• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月15日

影響されまして。

影響されまして。 先日の【まゆぽろん】様のブログに影響されまして、ちょっとだけ、懐古^^

写真は、前愛馬、日産シルビアS15 Spec-S ハンドリングパッケージ。

FRの素直な操縦性、そして、ロングツーリングの楽しさを教えてくれ、4年半、12万キロを共にした相棒でした。

思えば、ブログに書く、現愛馬への盲目の愛?も、当時は、シルビアへのもので、色々と楽しい思い出を残してくれました、ロドの交渉が1年にも及んだのは、シルビアへの未練もあったのかもしれません。

今、惜しいと思うのは、現在より更にアナログな流鏑馬は、デジカメなどという文明の利器を所有しておらず、写真と言えば、旅先で買った、使い捨てカメラ程度で、写真らしい写真が残って無い事ですかね・・・なので、画像は写真をデジカメで撮ったものです^^

という事で、懐古終了!

今は、君の事しか見えないよ。

と、愛馬に囁く、一途な男!?流鏑馬でした(*^。^*)


この記事は、今日でちょうどv(* ̄▽ ̄*)〃▽〃) について書いています。
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2007/03/15 23:55:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

今日のできごと…✏️😉✨
Mayu-Boxさん

✨日曜仕事組✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2007年3月16日 0:53
誰もが一度は通る道なのかもしれませんね^^;
愛車とのお別れは、寂しいものですが・・・楽しい思い出を残してくれた分、自分の心の中にはいつまでも残りますから☆★☆

4年半、12万kmとは、結構走りましたね♪
コメントへの返答
2007年3月16日 20:40
出逢いと別れ。ってヤツですかね~

ロドの方が、更にハイペースなのが、怖いです^^
2007年3月16日 1:37
S15いいですね~、内装もさりげなくカッコイイし^^
コメントへの返答
2007年3月16日 20:42
確かに、S13からの焼き回しの割りには、頑張った感はありました^^
2007年3月16日 6:46
↑と同じくイチゴ好きです^^
コメントへの返答
2007年3月16日 20:45
ミニバンブームの最中に発売されていたため、まだ、状態の良いモノが、多く残ってると聞きますよ~

だから、何?^^
2007年3月16日 19:01
前愛馬のわりには時代を感じさせるセピア色の世界。

ひょっとして車の横で誰かさん、シェーのポーズ(おそまつくん)とってません^^
コメントへの返答
2007年3月16日 20:47
キャプチャーではなく、カメラで接写したため、色味が変ですね。

まぁ、懐古という事で^^
2007年3月16日 19:17
こんばんは。

私も初代愛車の写真がほとんどなくて寂しいです。

やっぱり愛車の写真はたくさん撮っておいたほうがいい!ってことですね。
クルマって家族同然ですし・・・。大げさかな(^^;
コメントへの返答
2007年3月16日 20:50
こんばんは。

僕も、もう少し、撮っておけば・・・と思いました。

家族同然>大袈裟ではありませんよ。僕は自分の体の一部と化してますから^^
2007年3月16日 21:23
おお!速い車に乗ってらしたんですね!

私の駄ブログ画像も、写真をデジカメで、、、。

私も、「今は、君の事しか見えないよ。」です!!
コメントへの返答
2007年3月16日 21:34
見た目は速そうですが、NAシルビアなので、遅かったですよ~前々車が、ホンダ車で、V-TECのFFだったので、特に『遅い割に怖い!』というのが、第一印象でした・・・それが、楽しい!と気付いて、ロドに^^

シケイン様も、一途な男なのですね!・・・言えば言う程、嘘臭くなる流鏑馬とは、違うと信じてますよ^^

2007年3月16日 21:35
以前の車の写真…
一枚も残していなかった自分に反省。

こうやって懐古していくのも楽しいですね。
コメントへの返答
2007年3月16日 21:41
『車の写真を撮ると、事故る。』という根拠の欠片すらない、都市伝説?が、僕の周りに、マコトシヤカに流れていた時期があり、前々車のあたりの写真は、売却が決まってから、急遽、撮ったモノが、数枚、あるだけです。

懐古って程ではありませんが、たまに、見てしまうのも、事実です^^
2007年3月16日 22:40
流鏑馬さんに、まだ屋根があった頃ですねw

S15は、素直にカッコイイでよね。
このモデルの、屋根なしがスゴク欲しかったんですよね~。
レアですから(爆)

日産に限らず、こういう車、少なくなりましたよね・・・(悲)
コメントへの返答
2007年3月16日 22:52
こんばんは。先程から、お友達へのコメントがニアミスしてますね^^

バァリエッタでしたっけ、僕は、NA200馬力のオーテックが出た時、『しまった!』と思いました。

確かに、メーカーに付帯していた企業に力が無くなってきてますね。メーカーに出来ない事を、展開の出来る面白い存在でしたのに、残念です。
2007年3月17日 14:28
そうなんですよね~
デジカメをもって写真が沢山残るようになりました。

以前は、クルマの写真ってあまり撮りませんでしたね。
残念です。
コメントへの返答
2007年3月17日 19:04
僕も、今は、一番の被写体である車ですが、以前は、たまに、景色と一緒の写真が数枚残る程度です。更には、ズボラな僕は、撮りっ放しで、後に、『ココ、ドコだっけ?』って感じで、反省してます^^

プロフィール

「無事是名馬♪」
何シテル?   09/03 23:38
闇雲に走り続けるだけのNC&JB43乗りです。 2025年は、マイペースに行きたい所へ挑戦を!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

さっそく運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 00:47:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
魂を継承する新愛馬♪ ・・・を名乗って、早や14年目(笑) どこまでイケるか!?
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロドスタとの強力タッグを実現。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
身の丈に合わせた微力増な流鏑馬マシン。 5年10ヶ月、19万9千キロ超で引退した小さな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation