
え~~~~、2週間振りの投稿になります(^^;)
製作中のボルテスVレガシーですが、思った以上に苦労(特に塗装)
しまして、すんなり完成できるかと思いきや、2週間+お盆に1日有休をとって。。。
やっと完成しました!(^^;)
製作に苦労、というか時間が掛かったのは

塗装です。。。(^^;)
全身メタリックで合金のようなイメージを出したかったのですが、どうも赤の
メタリック感が弱く、このまま進めたら。。。イメージと違うものが出来てしまう!
と思い、3号機(胴体部分)を組みかけたところで思い切って塗り直す事にしました。
メタリックって難しいですね~(^^;)

当初は頭部とボディだけを塗り直し、のハズがやるなら徹底的に!と翼まで塗装を落としました(この判断が後で悩ませることに^^;)
一度完成させてここまでリセット掛けたのは初めてです(^^;)
塗料を変えたり、光沢クリアーを重ねたりと試行錯誤して

やっとのことで色が決まって再塗装~。
いわゆる普通の赤ではなく、ちょっと深みがあり、光沢が似合う色味にしました。
所が、翼まで塗装を落としたのが裏目に。。。(^^;)
マスキングを駆使してやっと塗った初回より精度を高く!を求めて何度も塗り直し、
「あー翼はそのままでもよかった〜〜」と思っても時すでに遅し〜〜^^;
クルーザーが完成してからはトントン拍子で2号機、3号機、4号機と完成し、
残るは最後の5号機、ボルトランダーの組み上げのみ!
がしかし!最後の最後でアクシデントが。。。
足首の可動が集中する部分の一番大事な軸をポッキリ!
塗装で塗膜分厚くなっていたのを無理に差し込み、ぐるっと回したら。。。
逝きました(T_T)

まー軸を折るってよくやっちゃうよねーと、そこは落ち込まずに真鍮線を使って
リカバリー~。
軸の太さが3mmでランナー枠を流用できたのは幸いでした(^^;)
という事で、

素組でも十分と思っていた我が家のボルテスVレガシーは

このような感じで完成しました♪
完成、と言っても組み上げただけでスミイレはごく一部に入れたのみ。
合体後、様子を見て更に入れるか入れないかを検討する予定です。
全身のスジボリにスミイレはくどそうな気がするんですよね~。
それにしても。。。
ガンプラの様に1体を作り込むのではなく、5台のメカを全塗装は流石に
シンドかったです。
しかも合体の為に可動軸が多く、組むのにも気を遣うのでホントにツカレマシタ。
肝心の合体「レッツ!ボルトイン!」はクリアーが完全に乾いていないので
この週末に。。。(^^;)
(合体の擦り合わせをしていないので塗装剥げがコワイ。。。(^^;))
Posted at 2025/08/24 23:44:54 | |
トラックバック(0) |
玩具大好き | 日記