• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月15日

カメラ  AGFA Selecta - m -

カメラ  AGFA Selecta - m -










久々にカメラネタで、ドイツのアグファです。

今回は、AGFA Selecta -m- という、世界初(たぶん)の
モーター巻き上げ式全自動カメラです。

AGFAというブランドは、ドイツの化学薬品メーカーで、主に写真関連の薬品
やフィルムを製造していました。 創業者のひとりは、クラシック音楽の巨匠
である作曲家メンデルスゾーンの子息だそうです。

フィルムメーカーがカメラを作るのは、米国コダックや日本の富士やサクラ(コニカ)
と同様です。AGFA の映画用フィルムを好んで使った人物として、映画監督の
故小津安二郎氏の名前が挙げられています。著名な6作品をAGFAで撮ったようです。 
(以上 Wikipedia を参照)

一時期、AGFA は日本のスーパー・ダイエーと組んで、ダイエーのプライベート
ブランドのフィルムを製造していました。 また、AGFA の名前を聞いて、カセットテープを
思い浮かべる方もいるかもしれません。クロームとかフェリクロームのテープなんかを。。。。。

そんな AGFA が作った、実にへんてこりんなカメラがこれです。

ブランド名とモデル名は、正面からしか見えません。


軍艦部にはアクセサリーシューしかありません。他は何も付いていません。
露出は、セレン光電式の自動露出です。
焦点調節は、前玉回転式です。


シャッターボタンは、レンズ右横のレバー(ロータリーエンジンのおむすび
みたいな形状)で、押し下げると作動します。




軍艦部と背面が異常にスッキリしたデザインで、このカメラの特徴的な部分です。





レンズ根本の小窓に赤字で「A」の表示が出ています。
その手前、セレン受光部の左側にある小窓が、フィルムカウンターです。


独創的なアイデアとモノ造りには、正直脱帽です。
不思議なことに、このカメラにはストラップを取り付ける金具がありません。
専用の皮ケースに、ストラップが付いていたのでしょうか。
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2013/09/15 18:23:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

車庫証明ゲットし登録準備が整う
SNJ_Uさん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

富士重工、レクサス、「つ」、レレレ?
Zono Motonaさん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2013年9月15日 20:14
こんばんは。
恥ずかしながらAGFAがカメラをリリースしていたことを知りませんでした。このAGFAレンズの描写がとても気になります♪
AGFAのフィルム懐かしいですね。学生時代にIRFORDと共に何度か試したことがありますが結局あまり印象に残っていません。(IRFORDの印画紙は良く使いました♪)
カセットテープはBASFも出していましたね~
コメントへの返答
2013年9月15日 20:36
こんばんは。

イルフォード (ILFORD)、懐かしい名前が出てきましたねえ。
自分は、白黒ネガフィルムの現像を、
ILFORD の現像液で現像してました。
黒の締まり具合が好きでした。でも学生には高い買い物だったので、そうそう頻繁にはできませんでした。

実は、AGFAのカセットテープは、
BASFのOEMだったんですよ。

このカメラ、実は伯父から譲り受けたもので、自分は使ったことがないので、写りはわかりません(泣)


プロフィール

Disco-4@東京です。  よろしくお願いします。 Land Rover 車でキャンピングトレーラーを牽引して、日本全国旅したいと思っています。 自身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ずっと以前から来てみたかった港 / 坊津 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 14:23:42
44loveさんのアウディ S3(セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 08:07:35
浅間サンデーミーティング、今年の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 22:59:11

愛車一覧

スズキ スペーシアギア くろすけ (スズキ スペーシアギア)
くろすけ です。 我が家全員がラクに運転できる日常使いのクルマとして購入しました。Dレン ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
サントリーニブラックのランドローバー・ディスカバリー4で、キャンピングトレーラー、Adr ...
輸入車その他 アドリア 輸入車その他 アドリア
我が家で3代目となるキャンピングトレーラー(キャラバン)です。 Adria Adora ...
ルノー トゥインゴ マンゴー (ルノー トゥインゴ)
黄色い小カングーを2台乗り継ぎ19年間を小カングーとともに生活していましたが、この度ジョ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation