• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月19日

晴れてはいませんが。

晴れてはいませんが。  本日は、山口県へ。


 訪れたのは、太華山〔たいかざん〕。


 梅雨空ではありますが、それが返って、距離を伸ばし・・・


ナビに表示された太華山ドライブウェイとやらを探しながら走っていたのですが、ソコに道はなく、進入しようとすれば、【下山路・進入禁止[軽車輌を除く]】の文字・・・

周囲をクルクルと回り、やっと見つけた登山路♪

下山路進入禁止という事は、この登山路は、一方通行!
やや、タイトで、落ち葉、落ち枝、落石、等々のケアは必要でしたが、ナカナカの快走路♪

決して高い山ではありませんが、東西の海が見渡せる半島の尾根。
晴れてないのが残念ではありますが、お近くの方は、訪れてみて下さい、流鏑馬としては、道も含め、オススメですよん♪

少しですが、 フォト なども~

 
ブログ一覧 | 独り旅 | 日記
Posted at 2009/07/19 21:32:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.07.03 今日のポタ
osatan2000さん

あの日も暑すぎでした
wakasagi29_さん

今日は朝から京都入りからの大阪でし ...
のうえさんさん

お買いモノ&ぶらりドライブ 群馬県 ...
hiroMさん

猛暑日(お客様)
らんさまさん

【新商品・予約商品】子どもたちの笑 ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2009年7月19日 22:16
蒸し暑い一日ではありましたが、この日差しなら十分耐えられそうな気が致します^^。
コメントへの返答
2009年7月19日 22:36
それは、『オープンに耐えられる』という意味でしょうか!?

・・・もう、最近、とんと開けておりませぬ(^_^;)
2009年7月19日 22:27
WRCで出てきそうなカーブですね 笑)

幌車に乗ってると“落石注意”は特に気になります…。
コメントへの返答
2009年7月19日 22:38
良いコーナーの連続でしたよ~画はコノ矢印に惹かれたので(^<^)

その内『コンっ!』って、タンコブを作りそうです・・・タンコブで済めば良いですが(^_^;)
2009年7月19日 22:31
おっ、自転車&馬オッケーw
コメントへの返答
2009年7月19日 22:39
アッ、そうか~!

いや、“愛”が付いたらダメなんでしょうね(^<^)
2009年7月19日 22:52
自転車にも愛がありますがw

妻夫木くんも駄目って事で!
コメントへの返答
2009年7月19日 23:06
おぉ、これはトンダ失礼を~(^^ゞ

妻夫木くん>んっ!?解りませぬ~~~m(_ _)m
2009年7月19日 23:08
群馬は雲も多かったものの、晴れてたんですけど、地方によってはすごい雨だったとか、、(-_-:
コメントへの返答
2009年7月20日 1:04
コチラも降ってる場所と、降ってない場所が所々、という感じでした~

例によって、愛馬から降りる頃には、雨が止みます♪
2009年7月19日 23:11
この連休の雨予報にはすっかり騙され遠出を延期してしまいましたが、思い切って遠くに行けば良かったのですね涙

流鏑馬さんはこの手の道を好んで行くのか、端っこにこの手の道が多いのか冷や汗2

フォトも見ましたが見事な快走路で冷や汗
コメントへの返答
2009年7月20日 1:09
ですよね~予報に踊らされました・・・1泊くらいの遠征が良かったのですが、単発②で終わりました(>_<)

端っこに多い、そして、嫌いじゃない(笑)ってのが、真実でしょう(^<^)

もっと、落石や苔、下腹をブラッシングする雑草の画もあったのですが、皆様の足を止めない為にも、遠慮しておきました~~勿論、リップ付きの愛馬でも裕に行ける道なんで、本当にオススメです♪
2009年7月20日 7:46
お近くでないので、訪れません。
コメントへの返答
2009年7月20日 9:26
体調の方は戻られましたか?

僕より近くに感じられる錯覚があるのは、本当に錯覚なのでしょうか!?(^<^)
2009年7月20日 10:18
妻夫木くん>
NHKの大河で直江兼続を演じておられます。
兜の前立てに「愛」の文字がついています。
コメントへの返答
2009年7月20日 10:57
説明、ありがとうございます!
コメント投げっ放しではなく、丁寧な説明まで、恐れ入ります♪

てっきり、僕が妻夫木氏と似ているのをご存知なのかと思いました・・・厳しいツッコミを受けそうなので、以下、コメントが入らない事を祈ってます~(^<^)
2009年7月20日 13:18
一方通行とは何と羨ましい・・・・
コメントへの返答
2009年7月20日 16:20
でしょ♪

・・・ただ、ソノ規律がドコまで認知されているのか、表示も小さいですしねぇ~~~まぁ、幸い?僕が登った際は、3台の車を見ただけでしたが(^<^)
2009年7月21日 10:49
聞いたことない山ですね~。
苦手なタイプの道ですが、一方通行なら安心かな。
いずれにせよ、自分の車では行きませんが…(笑)
コメントへの返答
2009年7月21日 20:22
えぇ、とてもオススメ出来る道ではありません~タイヤハウスの中なんて・・・(~_~;)

ラリーカー向けではありますが(^<^)
2009年7月21日 12:58
ご無沙汰してます~^^;
しかし相変わらずお元気そうで何より。
楽しそうな道ですね、落石は怖いけど…
コメントへの返答
2009年7月21日 20:24
ご無沙汰しております~

楽しい道ですが、落石、落ち枝と苔によるスリップなど、注意すべき点は多かったです(~_~;)

プロフィール

「@みやたけ さん おぉ!港の入口の看板に、なんかソレっぽい事も書いてました。曇天&夏前なのに観光客が多かったのは色んな魅力があるからなのですね!」
何シテル?   06/09 19:22
闇雲に走り続けるだけのNC&JB43乗りです。 2025年は、マイペースに行きたい所へ挑戦を!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

さっそく運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 00:47:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
魂を継承する新愛馬♪ ・・・を名乗って、早や14年目(笑) どこまでイケるか!?
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロドスタとの強力タッグを実現。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
身の丈に合わせた微力増な流鏑馬マシン。 5年10ヶ月、19万9千キロ超で引退した小さな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation