• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月26日

コストカットでも無く簡略化でも無く、ただ望むはシンプル!

コストカットでも無く簡略化でも無く、ただ望むはシンプル!  けっこう前になるが他方様ブログで振った話の蒸し返しを二題。
~28日未明、口調の緩和など(^_^;)。

 まずはトヨタのライトウェイトスポーツをショーカーで出すって話で、
「安くシンプルなのはいいけど86みたいに黒バンパーとかはイヤだな」
 ってコメントがありまして。
 まぁ黒バンパーはあんまりとは思うけど、樹脂製のバンパーってのはアリだと思うんだよねって話を始めたら停まらなくなって。

 そもそもイマドキの車って走るのに愉しい機械以外のモノが着きすぎて無意味に高いんだよ!

 と、暴発しちゃいました(^^ゞソノセツハゴメンナサイ。

 だいたい先記の86の廉価版どころかランエボのRSっていつからパワーウィンドウが着いたんだか。
 ビックリしたよ。
 まぁ今ウィンドウのフレームがパワーウィンドウありきナンで手回しのレギュレーターを付けた方が却って高いって・・・・

 もぉその発想がまちがっとる(゚Д゚メ)!
 昔の電車のように3段ぐらいのフックで引っ掛けるだけのモノにしろ!軽く済むぞ!
(実際初期のランエボのラリー仕様はこんなだった)
 とにかくイマドキの車なんて要らんモーターが着きすぎなんよ!

 ンでエアコン?
 そんな一年で半年も使わんようなモノ、外せるようにできんのか(゚Д゚メ)?
 あんなモノ7・8月だけあればえぇ!
 グローブボックスを取り替え式にして夏だけアソコにエバポレーターを着脱すりゃあエェねン!
(コンプレッサーは整備工場で着脱して貰ってエアチャックのプラグで繋げて)
 新車の時に無理して着けンと初検になってから着けるのもエェわい。

 オーディオなんかどぉせ後からみんな好きに着けるからバッテリー直結線とヘッド/スピーカーを落とし込むブラケットがありゃエェやン。
 スピーカーもドアに着けるから配線がややこしくなるんだろうに、インダッシュとリアトレイに着けろ。
 と言うか、スマホ差し込んだらラジカセ感覚でインパネから音が響くシステムの方が楽でエェ。
 コレでカーナビもイランようになる!

 電動格納リモコンミラーも今やイランわな。
 カウルで覆って鏡面だけを調整できるんだから一回角度合わせたらズレなくなってきたし。
 実際ミニカ時代はコレでミラーを畳んだりもしたが手間こそ掛かるが不便は無かった。

 アルミホイールも要らん。黒以外の錆止めを塗った鉄チン(スチールホイール)でエェ!
 標準にしてもみんなスタッドレス着けるのにちょうどいい。
 ソレこそあとでレイズなんかのセンスのエェもん着けるしサイズも185/65ぐらいで充分!
 そうしたらパワステも要らんようになる。

 下手したらシートもビニールのハイバックでエェ。レカロやブリッツ積み替える人用にね。

 フルエアロ?
 もはや寝言だ。
 そんなモノ着けンでも日本の一般道を効率よく走らせるデザインは日本車だいたい持ってるよ。
 ソレをペイントしてまた擦ったのナンダのって言うならバンパーごと無垢の樹脂丸出しでエェ。
 昔のギャラン(写真)やキャロルのように灰色や色素を乗せるやつが傷を気にしなくて良かったよなぁ。

 それに、事に選ったらエンジンがDOHCってのまでディーラーオプションにしてしまったらどうだ?
 新車の時にはSOHCで割安に済ませて、初検とか、いやタイミングベルト交換時期になってエンジンをスープアップなんて考えが出来ないか?
 ソコまでユーザーに選ばせて貰っても罰は当たるまい!

 あ~、チョット考え方を70~80年代に戻すだけでこんなに車ってシンプルで軽く、使いやすく、
 そして安く仕上がらないか?
(ぢつはエアコン脱着と色素樹脂バンパーはコストめっさ掛かるけど(^^ゞ)
 俺らの小さい頃のドライバーはそう言う車を選んで自分の嗜好に車を育てていったモンだ。

 ソレを90年代以降はそう言う車を競技用車に押し込めてセンス良く造る技を封じてしまい、あまつさえ軽みたいな規格に不要装備を富士山盛り。

 いい加減にしてくれよ。
 もう、車じゃナイところに鎬を削りまくるのは。
ブログ一覧 | クルマ偏識 | クルマ
Posted at 2015/10/26 22:04:36

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

JTP峠ステッカー遠征2025②2 ...
インギー♪さん

テニス市民大会(結果)&BGM ...
kurajiさん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

小さい秋見つけた
バーバンさん

まいりました
次元小次郎さん

この記事へのコメント

2015年10月27日 20:45
確かに、E30ギャランの頃でも上級グレードを除けばエアコンはオプションでしたからね。ご丁寧にマニュアル式とオート式が選択できたと記憶してますが。

購入当時は三菱乗用車の最下級グレードながら長く乗ることに不満を感じないくらい装備が充実していたから今の愛車に決めたって経緯がありまして、過剰装備なのかどうかは敢えて触れませんが、標準装備機能もディーラーオプションも私は有効に使っているつもりでいます。
エアコンは、愛車が非力なので(余程の時以外)使わないでいたら、使わなくても済むカラダになりました。

えー、10月23日に私のブログに戴いたコメントにつきましては、一所懸命返事を考えているところですので、もう暫くお時間をいただきたく思います。
コメントへの返答
2015年10月28日 1:54
こんにちは、ヤット仕事が退けました。

E30A系で車のイロハを教わったようなモノですからね。
(嘘!ホントはC10A系ランサーやH20A系ミニカ)
そこの基準で車を見るとなんだかです。
取捨選択をもっと育てましょうって。
エアコンも麻薬のようなモノで、無ければナイで何とかなるんですよ。

当方のコメントについては余り無理をされないで下さいな(^^ゞ。
ピンぼけも多いので、そのときは放置した方が当方にとっても判断がつきますので(^_^;)。

プロフィール

「今回カーナビ外したので、後記用のトラッキングは悩んだ。
最初ここの[何シテル』投稿やスマホカメラで休憩に撮ったが行程が残らず。
最後に使ったのはスマホ地図のスクショでこっちが効果高かった。

また大きな声で言わないが位置ゲーもトラッキングに使った。」
何シテル?   07/09 10:48
 広島・備後御調種佐伯産宮島対岸棲息の対厳山。 長らく勤めてた仕事を現在辞職、2025年初めはフリーターで始まりました。  新社会人時代(つぅても四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なんかさぁ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 00:55:01
標板 希望ナンバーの人気番号は如何に!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 13:00:12
説教オヤジ (ボク風人生ノート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 12:33:16

愛車一覧

日産 モコ モコノア (日産 モコ)
恋焦がれて購入したRVRが毎夏のように壊れては月単位の部品待ちという状況から、足車として ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
 4速SEのミドルグレード・・・・・のド中古。  正確には当時普段家にいなかった家族の車 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
 家族所有の車として新社会人祝儀を兼ねて購入。  2.0DOHCエンジンとAT以外はナニ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
表記はμfだけど実はμLです(^^ゞ。所有期間の日付も虚覚えm(_ _)m。 家族共有か ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation