• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月27日

トヨタ博物館 ニッポンのミニカーたち

トヨタ博物館 ニッポンのミニカーたち









戦後ニッポンに於いて、モータリゼーションの間口を広げることに貢献した、
小さな立役者達です。

とか書いておきながら、いきなり戦前車です。しかも英国のオースチン・セブン。
ではなくて、実はコレ、ダットサンの第1号車なんです。
ダットサン 11型フェートンと言う、1932年(昭和7年製造)のクルマです。
どう見てもオースチン・セブンに見えてしまうのですが。。。。。。
ダットサンはここからはじまりました。


米国で言うところの「ダッツン」です。
ヘッドライトのガラスにも DATSUN の文字が。


これは、トヨペット SA型と言います。 
しかしデザイン的には、VWビートルやルノー4CVとの近似性が見られます。
但しこちらはフロントエンジン・リアドライブのFRです。
最近のクルマで言えば、クライスラーのPTクルーザーが似ているかもしれませんね。


リアヒンジの2ドアモデルで、オーナーカーを目指したものだそうですが、
ビジネス的には成功しなかったのだそうです。


ザ・ニッポンのマイクロカーたちです。


フジキャビン 5A型 という3輪車です。
こんな面白いデザインのクルマ(3輪スクーター?)があったのですね。


ご存知、スバル360 通称てんとう虫クンです。
ルーフがキャンバストップって、チンクエチェントみたいでイイですね。


ALWAYS 三丁目の夕日の世界ですね。 ダイハツ・ミジェット DKA型です。
このスタイルで、電気自動車として復活しないですかねえ。 
スピードなんか出なくても、小口配達や近所のお買い物には十分使えると思うのですが。


これはバーハンドルタイプで、より3輪車らしいですね。




マツダR360 クーペです。
愛嬌のある優しいお顔(特に目尻)が、子犬のようで好きです。


可愛らしいデザインで、好きですねえ。
リアのエンジンフードにあるツマミが、どうしても電気自動車のロータリースイッチに
見えてしまいます。 このクルマも相当な金魚鉢スタイルですね。


こうして見てみると、ニッポンの「軽」って偉大ですね。

つづく

ブログ一覧 | 芸術鑑賞 | 日記
Posted at 2015/09/27 19:49:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

焼きそば弁当&茹でモロコシの二乗
ふじっこパパさん

雲なく くっきり夏山の富士山を世界 ...
pikamatsuさん

屋島南稜 冠ヶ岳
ヒデノリさん

ビーナスライン ///M ツーリン ...
まあちゃ55さん

本日買い物にフーコットへ😊
くろむらさん

【 体調不良 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2015年9月27日 20:00
スバル360 フロントサスに過重負担かから無いようにしてあるのも良いですね。
コメントへの返答
2015年9月27日 20:17
ここの車輛はすべて動体保存なので、いろいろと展示(及び保管)にも工夫がなされているようです。

ほとんどのクルマのエンジン下には、お漏らし用のオイルパンが置いてありますし。

2015年9月28日 10:31
写真のスバル360は、デメキンの愛称で呼ばれています。
今は、すごく高額な車です。
滅多に市場出ません。
運転したことはありませんが、小さいときに助手席に乗ってことは覚えています。
コメントへの返答
2015年9月28日 20:45
デメキンですか。なるほど。
愛嬌がある、可愛らしいお顔ですものね。
これで四人乗りな訳ですから、大したものですよね。

プロフィール

Disco-4@東京です。  よろしくお願いします。 Land Rover 車でキャンピングトレーラーを牽引して、日本全国旅したいと思っています。 自身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ずっと以前から来てみたかった港 / 坊津 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 14:23:42
44loveさんのアウディ S3(セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 08:07:35
浅間サンデーミーティング、今年の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 22:59:11

愛車一覧

スズキ スペーシアギア くろすけ (スズキ スペーシアギア)
くろすけ です。 我が家全員がラクに運転できる日常使いのクルマとして購入しました。Dレン ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
サントリーニブラックのランドローバー・ディスカバリー4で、キャンピングトレーラー、Adr ...
輸入車その他 アドリア 輸入車その他 アドリア
我が家で3代目となるキャンピングトレーラー(キャラバン)です。 Adria Adora ...
ルノー トゥインゴ マンゴー (ルノー トゥインゴ)
黄色い小カングーを2台乗り継ぎ19年間を小カングーとともに生活していましたが、この度ジョ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation