• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

agitoの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2010年8月13日

AV・シフトパネルをブラックパネルに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
お友達から譲っていただいたブラックAVパネル。
ようやく交換を実施。
交換した部品はこれだ!

※シフトパネルは某オクにて入手。
2
まずは、シフトパネルとAVパネルを外します。
外し方は「カーナビの移設」を参照ください。。。

シフトパネルからシフトブーツを外します。
赤丸部のクリップを外し、青矢印部に差し込んであるので引き抜きます。
少々勇気が要りますが・・・気合いで・・(^^;)
外したシフトブーツは逆の手順で新しいパネルに取り付けておきます。
3
シガーソケット部を外します。
赤丸のネジ?で固定されてますので、プライヤー等で回すと外れます。
柔らかいので、力を入れすぎると変形しますの注意しましょう。
コネクター、電球を外すとシガーソケットは外れます。
外したシガーソケットは逆の手順で新しいパネルに取り付けておきます。
4
次にAVパネルを引き出します。
AVパネルは赤丸のネジ4ヶ所で止まっていますので
ネジを外せばAVパネルは外れます。
5
エアコン操作パネルは赤丸のネジで固定されてますので
ネジを外せば、操作パネルは外せます。
コネクターも忘れずに外しておきましょう♪
6
エアコン操作パネルを付け替えました。
コネクターも忘れずに付けておきましょう♪
7
AVパネルを付け替え、逆の手順で元に戻します。
8
サイドガーニッシュ?、先に出来上がっているシフトパネルを取り付け完成です♪

ん~~マッキン仕様みたいでカッコイイ~(*^o^*)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

後期コンソールボックス蓋ネジ穴土台修理&コレミヤ製アームレストカバー貼り作業録

難易度:

レガシィBP5B 2.0GT ドアグリップ交換

難易度:

インパネ交換

難易度: ★★

メーターパネル交換

難易度:

エアコン吹き出し口(ダッシュ)交換

難易度:

エアコン吹き出し口(サイド)交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「加速する車離れ・・・自動車産業を破滅させる自民党(- -;) @サンチュウ さん」
何シテル?   08/26 22:20
自分も車もいたってノーマルです(のつもりデス) 50過ぎても心は少年(^^)v 脳に栄養が行かなくなると意味不明のブログを 書くかもしれません・・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル WRX STI 1号機ファイナル (スバル WRX STI)
いくつも偶然が重なり 共にすることになりました。 今後の車社会環境を考えると 恐らく ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ウルトラ2号機♪ (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
ふらりと寄ったホンダドリーム店で運命の出会い♪ 2015年限定色のE-Package♪ ...
スズキ アドレスV125G 新バリバリ3号機 (スズキ アドレスV125G)
盗難という卑劣な行為により突然の別れとなった3号機に変わり 「新3号機」としてやってきま ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
約18万キロ走ってくれました。 一緒にいろんな所に行きました。 ちょこちょこ弄ってふうわ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation