• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月17日

タイムアタックの準備進行中!

タイムアタックの準備進行中! まだまだ暑い日が続いてますね。
とは言え、もう9月も下旬。
早朝・日没後であれば少し涼しくなってきました。

そろそろタイムアタックシーズンに向けて準備を始めたいところです。
タイムアタックシーズンに向けての準備として、新しいカメラを入手してみました。
最近あらゆるWebサイトで広告をよく目にする、「GoPro HERO2」。
みんカラ友達でも何人か使用している人がいまして、その画質の良さと手ごろな値段から、ずっと前から興味を持っていました。

今日は、かの有名なタタランティーノ監督にお誘いを受けまして久しぶりにALTに行ってきました。
せっかくの3連休というのにあまりよろしくない天気予報でしたが、今日はカメラのテストがメインということで天気に期待はしていませんでした。
雲の動きが非常に早く、晴れ⇔雨がめまぐるしく変わる天気でしたが、何とかドライでも走ることができました。

肝心のカメラのほうは、ディスプレイがないため、カメラ設置時にアングルを確認できないのが残念ですが、動画としては期待以上の出来。
これで2万円台前半というのはかなりコスパ高いと思います。



今シーズンはタイムアタック用のNEWホイールの準備もできたので、あとはタイヤを揃えれば準備完了!
今シーズンも悔いが残らないように、全精力を注ぎ込んで燃え尽きようと思います(^o^)ノ

【結果】
28.879(255/40R17 V700)

ブログ一覧 | ALT | 日記
Posted at 2012/09/17 22:11:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2012年9月17日 22:20
こんばんは。

凄いの一言です!





コメントへの返答
2012年9月17日 23:12
こんばんは(^o^)

ありがとうございます。
ALTは短いながらも難しく楽しいコースですね!
またご一緒できるといいですね。
2012年9月17日 22:21
この動画クオリティはいいですね!いい買い物されましたね♪

そして拙者の今シーズンのタイムアタックの準備・・・まったく進んでおりませぬ(つД`)

出稼ぎが多く、単純に睡眠時間を削る方法で作業を進めることが出来ないのが辛いですね(死)

とはいえ今シーズンも頑張っていきましょう♪
コメントへの返答
2012年9月17日 23:17
こんばんは~。

このカメラ、コスパ最高です(^o^)

タイムアタックシーズンまではまだまだありますので、十分に稼いでおくことも重要ですよ!

自由時間と労働時間と資金の兼ね合いはなかなか難しいですね。
最近は私も似たような感じです(^o^;


今シーズンもお互いにハッピーになれることを願ってます(^人^)
2012年9月17日 22:28
お疲れ様です。

雨降っているのにアクセル凄いっす♪

Gopro私も買おうか考え中です。
コメントへの返答
2012年9月17日 23:20
こんばんは~。

この季節、路面温度が高いので、降り始めはドライとほぼ変わらなく走れますよ~。
でも、調子に乗るとぶっ飛ぶので注意は必要ですね(^o^;

GoPro、イイナとは思ってましたが、実際使ってみてホントにイイナと思いました。

画質良くて、安くて、本体も軽いですからね。
2012年9月17日 22:39
オーレのより画質良さそうですね♪

コレは下手すると買い換えるレベルかも(^^;; 今のどうしよう、、、(´・_・`)
コメントへの返答
2012年9月17日 23:24
こんばんは~。

この値段でフルスペックハイビジョンの解像度まで対応しているので、これはホントお勧めです(^o^)b

何てったって、本体は激軽ですし、標準でかなりの広角で撮影できますし、設置場所の自由度も高いですからね~。
2012年9月17日 22:41
gopro僕も考え中~
もう少しドライバー写ってる感じのがいいかもww
GTドライバーっぽく^m^
コメントへの返答
2012年9月17日 23:27
こんばんは。

こりゃぁ、考えてる暇ないですよ。
今すぐ買ってください(笑)

金さんの言うとおり、カメラをもう少し右に傾けたかったですね~。
設置時に撮影アングルを確認出来ないのが最大の弱点ですが、十分におつりが来るほどいい画質で撮れますよ(^o^)
2012年9月17日 22:45
私もGoPro検討中です!
走行動画撮影には、いろんな意味で手頃な、いや最適なカメラですよね。
コメントへの返答
2012年9月17日 23:32
こんばんは~。

Markさんもご検討中でしたか。
軽量コンパクトで設置場所の自由度が高くて広角に撮れる、まさにモータースポーツにうってつけのカメラだと思います。

広角レンズ搭載なので、だいぶ迫力ある動画が取れるのも魅力ですよ~(^o^)
2012年9月17日 23:07
こんばんは~

私も候補として考えていました。

綺麗な画質ですね。
本気になりそう。でも最近出費多いし。
コメントへの返答
2012年9月17日 23:36
こんばんは~。

結構みなさんこのカメラ気にしてるご様子ですね(^o^)

この値段でこの画質は、少々ユーザインタフェースがプアでも全然目をつぶれます。

よろしければ、今度作手でご一緒したときにお貸ししますよ~。

なんか、↑のすべてのコメントを含めて、GoProの営業みたいですね(笑)
2012年9月17日 23:08
こんばんは(^0^)

また凄まじいタイムをたたき出すんでしょうねぇ(^0^)
結果を楽しみにしています。

*GO Proは、バッテリーの持ちが悪いのがX
 予備のバッテリーがほしいところです。
 ディスプレーをつけると極端にBTの持ちが悪くなるので、必要以上につけないほうがいいかもです。

動画楽しみにしています(^0^)(
コメントへの返答
2012年9月17日 23:51
こんばんは~。

今シーズンも11月の中旬(ファン感謝デー?がある週)にハイランドに行きますよ!
今はそこに向けて準備中です。

なるほど、ある程度使った上でわかるレビュー、参考になります。
基本、USB接続でパソコンから充電することになると思うので、たくさん撮影するときはノートパソコン必須ですね。
そして、ディスプレイはオプションであるのですね。
カメラの設置アングルは一度決まればいいので、ディスプレイは無くても何とか頑張ってみようと思います。

うまくいくかわかりませんが、ハイランドでいい動画を納めれるように頑張ります!
2012年9月17日 23:33
これ画質いいね!
すっごく見やす! o(^◇^)o

しかし、相変わらず凄い……でもスムーズ、
上手いなぁ……見てて全然危なげない。

ヽ(´◇`)ノ
コメントへの返答
2012年9月17日 23:57
こんばんは~。

広角なので、どんなコースを走っているかわかりやすいですね!

ほんでもって2万前半で買える市場価格も魅力です。

自分もたまに感じるんですが、コーナーにガッツリ突っ込んで走るよりも、リラックスして早めのブレーキングでスムーズに走るほうが良いときってあります(^o^;

要は、詰めるよりもロスを減らすのが重要なのかなって思います(^o^)b
2012年9月18日 2:37
GoPro良いですよね!軽量化マニア(?)のiguchiさんにとってはこの軽さも魅力では!?笑

この左側のウィンドウに付けるのもなかなか良いですね♪
自分は前回、リアウィンドウに付けたところ、さすがに遠すぎたので、次回はつっかえ棒で固定しドライバーのやや左後ろから撮影しようかと目論んでおります^^
コメントへの返答
2012年9月18日 23:32
こんばんは~。
手元に届いて、まずはそのサイズの小ささに驚きました。
そして、手に持って軽さでまた驚きました。

「モータースポーツエディション」を買えば、取り付け位置も自由自在なのがまたいいですね。

私も色んなアングルで試してみようと思います。
良いアングルが撮れたら教えてくださいね(^o^)

2012年9月18日 6:41
おはようございます。

GoPro HERO2良いですね(^_^)

私も欲しいです。

走りはもっと良いですね!

わたすにはむりだす(+_+)
コメントへの返答
2012年9月18日 23:36
こんばんは~。

これが、こないだお話してたカメラです~。

元々、動きながら撮影することを前提に作られたものですので、車載カメラとしてはかなりよいと思います。

画質も良いですし、是非お試しください。
設置時に撮影アングルを確認できないのが難点ですが、適当チョップで設置してもソコソコ良い感じで撮れますよ~(^o^)
2012年9月18日 8:10
早速動画チェックしました。
画質もワイド加減もいいですね。

動画を撮った事の無い私には
撮影アングルの確認ができると良いのですけど。
そしたら買いですね♪
コメントへの返答
2012年9月18日 23:42
こんばんは~。

広角なので迫力も出ますよ~。
オプションでモニタも付けれるみたいですが、9000円位みたいです~。

カメラがかなりの広角なので、方向さえあっていればきちんと撮れますよ~。

今度お貸ししますので、使ってみてください(^o^)
2012年9月18日 12:48
扱いが楽で重宝してます(^-^)

簡単にいろいろなアングルから撮れるのも魅力ですね。
ハウジングのレンズ面がむき出しなので落として傷つけないように注意が必要です。

一度やってます(^^ゞ
コメントへの返答
2012年9月18日 23:46
こんばんは~。

設置場所の自由度が高いのがうれしいですね!
設定も一度行えば帰ることはそれほど無いと思うので、いつもボタンを数回押すだけで済むので楽ですね。

いつもone-KOROさんが使っているのを見てずっと気になってました(^o^)

レンズの件は、品物を手に取った瞬間にそれが心配になりました。
私もやってしまいそうですが、気を付けたいと思います(^o^;
2012年9月18日 14:32
こんにちは。
既に車載カメラを2台体制ですが
1台目はGoProです。
当初はメインで使っていましたが
その全天候性を活かして
真冬の女神湖などでは大活躍しています。
iguchiさん用にこそ,最適な1台だと
思いますよ。

ただ,電池に関しては他の方が指摘
されている通りなので,スペアは
あった方がいいですね。
(サーキットでご一緒の際は,よかったら
 お貸ししますよ。予備バッテリー)
コメントへの返答
2012年9月18日 23:50
こんばんは~。

これはまさに我々の用途に最適なモノだと思いました。
テレビでも、ヘルメットに固定カメラを付けるシーンなどでよく使われているのを見ますよね。

今のところ長時間撮影はやってないのでわかりませんでしたが、その問題に直面することでしょう。

まずは、充電できるようにノートパソコンを携行して、対策します。
もし困ったら是非貸してください(^人^)
2012年9月18日 21:15
番長こんばんは。

最短&縦を活かして前へ・・・
僕が目指しているものに限りなく近い!

動画またまたごちそうさまでした。
満腹です(笑)

今シーズンの番長はどんなドラマを魅せてくれるのでしょう?
楽しみにしていますよ~
コメントへの返答
2012年9月19日 0:02
とうちゃん、こんばんはです(^o^)

距離とボトムスピードの関係は悩ましく迷わしくたくさんデータが欲しいところです。
低速コーナーは明らかに最短有利の気がしてます。

タイムとは関係なくても、個人的に最短が好きです。
ナビで目的地をセットするときは、いつも「距離優先」です(笑)

何だかんだでタイムアタックシーズンが来るとテンションあがります。
今年もお互いに熱いシーズンにしましょう!
こちらこそ、楽しみにしております(^o^)ノ
2012年9月18日 22:31
こんばんは。

安いのに画質も良い!

これ欲しいです。

また交渉か…(-_-;)
コメントへの返答
2012年9月19日 0:10
こんばんは~。

お勧めです!
おそらく車載専用品になると思いますが、専用設計モノなので、使い方もシンプルです。

よろしければ今度ご一緒したときにお貸ししますので使ってみてください。

実売価格は2万円台前半ですので、おそらくタイヤを買うときよりは奥さまの許可もおりやすいのではと思います(^o^;

ドライブレコーダーって言って買うのなんてどうですか?(悪質な加害者に出会ったときの保険としてなんて・・・)
2012年9月18日 22:46
こんばんわ。

あぁ・・これホシイ。

めちゃキレイですね☆

走りも流石!

ごちそうさまです。
コメントへの返答
2012年9月19日 0:17
こんばんは~。

広角に撮れるので、走行ラインを確認する上でも、かなり有用だなと思いました。
最大で1920×1080の画質の撮影も出来ますので、画質は問題なしです。
自分の走りも実際よりも若干キレイに撮れるようです(笑)

これでもって、2万円台前半と言うのも魅力ですよね。
テレビでは、出川さんなんかがヘルメットにこのカメラを付けて半スタントに挑むシーンをよく見かけます(笑)
2012年9月18日 22:59
走りはもちろんですが!
カメラアングルがまた迫力ですね☆

NEWホイールが気になります^^;
どんな「軽いの」履かせるんでしょか♪
コメントへの返答
2012年9月19日 0:25
こんばんは~。

広角なので、画面端々の写り方がスピードの演出を高めてますね。
まさに、モータースポーツ撮影用としては最適だと思いました。

ホイールは色々と悩みました。
軽さを取るか、安さを取るか、強度を取るか。はたまた兼ね備えたものは無いかなど。

結局、マボさんの予想通りですが、軽さ重視でCE28にしました。
今シーズンは18インチ化で勝負してみようと思います(^o^)
2012年9月20日 6:19
最高のステージは用意してます。
待ってますぜい!
コメントへの返答
2012年9月20日 23:52
こんばんは。

せっかく用意していただいたステージで全力を出せるように望みたいと思います。
いろいろとお世話になりますが、よろしくお願いします。

プロフィール

「超絶久々のサーキット走行(おわらサーキット) http://cvw.jp/b/170085/38710306/
何シテル?   10/17 00:14
軽量化に魅了され、クルマを軽くすることに生きがいを感じています。 サーキットを走ることを前提にメーカーが巨額を投じ設計したクルマは、『走り』に関する完成度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーシングチームレジスタンス(RTR) 
カテゴリ:車関連
2007/03/29 12:40:00
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
【サーキットベストタイム(2016/10/17データ更新)】 ●TC1000(23回) ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
【2010/05/22(土)納車】 インプレッサでスーパーに買い物に行くのが恥ずかしい ...
ホンダ その他 ホンダ その他
【2006/5/4更新】 あまりにも乗らないため、2006/5/4売却しました。 【年 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
【タイム】 ●TC1000(7回)  42.074(2006/5/2 DRY)(5回目) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation