• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月23日

原鉄道模型博物館 その6

原鉄道模型博物館 その6










さて、いよいよここからが原鉄道模型博物館のハイライト、1番ゲージのレイアウトです。 何といってもこのスケールの大きさ、内容の濃さ、まさに走る芸術品です。

HOゲージとは、やはり迫力が違います。
原氏が拘った鉄の車輪と鉄のレールが造り出す、重厚な継ぎ目の通過音。
パンタグラフ集電のために、パンタが架線を擦る音。目と耳で感動させてくれる場所です。

鉄男、鉄子ならずとも、その迫力に圧倒されることでしょう。
一見の価値ありです。











ここはロープウェイの駅なんです








中間点ですれ違うロープウェイ。 これもちゃんと運行されています。








中央の時計台の時計も、正確に時を刻んでいます。
















つづく

ブログ一覧 | 鉄道模型 | 日記
Posted at 2016/08/23 22:36:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

爽快なTバールーフ
バーバンさん

Ninja400ウサピョンとお別れ…
nobunobu33さん

おはようございます!
takeshi.oさん

帰りのANA252便 福岡・羽田線
空のジュウザさん

サブマリーナ帰還と新たなる旅立ち
woody中尉さん

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

この記事へのコメント

2016年8月24日 6:55
ここ、メルクリンの本社よりすごいです(^^;;
コメントへの返答
2016年8月24日 18:00
メルクリンはHO ゲージ主体なのでしょうか?もしそうなら、こちらは1番ゲージなだけに、迫力は違うと思います。それと鉄同士が擦れ合うサウンドはここだけのものです。
ここはガリバーの世界で、目の前の鉄道は本物です。

プロフィール

Disco-4@東京です。  よろしくお願いします。 Land Rover 車でキャンピングトレーラーを牽引して、日本全国旅したいと思っています。 自身...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ずっと以前から来てみたかった港 / 坊津 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 14:23:42
44loveさんのアウディ S3(セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 08:07:35
浅間サンデーミーティング、今年の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 22:59:11

愛車一覧

スズキ スペーシアギア くろすけ (スズキ スペーシアギア)
くろすけ です。 我が家全員がラクに運転できる日常使いのクルマとして購入しました。Dレン ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
サントリーニブラックのランドローバー・ディスカバリー4で、キャンピングトレーラー、Adr ...
輸入車その他 アドリア 輸入車その他 アドリア
我が家で3代目となるキャンピングトレーラー(キャラバン)です。 Adria Adora ...
ルノー トゥインゴ マンゴー (ルノー トゥインゴ)
黄色い小カングーを2台乗り継ぎ19年間を小カングーとともに生活していましたが、この度ジョ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation