• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月20日

良い天気でDIY日和♪

朝は雨が降っていたので、お昼から作業しようと思って予定通り良い天気♪
すかさずジャッキ片手に夏タイヤを倉庫から出してきて準備していたら

ロックナットのアダプタがない!

これは大変です。くまなく倉庫やタンスや工具箱なんか全部探しましたが見つかりません+゚(づД`)゚+

12月に雪の降る夜に急遽交換してバタバタと工具を片づけていたことは覚えているけど、そのときにどうやらどっかに落としてしまった可能性が高い・・・。
あれから4ヶ月近く経ってしまっているので、さすがに見つけるのは難しいと思われ、買ったお店に注文しました。このまま外れないのはまずいので(泣

というわけで今日は、5000km交換していなかったオイルとエレメント交換にイエローハットにお出かけ。100%化学合成油なので好調です♪油圧がかなり好位置で安定しています。
それからガソリン給油!今日はシェルで10円引きの日なので、行ってきました♪

さてと明日は娘と映画鑑賞デート♪早く起きなきゃ!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/03/20 21:37:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はナイトドライブですね!
のうえさんさん

今日のiroiroあるあーる551 ...
カピまこさん

愛車と出会って14年!
haruma.rx8さん

10/12 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

明日(10/12)の予定がなくなった
彼ら快さん

CCウォーターゴールドイージーワイ ...
kai_you_gyoさん

この記事へのコメント

2009年3月20日 21:50
おいらもロックナットのアダプタを無くしたことがあります。
たぶん付けたまま走行しました(汗)
安物だったのでアダプタだけ買えなかったので、

ロックナットの上に普通のナットを溶接して!
外した思い出があります(笑)

スカイラインのスタッドレス用ホイールは焦げてますが何か?(爆)

レガシィ時代のアルミナットのアダプタは注文できたのですが(これも無くした汗)
Yasuさんのも注文できたみたいで良かったですね♪
コメントへの返答
2009年3月20日 21:55
形が単純なので、きっとアダプタ持っていればそのまま使えちゃうかもしれません(汗
でもとりあえず注文できてよかったです!
僕ももしかしたら付けたまま走った可能性がありますね、確かに。
溶接っていうのはすごいです。
形的には挟み込んで回せば良いような気がしますが、完全にとれなくなってしまいそうで怖かったので、とりあえず注文できてよかったです!

プロフィール

「さすが純正ホイール!ハブ径がピッタリだから、ちょっと錆びるだけで硬くなっちゃうのね。耐水ペーパーで磨いたんだけど、ホイールナット装着しなくてもグラグラしないピッタリサイズ!」
何シテル?   10/11 17:06
黄色と黒のN-ONE 2台持ち、そしてninja1000sx ninja250のバイク2台に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

N-BOX用アームレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 16:46:01
ホンダ(純正) FIT用 RSエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 20:27:31
スロコン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 08:18:58

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation