駐車料金や満車に悩まされる。

 駐車場は市街でもわりとコインパーキングがあります。
 箇所当たり台数の少ないところが多いですが馴れてられる方には有用でしょう。
 また買い物も目当てなら市街中心なら百貨店や家電量販店の提携駐車場を狙い、買い物で駐車代を軽くする手もあります。

 まぁ駐車料金もガソリンも掃いて捨てるほどあるんだというのなら別ですが、あまり思ったように立ち回れないという印象が私にはあります。
 私のような貧乏ドライバーには思わぬストレスが沸く街です。

 基本用事があって車で走ると碌なことがない印象が拭えないので、こんな案内でごめんなさいレベルですm(_ _)m。
 ココならたいてい大丈夫というモノがイマイチ無いというか(T_T)。
ブログ一覧 | ヒロシマに行こう | その他
Posted at 2014/06/21 12:40:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

岡山土産♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今回カーナビ外したので、後記用のトラッキングは悩んだ。
最初ここの[何シテル』投稿やスマホカメラで休憩に撮ったが行程が残らず。
最後に使ったのはスマホ地図のスクショでこっちが効果高かった。

また大きな声で言わないが位置ゲーもトラッキングに使った。」
何シテル?   07/09 10:48
 広島・備後御調種佐伯産宮島対岸棲息の対厳山。 長らく勤めてた仕事を現在辞職、2025年初めはフリーターで始まりました。  新社会人時代(つぅても四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なんかさぁ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 00:55:01
標板 希望ナンバーの人気番号は如何に!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 13:00:12
説教オヤジ (ボク風人生ノート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 12:33:16

愛車一覧

日産 モコ モコノア (日産 モコ)
恋焦がれて購入したRVRが毎夏のように壊れては月単位の部品待ちという状況から、足車として ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
 4速SEのミドルグレード・・・・・のド中古。  正確には当時普段家にいなかった家族の車 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
 家族所有の車として新社会人祝儀を兼ねて購入。  2.0DOHCエンジンとAT以外はナニ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
表記はμfだけど実はμLです(^^ゞ。所有期間の日付も虚覚えm(_ _)m。 家族共有か ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation